表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/33

其ノ拾八 ~真相ノ暗示~


 一月と千芹は、母の病室を後にする。

 蛍光灯に薄く照らされた病院の通路には、誰の姿も無かった。

 

「大丈夫なのかな、母さん……」


 先程後にした病室に視線を向けつつ、一月は呟いた。

 面会の時には何事も無さそうだったが、もしも何かあったら――母の身を、一月は配慮している。

 すると、彼の心配を払拭するように、千芹が答えた。


「大丈夫。いつき、しんぱいしないで」


「え?」


 一月が千芹を振り返ると、千芹は袂を探っていた。

 彼女は、竹で作られた水筒を取り出し、一月に見せる。


「これ、保健室で飲ませてくれたお茶?」


 千芹は頷いた。

 周りに人の気配は感じられない。

 千芹と会話をしても、誰かに聞かれる恐れは無いと、一月は判断した。


「ただのお茶じゃないよ。これ、霊水でつくられたお茶なの」


 霊水とは、不思議な効能を持つ水の事である。

 保健室で一月が飲んだ際、そして今回、鬼の負念に当てられてしまった一月の母。

 双方とも千芹の持つ竹筒に入った液体のお蔭で、二人は正常な状態に戻る事が出来た。


「いつきのお母さんに飲ませておいたから、しんぱいしなくても大丈夫」


(あの時、そんな事を……)


 琴音の黒霧に首を掴まれていた際、一月は薄らと視認していた。

 白和服姿の少女が母に駆け寄り、何かをしていた事を。

 どうやら千芹は、一月の母を助けるべく、行動していたらしかった。

 さらにその後、彼女は琴音に捕らえられた一月を助け出した。

 廃屋の時と今回。千芹に命を救われるのは、一月は二度目である。


「ありがとう。僕の事だけじゃなくて、母さんの事まで……」


「ううん、いいの」


 千芹は笑顔を見せつつ、一月に応じた。

 幼い外見に相応な、無垢で無邪気な笑顔を。

 一月から見て、千芹は可愛らしい外見と共に、とても心優しい性格をしていた。

 もしも千芹が普通の人間だったのなら、周りからとても人気を集める子だったろうと思う。


 再び、一月は足を進めようとする。

 その時だった。


「っ……!?」


 突然、一月の視界が回転した。

 同時にまるでバランスを失ったかのように、一月の体がふら付く。


「いつき!?」


 千芹が彼に駆け寄ろうとした途端、一月は壁にもたれ掛る。

 彼は頭を押さえ、顔をしかめていた。

 とても苦しそうな表情を浮かべている一月に、小さな少女は駆け寄る。

 彼女が近づいたのを気配で察した一月は、


「ごめん。何か、急に眩暈が……」


「……いつき、あそこに座れる所あるよ? やすもう?」


 揺れる視界で、一月は視線を上げる。

 千芹は和服の袂を広げつつ、通路の隅に設置されていたベンチを指差していた。


「うん、そうする……」


 覚束ない足取りで一月はベンチへと歩み寄り、力が抜けたように、ベンチに腰を下ろした。

 彼は背中を丸め、呻くような声を漏らしつつ頭を押さえている。

 千芹は彼の隣に腰かけた。小さな彼女がベンチに座ると、床に足が届かず、裸足が宙に浮いていた。


「いつき、これ……」


 千芹は、竹筒を差し出した。

 一月は眩暈に襲われつつも受け取り、中の茶を一口、含む。


「ん……ふう……」


 霊水で生成された茶を飲むと、一月の表情はみるみる和らぐ。

 隣に座る白和服少女に、少年は竹筒を返した。

 

(いつき、やっぱりあの時の……)


 平静に見えてはいたが、一月はダメージを受けていた。

 鬼と成った琴音に、黒霧で首を締められた時のダメージを。


「あのさ……僕、前から気になってたんだけど」


「え?」


 ベンチに腰かけたまま、不意に一月は新しい話題を切り出す。

 竹の水筒を袂に仕舞いつつ、千芹は一文字で応じる。

 

「鬼はどうして、琴音と琴音のお婆さんを殺したんだろう……?」


 それは、剣道場の教官室で黛の手紙を見た時から、一月が抱いていた疑問だった。

 鵲村の言い伝えによれば、鬼とは死人の負念が連なり、寄り添い、形を成した姿だとある。

 そして生者を襲って殺害し、その者を取り込む事で力を得ると。

 一月にとって、ずっと引っ掛かっていた事だった。

 鬼は何故、生者の中から琴音を標的に選んだのか?

 単に適当に琴音を選んだのか、或いは他に理由でもあったのだろうか。

 千芹は、


「きっと、ことねが……ううん、『あきざきの家系』が、特別な力を持っていたからかもしれない」


「え……」 


 秋崎とは、琴音の名字である。

 千芹は一月と目を合わせ、続けた。


「あの本に書いてあったでしょ? ことねのおばあさんが、れいのうりょくしゃだったっていう事……」


 一月は頷く。


「きっとことねも家系柄、そういう何か……れいに類する力を持っていたんだとおもうの」


「……まさか、その所為で鬼に狙われたって事……?」


「きっと、そうだと思う。れい的な力を持っているひとを取り込めば、鬼は大きな力をえられるから……」


 千芹の仮説では、こういう事になる。

 秋崎琴音は家系柄、生来霊的な能力を有していた。

 故に彼女の力に目を付けた鬼に狙われ、殺されてしまい、自身の魂諸とも、鬼に力を奪われてしまったと。

 鬼は、最も美味しい餌として、琴音を選んだと――。


「何だよ、それ……!!」


 怒声の籠った一月の声。

 千芹が彼に視線を向けると、一月は両拳を握りしめていた。


「そんな理由で琴音は……彼女は、殺されたっていうのかよ……!?」


 余りにも理不尽で不条理な理由に、一月は怒りを隠せなかった。

 千芹の言う通りなら、ただ生まれつき授かった力の為だけに、琴音は殺されたという事になるから。

 そんな理由で想い人であった少女が殺されたとなれば、我慢などできる筈が無かった。


「でもいつき、それだと一つ分からないことがあるの」


「……?」


 無言のまま、一月は隣に座る白和服少女に視線を向けた。

 

「鬼に狙われる程の霊力をもってる人なら、鬼は安易にその人には手をだせない筈なの」


「どういう事?」


 一月が問い返すと、千芹は彼に説明した。

 通常の人間とは違い、霊力を有する人間は鬼に対して耐性を有しており、鬼の魔手を寄せ付けない事を。

 千芹の言う通り、鬼は琴音に安易には手を出せなかった筈だ。


「だったら、どうして琴音は……!!」


 真っ先に浮かんだ疑問を、一月は言葉で発した。

 鬼を寄せ付けない霊力を有していたにも関わらず、何故琴音は、鬼によって殺されてしまったのか。

 一月にとって、最大の疑問点だった。

 白和服少女は視線を下へ向けつつ、答える。


「……きっと、ことねにとってとても辛い事があったんだと思う」


「えっ……?」


 一文字で、一月は返す。


「人の悲しみや絶望……そういう心のすきまは、人の霊力をよわめて、鬼に付け入るすきを与えてしまうから……」


 無言で、一月は少女の言葉に耳を貸す。


「だから何か……ことねにとって耐えられないような、とても悲しくて、とても辛いことがあったんだと思う」


 千芹は一月に向き直った。

 しかし、彼の視線は千芹を見てはいなかった。


(琴音が絶望するような事……)


 思考を巡らせてみた物の、一月には琴音が絶望するような出来事に、思い当たる節は無かった。

 しかし。一つだけ、一月には気になっている事があった。

 廃屋で見た、琴音の日記である。

 琴音が殺される日の前日のページの傷みが酷く、断片的にしか読めなかった日記帳。

 あのページに、何か重大な事が記されていたのかも知れない。


(一体、何が書いてあったんだろう……)


 と、その時。


「それよりもいつき、もう迷ってるじかんはないと思うの」


 真意の込められた千芹の声、一月は思考を中断した。

 一月が白和服少女を振り向くと、彼女の凛とした瞳には、真に迫る意思が垣間見える。


「はやく鬼を……ことねを止めないと、お母さんみたいな目に遭う人がこれからも現れる。何もわるい事をしていない人が、鬼の負念の犠牲になってしまう……」


「……止めるなんて出来る訳無い」


 一月はベンチから立ち上がった。

 白和服少女に背を見せつつ、彼は言葉を続ける。


「他の人と同じように殺されて……それで終わりだよ」


 所詮、自分はただの人間。

 人智を越えた存在である今の琴音に、立ち向かえる筈など無い――彼はそう思っていた。

 しかし、千芹は一月の思考を否定する。


「止められるよ」


 間髪入れずに返ってきた千芹からの返事。

 一月が千芹を振り返ると、彼女は言葉を繋げた。


「……いつきになら」


「!! それ……!!」


 千芹が両手で持っていた物を見て、一月は驚愕した。

 白和服少女が両手に乗せていたのは、鞘に意味不明な文字が刻印された、古びた真剣。

 

「黛先生の机の下にあった剣……!? どうして……!!」


 そう。紛れも無く、『霊刀・天庭』だった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ