表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/54

003 - 美少女ストリーマーは足癖が悪い

 例のゲームが正式リリースされてから1週間。

 大学から帰った俺を待ち構えていたのは、友人の説教だった。


「さて、トビくん。1週間も経って1度もログインなしってどういうことだぁ?」

「はい、申し訳ないです。なんかダラダラしちゃって」


 俺の部屋、俺のベッドに腰掛け、こちらを見下ろす友人──

 日ノ宮ウリの目の前で、とりあえず俺は正座をした。


「せっかく買ってあげたのにさ〜……ログインどころか連絡ひとつもくれないしさ〜……」

「れ、連絡してくれたら良かったのに」

「お前からしろよ。待ってんだよこっちは」

「はい、ホントそうですよね。すみません……」


 俺の額をぐりぐりとなじる素足の踵に、身体がぐらぐら揺すられる。


 どうにもやる気が出なかった、というのが本音だ。

 ゲームが嫌とかじゃない。ただあのイベントで、俺は12時間もぶっ通しでゲームにのめり込んだ。


 あんなにも熱中したのは久々で、疲労が来たというかなんというか。


 もちろん感謝はしている。これも本当。

 本人の言葉通り、俺にあのゲームを買ってきてくれたのはウリだ。


 ハードウェアとソフトウェア、その他にも必要なガジェット合わせて50万円弱……ふたり合わせて100万くらいかかってるのか?


「お前本当に俺と同い年だよな? 見事に金銭感覚が狂っちまって……」

「いいんだよ、どう使おうが。私が自分で稼いだ金なんだから」

「カッコイイ! カッコイイけど余計に怖い」

「トビくんだって、移籍でもして続けていれば……同じくらい稼げたのに」


 ウリは、ぼそりとしかめっ面で言う。

 少し沈黙。耐えかねて俺は応える。


「……わかった、遊ぼう! 今夜20時からでいい?」

「いいよ」


 まぁ、色々と事情はあれど……

 とにかく1週間ぶりに、俺はゲームの世界に舞い戻ることになった。




 *****



 舞い戻ると言っても、実は正式リリース版に触るのは今回がはじめてだ。

 初期設定やら何やらのため、約束より1時間前にダイブする。


 決めることはなんだっけ。

 アバターに名前、種族、スキル構成、諸々……


「アバターと名前はそのままでいいか」


 イベントのアバターをそのまま流用する。

 黒いボサボサ髪に平均日本人顔……リアルの自分をスキャンしたままなので、ぱっとしない。


「…………」


 髪と目の色だけ変えておくか。

 やる気がないと思われたら、ウリにまた怒られる。


 ぱっとしない黒髪の中に、金色の束をいくつか潜ませる。

 瞳の色も同じ金色に。


 これで少しはファンタジーっぽくなったはずだ。


 名前はトビ。

 最初に呼び出したのはウリだが、本名由来。



 次は種族、種族か……。


「人族でいいよな」


 リストを見ると、他には獣人族やらエルフやらドワーフやら。

 特に獣人族にはとんでもなく種類があるようで、詳細を読む時間はなさそうだ。


 なので可も不可もないであろう人族に決める。

 どうせあとから転生とか出来るだろう。



 最後にスキル。


 このゲームにはレベルやステータスの概念がない。

 ただし経験値の概念は存在する。経験値を払って新たにスキルを取得したり、スキルを変化させたりすることで、アバターの性能を拡張していくわけだ。


 ということで、ここは超重要だ。


「ああ、なるほど……引き継ぎってこういうことか」


 イベントで使ったスキルは、すでに手に入った状態になっていた。

 ついでに〈魔花使い(テイム・グロウス)〉という知らないスキルも追加されていた。

 詳細を確認すれば「テイムモンスター:プレデター・グリーン」とある。あの寄生植物の名前だろうか。


 ……ということは、あれバグじゃなくて仕様なの?

 テイム──つまり敵モンスターを飼い慣らして仲間にしたという扱いだ。


 〈異常(レジスト:)耐性(オールバッド)〉と〈支配(レジスト:)耐性(ドミネート)〉を二重で取得していたから成立したのだろうか……それにしても自由度が高すぎるだろうと思うけど。


 閑話休題。


 つまり俺は、すでにスキルを6つ取得しているということになる。

 ただし、これをすべて実用できるわけではない。イベントと違って、本サービスからはスキルスロットというシステムがあるらしく……効果を発揮するのはスロットにセットしたスキルだけ。


「初期状態でのスロット数は5つ……」


 つまり、俺が同時に使えるスキルは5つまで。

 スキルの入れ替えはいつでもできるが、戦闘中にやろうとすると10秒ほどかかるらしい。戦いの最中の10秒となるとさすがに致命的な隙なので、ほとんどロックされているものと考えていいだろう。


「ええと、それじゃあ……」


 引き継いだ6つのスキルの他に、ここで新規取得できる汎用的なスキルが3つ。

 それも加味して、ひとまずセットしておくスキル5つをセレクトする。


「こうだな」


 Name:トビ

 Race:人族

 Slot:5

 Skill:〈★魔花使い(テイム:グロウス)〉〈★園芸(グリーンサム)〉〈★庭師(ヤードマン)〉〈★軽業(アクロバット)〉〈★蹴術使い(スタイル:キックス)〉〈異常(レジスト:)耐性(オールバッド)〉〈支配耐性(レジスト:ドミネート)〉〈滋養強壮(エンリッチド)〉〈休息(インターバル)



 星マークでチェックされているのが、現在スロットにセットしているスキル。


 新たなスキルは〈軽業(アクロバット)〉〈蹴術使い(スタイル:キックス)〉〈休息(インターバル)〉を選んだ。

 〈軽業(アクロバット)〉は空中での移動や行動を、〈蹴術使い(スタイル:キックス)〉は脚を使った攻撃モーションや威力をそれぞれ補正してくれる。

 〈休息(インターバル)〉は静止状態または安全エリア内にいるときにHPとMP──つまり体力と魔力をゆっくりと回復するようになる。


 これにてメイキング終了。

 丁度良い時間だ。




 *****



 今回の転送先は街中だ。

 イベントマップはさながら手付かずの無人島という有様だったが、本編のマップはとても文明的。


 大都会というほどではないが、賑わう市場や住宅街。

 こういう中規模な街がいくつかあって、初期の拠点となるようだ。


 さっそくウーリと合流。


「クランの結成とか、土地の購入とか、そういうカスタム要素は王都が解放されてからなんだって」


 共に街中をぶらつきながら、そんな話を聞く。


「解放って?」

「道がふさがってんだよ。道中に大ボスが何体かいて、そいつらを倒さないと先に進めない」


 ウーリの簡潔な答えになるほどと頷く。


「ちなみに今の時点で2体が倒されて、あと1体。トビくん狙う?」

「狙わねえよ。俺はのんびりするって決めたの」


 そもそも、そう簡単にボスを仕留められるとは思わない。そんなちょろいボスであれば、王都はとっくに解放されているはずだ。


 それにしても……


「そうか、まだ土地は買えないのか……」


 この〈園芸(グリーンサム)〉と〈庭師(ヤードマン)〉をどうしてくれようか。

 ぼそりと呟けば、隣を歩いていたウーリがぐるんと身体の向きを変え、俺の前に仁王立つ。


 ごつり、衝突する額と額。痛覚遮断のボーダーにはギリ引っ掛からないずきりとした痛みに、目を瞑る。


「痛い! なに!?」


 じっとりとした視線。


「トビくん、スロットスキル5つ」

「〈魔花使い(テイム:グロウス)〉〈園芸(グリーンサム)〉〈庭師(ヤードマン)〉〈軽業(アクロバット)〉〈蹴術使い(スタイル:キックス)〉」


 反射で答える。

 再び頭突き。俺は蹲った。


「なんで!?」

「こっちのセリフだよ。なんでこれから狩りに出るよ〜って言ってんのに〈園芸(グリーンサム)〉と〈庭師(ヤードマン)〉なんだよ」

「いいだろ! スローライフと言えばガーデニングだろ!?」

「先入観と偏見がすごい……別にそんなことないよ。とりあえず今は控えに回しときなさい、いい子だから」

「いい子の頭を踏むんじゃねえ」


 蹲った俺の頭をねちねちと踏みつけるウーリの素足。

 ちゃんと靴を脱いでからなじるあたりは弁えている……っていうか外でやるな。せめて家の中だけにしろ。


 そんなとき。



「あれ、日ノ宮ウリじゃないか……?」



 聞こえてきた話し声に、俺とウーリの肩がびくりと跳ねる。


「ほ、本当だ……ウリちゃんだ、俺いつも配信見てるよ!」

「リアルの顔そのままだなぁ……美人だよなぁ」

「どうする? 話しかけてみるか?」

「やめろよ、連れがいるみたいだし……」


「ていうかアイツは誰? 何?」

「さぁ、見ない顔だけど……でもなんでウリちゃんはアイツの頭を素足で踏んでいるんだ……?」

「どういうプレイ?」

「う、羨ましい……!」


 ざわつきが伝播し始める雑踏とギャラリー。

 俺とウーリは顔を見合せた。


「おい、どうする。目立ってるぞ有名人」

「逃げよう」


 俺たちは頷き合い、同時に走り出した。ギャラリーの声を置き去りにする。


 ついでに〈園芸(グリーンサム)〉と〈庭師(ヤードマン)〉を外した枠には〈異常(レジスト:)耐性(オールバッド)〉と〈休息(インターバル)〉をセットしておいた。仕方なし!

↓より☆評価を頂けると大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これ滋養強壮外したらプレデターグリーンに共生相手と認識されなくなってやられるんじゃ…
おもしろいです(人*´∀`)。*゜+
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ