表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国の扉  作者: 藤井 紫
第二章 落陽の聖国
68/193

24-3

 城壁の頂上へと向かう階段は、城門近くにある階段と比べると、飛び石のようで随分粗雑な造りだ。壁の突起部分を頼りにしないと、安全に登れそうにない。

 ハリーファは迷わず、その狭くて危なかしい階段を登っていった。ジェードは下からハリーファを見あげた。

「登って大丈夫なの?」

「いいからついてこい」

 階段の幅はとても狭い。足を滑らせたら下まで転落してしまいそうで、ジェードは城壁に手を添わせて登った。足を踏み出すごとに離れていく地面を見て、鼓動が早くなる。

 頂上に辿り着くと、城壁の上は大人が二人で並んで歩けるくらいの通路になっていた。通路の外側には胸の高さほどの壁が作られていて、等間隔に壁の無い部分が作られている。

 下にいた時、壁が邪魔をして聞こえてこなかった波の音が耳に届いた。

 ジェードは熱をもった低い壁にしっかり手を添えながら、恐る恐る外を見渡す。

 城壁の上から外を眺めると、岸壁の向こうに荒波が寄せる大海が見えた。

 果てしなく続く、海と空が目の前に広がっていた。空の青とそれよりも濃い海の青、少しの白が混じり、溶けてゆく。

 今まで忘れていた、なつかしい潮の香りがジェードを包みこんだ。

 二人はしばらく黙って海を眺めていた。

「わたしの村にも、似たような岸壁があるの。夏はよく羊を連れて行ったわ。でもこの海とは違う。もっと穏やかな海よ」

 そう言いながら、ジェードはハリーファをふり返る。

「それはエトルリア海だな。こっちは南のトリアナ海だ」

 エトルリア海は亡国シュケムの北にある、左右の大陸に挟まれた湾だ。そして蝶を模った世界は、シュケムを頭にして、右にフロリス、左にモリスと言う名の羽を広げている。

「……ヴァロニアに帰りたいか?」

「もちろん帰りたいわよ。……でも、」

(ハリを殺さないと帰れないんだもの……。わたしは死ぬまでここで暮らすのかしら……)

 ジェードは、もうハリーファを殺すことを諦めたのだ。

「俺にはお前が必要だ」

「わたしのやってる事なんて、他の誰でも出来るじゃない……」

 ジェードの言うように皇族の奴隷になりたい者は沢山いるだろう。

「だが、お前は【天使】の加護がある。そして【天使】と話せる」

 ハリーファの言葉に、またジェードの顔が曇った。

「わたしは祈っているだけよ。それに、ここに来てからは【天使】様の声も聞こえないの」

 うつむいてそれ以上何も言わないジェードに、ハリーファは真剣な面持で言った。

「ジェード、俺はいずれお前に殺されてやってもいい」

 ハリーファの言葉に、ジェードは驚いて目を見開いた。

「……え?」

「今すぐじゃない。それに条件がある」

「条……件?」

「【エブラの民】を助けることが出来れば」

 ハリーファは真剣な表情だったが、どこか寂しそうに見えた。透き通るような明るい翡翠の瞳が憂愁を帯びる。

「この命、お前にくれてやる。俺は、お前の名の『公正』を信じようと思う」

 ハリーファがあまりに真剣な顔で言うので、ジェードはすぐには何も答えられなかった。

「……わたし、ハリの『家族』になるわ」

 そう言うとジェードはハリーファに背を向け、城壁の矢狭間に膝を抱えて座り込んだ。

 海を眺め物思いにふけりながら、手ではエルファの花をもてあそんだ。熱さでこめかみに汗が流れる。

(みんな元気かしら。パパ、ママ、兄さんたちにホープ。それにウィル……)

 胸元から聖十字のペンダントを取り出す。銀色だった聖十字は自分や村の皆の髪のように黒い。

(やっぱり、会いたい……、パパ、ママ……)

 乾いた空気の中、荒い波音だけが聞こえてくる。

 ジェードは家族や羊飼い仲間のことを想い、ハリーファの目にも横顔が寂しそうに映った。そして目元を手でこすり、時々鼻をすする。

 家族を想う気持ちと、ハリーファを殺さなければならないことに、葛藤しているようだった。

 ハリーファはそんなジェードを見て、しばらく声をかけずにそっとしておいた。

 ――本当は、何と声をかけてよいのかわからない。馬鹿みたいに傍に立ち尽くし、うずくまっているジェードの背中を眺めた。

 サライも、このジェードのように自分ユースフを想い、ドームの城壁から海を眺めていたのだろうか? ドームの城壁もこんな感じだったのだろうか?

 サライのことだから、ジェードと同じように鼻をすすっていたに違いない。

 ユースフに会いたい……と。

 生まれ変わっても自分はあの頃と何も変わらず、今ジェードにかける言葉さえ見つけられない。あの時サライにも酷いことを言ったと、ほろ苦く思い出した。

「ここから落ちたら死んじゃうわね」

 突然、ジェードの声が、感傷に浸るハリーファを現実に引き戻した。

 何か無理に吹っ切ったように明るい声だが、られた鼻が少し赤くなっている。ジェードは立ち上がって、城壁の下を恐る恐る覗き込んでいた。

「お前には天使の加護がある。落ちてもきっと助かるだろ。俺は外には出れないから、そのままヴァロニアに帰るといい」

「わたしは自ら命を捨てるような真似はしないわ!」

(それに逃亡は死罪だって言ってたじゃない!)

 ジェードは、ぷうっと怒りながらハリーファに文句を言った。

 この時、ハリーファにふと悪戯心がわいた。

 突然、ハリーファはジェードの腕をぐっとつかんだ。ふざけて壁下に突き落とすようにジェードの身体を押す。

「きゃぁっ……」

 ジェードは消え入りそうな小さな悲鳴を上げた。

 ハリーファはつかんでいたジェードの腕を、今度は自分の方へ引っぱった。反動で戻ってきたジェードを力強く引き寄せ抱きとめる。

 思っていたよりも軽く、華奢な身体だった。ゆるゆると波打った髪の甘い匂いが、ハリーファの鼻腔をくすぐる。

「やだっ! やめてよ!」

 ジェードが涙をにじませ本気で怒りだした。そして、ハリーファの束縛から逃れようとするが、ハリーファはジェードを抱き寄せた腕を緩めない。

 ジェードの慌てる様子がおかしくて、ハリーファは声を上げて笑った。

(ホントに、死ぬかと思ったじゃない!)

「俺は、お前を離さなかっただろ」

 ジェードは、じたばたとあがくのをあきらめたようだった。ハリーファを見つめる頬がかすかに紅く染まる。

 力の抜けたジェードの手からエルファの花がはらりと落ちた。

「あっ……」

 ジェードは、エルファの花が落ちていく様子を目で追った。

 花は、城壁の下へと、ゆらゆらと揺れながら落ちていく。

 城壁をこすり転がりながら、ぽたりと地上に落ちた。



 花が落ちたところに、男が立っていた。

 見覚えのある、シュケムの軍服を着た男だった。

 まだ太陽は真上にあるはずなのに、薄い影が男を覆う。

 黒髪の男は、足元のエルファの花を拾い上げると、城壁をふり仰ぎハリーファを見上げた。憂愁を帯びた漆黒の目は、じっとハリーファを見つめている。三十路近い男が、まるで親に怒られている子供のような顔をしていた。

『どうした? 何故泣いてるんだ?』

 男は、ハリーファに向かって声をかけてきた。ハリーファは、慌てて服の袖で顔を拭ったが、涙など出ていなかった。

(何言ってる! お前こそ、自分の気持ちを吐き出すために海に来ていたんだろ!)

 ハリーファが心の中でそう言うと、男は空気に溶けるようにすっと姿を消した。



「ハリ?」

 気がつくと、引きつった表情のハリーファの顔を、ジェードがいぶかしげに覗き込んでいる。

 ジェードには、あの男の幻は見えていなかったのだろう。

「な、なんでもない……」

(こんなことをしている場合じゃない……、わかってる……)


 皇宮という、城壁に囲まれた閉鎖的な空間での生活。それは【エブラの民】と同じだと、ハリーファは今更ながらに思った。

 そして、ここから外に出られるのは、きっと彼らと同じように、自分の『弔い』の時なのだろうとも考えていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ