表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国の扉  作者: 藤井 紫
第一章 奴隷皇子と亡命の魔女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/193

11-3

「リューシャは俺を生んだ母親じゃない」

「そうなの?」

 宰相の女奴隷だと聞いてはいたが、ハリーファの母親なのだと思っていた。だが言われてみれば、二人は金色の髪の質が違う。ハリーファの明るい金色に比べると、リューシャの髪は光を透かしてしまいそうな繊細な色だ。それにハリーファとリューシャは目の色も違う。家奴隷たちが二人はよく似ていると言うが、ジェードから見ると顔立ちもそれほど似てはいない。

「ああ。だが男の方は俺の実父だ。この国の宰相(ワジル)、……最高権力者だ」

「宰相って? 王様のこと?」

 自分とは縁遠い上流階級のことなどジェードにはまるでわからない。

「王とは違うが……似たようなものか。ファールークの宰相は王族の家系だからな」

 ハリーファはそれだけ言うと、また視線を書物に戻した。部屋がうす暗くなり、指でなぞりながら字を追っている。

 そんなハリーファをながめながら、ジェードはすれ違ったジャファルの姿を思い出した。あの時のジャファルの姿を思い出すと、なぜか気持ちがそわそわとして落ち着かなくなった。【天使】と出会った時とも違う、不思議な感覚だ。

 国の頭とも言える人物に見えるなど、ヴァロニアでのジェードの生活では考えられないことだ。自国ヴァロニアの王族などには、この先も見えることはないだろう。

(ハリのパパ、シナーンには似ていたけどハリとは全然似てなかったわね。本当に親子なの? もしかして、本当の親子じゃないから、この離れに一人で住まされているのかしら)

 ハリーファが一瞬ジェードに視線をやったが、ジェードはそのことには気がつかなかった。

「宰相がリューシャさんを離さないから、他の夫人があの人を妬んでるって噂されてるわ」

「どこでそんな噂を聞いたんだ?」

「井戸端よ」

「奴隷同士でそんなくだらない話をしてるのか」

 ハリーファが厭味っぽく答えた。

「さっき言ったように、宰相は王の家系だ。その血筋を守るために、宰相の妻は皇族の血を引いていなければならない。だから、リューシャはどうやったって宰相の妻にはなれない」

 その決まり事は洗濯女たちから聞いて知っている。家奴隷たちはただ宰相(ジャファル)女奴隷(リューシャ)のゴシップを楽しんでいるだけなのだ。

「それに宰相はリューシャを妻にしたいなんて思っちゃいない。リューシャが優秀な奴隷だから傍に置いているだけだ」

 ハリーファの話しぶりは、洗濯女たちの噂話を否定するかのようだ。ジェードの不満そうな顔に構わず、ハリーファは続けた。

「優秀な女奴隷に皇子の乳母と言う地位を与えただけだろ」

「地位だなんて……。みんなリューシャさんはとても良い母親だったって言っていたわ」

(そんな言い方しなくてもいいじゃない。わたしにも、リューシャさんはハリのことが大切だって感じたのに)

 育ててくれた乳母さえ信用していないような口ぶりに、ジェードはむなしさを感じた。

「でも、本当は第二皇子って皇宮に残れないんでしょ? ハリのパパはリューシャさんのためを思って、ハリを皇宮に居させてるんじゃないのかしら」

 ハリーファは忌々しげにジェードをにらんだ。

「そんな専横で、宰相が勤まるわけがないだろ」

 ハリーファの語気が強くなる。きつい口調にジェードはビクッと身を震わせた。

「自我の心を捨てて、情を無視出来ないなら、宰相なんて勤まらない。リューシャを傍に置くのも、リューシャが宰相にとって役に立つからだ」

 ハリーファは怒ったように言葉を吐いたが、ジェードの顔を見て苦い表情になった。

「……いや、確かに父は情を捨てきれてはいない。だけど俺を皇宮に残している理由は決してリューシャの為じゃない」

「じゃあ、何のため? ハリ一人だけこんな離れたところに住ませるの? まるで出てこないように閉じ込めているみたい」

 ハリーファは心底面倒くさそうにため息をつく。

「一国の宰相ともなれば、血の繋がった家族だろうと平民のような振る舞いはしない。お前なんかに解かるわけがない」

 自分のことは語らないくせに、宰相の事をかばうかのように反論してくるハリーファに、ジェードはいらだちを覚えた。

「宰相になったことないのに、ハリにだってわからないでしょ」

「解かるさ」

 ハリーファは顔を暗くして、そのまま黙り込んでしまった。

 ハリーファのことを少しでも知りたかったのに、この調子ではますますわからなくなるばかりだ。

 皇族の慣習を知らなかったジェードは、宰相の女奴隷であるリューシャがハリーファの母親であり、ハリーファは庶子なのだと思っていた。だから、ハリーファにとっての味方はリューシャなのだろうと考えていた。

 だが、宰相とリューシャとハリーファの関係は、ジェードが想像していたほど単純ではなかったようだ。


 外は日がすっかり落ちて室内はますます暗くなり、三箇所の灯りではお互いの表情は見えにくくなってきた。

 ジェードは立ち上がり、ハリーファにぽつりと呟いた。

「ハリの本当のママは皇宮に居るの?」

「いや、もう死んだ」

「そうなの……」

 ハリーファと血の繋がった家族が宰相以外誰もいないのかと思うと、ジェードは悲しくなった。

「ハリは家族が亡くなって寂しくないの?」

 ハリーファは書物を閉じてテーブルに置いた。暗くてこれ以上は読めないのだろう。

「母親が死んだのは、俺が生まれてすぐの事だ。顔も覚えてない」

 ハリーファはうんざりした様子でジェードを見た。

「泣いてるのか?」

「泣いてないわ」

 頭を横に振る。

「でも、もう会えないのよ」

 ジェードはハリーファに重ねて、死んだ姉のことを思い出した。

 姉は赤子を産む前に死んだのか、産んでから死んだのかも知らされていない。もし姉の子が生きていたとしたら、ハリーファのように母を恋しがることもなく育っているのだろうか。

「お前も家族を亡くしたのか?」

「うん……姉さんを……」

「病か?」

 ジェードは首を横にふる。

魔女ウィッチの疑惑がかかって……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ