表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/52

042

 心配する母には、毒を飲んだこと。


 しかしその毒は自分で用意したものではないこと。


 そして一番重要な、その毒のせいでアーシエとしての記憶が曖昧であることを正直に告げた。


 母は涙ぐみながらも、何度も頷きながら最後まで話をきちんと聞いてくてた。



「心配しないで、お母様。今は殿下にとても愛されて、幸せなのですから」


「それなら、そう……それならいいの。あんなことがあって、あなたが殿下との婚約を諦めると言った時から、なにか起こるような気はずっとしていたから」



 あんなことがあって、アーシエが殿下との婚約を諦める。


 母の言葉にふと立ち止まる。


 その言葉が正しいのならば、アーシエは少なくともルドのことを愛していた。


 それなのに、なにかのきっかけによって婚約を諦めざるおえなかったということか。


 もっとも、これは母たちに話した建前という可能性も捨てきれない。


 やはり確認するには、日記か手紙かなにかアーシエが残したモノを確認するのが一番だろう。



「お母様、積もる話はまだまだ尽きませんが、殿下からなるべく早く戻るように言われているのです。今日は身の回りのモノを少し取りに戻っただけですので、また話はおいおいしましょう?」


「そうね。殿下からそう言われているのなら、そうした方がいいわ」


「はい。では、失礼しますね」



 母と話せばもう少しアーシエと私との糸口を見つけられるかもしれないが、ただ今は時間がない。


 母への挨拶を済ますと、急いで自室へと向かった。


 

     ◇     ◇     ◇



 部屋は白とピンクで統一された、女の子らしい部屋だった。


 若干アーシエの趣味ではない気もしないことはない。


 ふわふわとしたクッションに、たくさんのぬいぐりみたち。


 ねだって買ってもらったというより、女の子だからというように飾り付けられた部屋のように感じる。


 その一角にややシンプルな机と椅子が置かれていた。


 これは見覚えがある気がする。


 私はそれに近づくと、引き出しを開けた。


 中には、未使用の便箋たちが綺麗に整頓されて入っている。



「日記とか、書かれた手紙が入っていたはずなんだけど」



 部屋を見渡しても、他になにかをかくしてありそうな場所はない。


 それに感覚から、ココだと告げている。



「ん-」



 アーシエであって、私はアーシエではない。


 そのために思い出せないのか。


 疑問に思ったところで、自分の中に答えはない。



「おかしいなぁ」



 誰かが部屋に入って、持ち去ったとは考えられない。


 だとすると、この部屋にあるはずなのだが。


 私は引き出しの中から、全ての便箋たちを取り出した。


 そして中を覗き込む。


 よく見ると、底板の奥に小さな穴があった。


 その穴はちょうど小指ほどの穴だろうか。


 私は指をかけ、そのまま底板を引き上げた。


 二重底になっていた下から、数枚の手紙と日記が出て来る。



「やっぱり、あった」



 手紙は封蝋から、三通ともにルドからのモノだ。


 ひとまず手紙を避け、私は先に日記に手を付けた。


『私は誰で、なにで、どうすればいいのだろう』


 日記の一ページ目から、なにやら不穏な文字が書かれていた。


 パラパラとめくると日付は毎日ではなく、なにかあった日だけをかい摘んで書いているようだった。


 一番古い日記は、五歳と書かれている。


 しかし五歳の子が書いたにしてはあまりにも大人びた文章だ。


 

「後から思い出して、書いてるのかな?」



 日記なのに、なにか漠然とした違和感がそこにはある。


 しかしそれがなにかと聞かれても、イマイチ思いつかない。


 しかたなく、私は日記を読み始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ