表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/52

021

「ねぇ、もし、いないのならレオなんてどう?」


「な、なにをいきなりおっしゃるんですか!」


「だって、サラが妹になってくれたらうれしいのに」


「わたしは平民ですよ。無理に決まっています。そう言っていただけるのはとてもありがたく思います。身に余る光栄です。でも……」



 下を向き、何かを考えるようにサラは言葉を止めた。私はこんな暗く悲しそうな顔をさせたいわけじゃない。どうにかしてあげたい。こういうのを庇護欲っていうのかな。



「ん-。身分なんてどうにでもならないのかなぁ」


「無理ですよ、そんなの。レオ様は次期侯爵様となられるお方です。わたしなどが想いを寄せたら、それこそご迷惑になってしまいますわ」


「そうかなぁ」


「そうですよ。それに、わたしは見ているだけで十分なのです」



 見ているだけで十分だなんて、そんな。どこまで健気なの、この子は。やっぱり相手はレオなのかな。

でもこの際レオじゃなくたって、絶対に応援したい。


 前世の記憶を駆使すれば、身分なんてどーとでもなると思うのよね。どこかに養子に一時的に入ってもいいわけだし。


 まだ警戒していて急には相手を教えてくれないだろうけど、時間はたくさんあるのだから。


 ゆっくり、応援していけばいいわね。なんなら、私の嫁に欲しいくらいだわ。



「そ、そんなコトよりお嬢様はどうなのですか? もうすぐ正式に婚約されると聞いておりますし」


「んー。どうなのかなぁ。いろいろあって、どういう風に進むかも分からないし。ねぇサラ、それよりも好きってどんな感じなの?」


「どんな、ですか? んー。あまり考えたことはないのですが……」



 そうなのよね。コレっていう基準がないのよ。ルドのことは大切だとは思うし、そばにいたいとも思う。

でも一方でそれは、ある意味打算的だ。


 ルドはアーシエとしての記憶がなくても、それでも自分のことを大切にしてくれる存在だから。


 だからこれが恋かと言われたら、違うのかもしれないって思う。


 そしてそんな風にルドのそばにいたいと願う自分も、少し嫌いだったりする。


 私はアーシエではない。どうしてもそれが付いて回ってくる気がした。



「好きっていうのは、なんですかねぇ。簡単に分かりやすく言ってしまえば、その人のことが愛しく思えたり」


「うんうん」


「毎日でもそばにいて欲しかったり、そばにいないと寂しかったり……。あとは、んー。一緒にいると安心したり」


「寂しい、安心……愛しいかぁ」


「まぁ、それが全部だったりもするかもですが。でもやっぱり一番は相手のどんな姿を見ても、ああ可愛いって思える感じですかね」


「可愛いかぁ。私がサラに思っている感じと同じってこと?」


「お嬢様、それはちょっと違うと思います」


「えー。だって、ねぇ」


「だってねぇじゃないですぅ。男の人にっていう意味です」


「んー。難しいなぁ」


「そうですかねぇ」


「うん」



 サラは小動物枠だから、何もしなくても私の中では可愛いのよね。くりくりお目目に、小さな背。


 でもそういうコトじゃないのよね。


 あーでも、確かにルドも可愛いは可愛い。子犬みたいだし、髪の毛さらさらだし。


 そばにいたい、も間違ってはいない。さらに、寂しいだっけ。そうだ。私、確かに朝からルドがいなくて寂しい気もする。


 だから、サラにお茶の相手をしてもらっているんだもん。


 あれ? なんか考えれば考えるほど、私の中のルドがサラの言っていた好きな人とは~に当てはまる気がする。


 気のせいよね。だってルドしか私は知らないから。だからきっと、勘違いしてしまっているんだわ。


 そうよ。きっとそう。


 それなのにルドのことを考えれば考えるだけ、胸の鼓動は早く脈打つ。その大きな音は、自分でも耳に付くほどだった。



「サラ、恋ってさぁ……」


「お嬢様、わたしがさっき言ったような感情が重なってそこに小さな幸せがあれば、もう恋だとわたしは思いますよ?」



 サラは私の思いに気づいたかのように、まっすぐに私を見た。


 そこに小さな幸せ……か。


 昨日、ルドの髪を撫でながら寝顔を見ていた時、確かに私は幸せだった。ルドとこのまま一緒にいられたらいいなって思うほどに。


 そっか。これが恋、なんだ。まだ小さくても、ぼんやりしていて掴めなくても。これが恋。


 自覚した瞬間から、胸が変な感じだ。そわそわして、叫びたいようなじっとしていられないような。



「お嬢様、少しはお力になれましたか?」


「うぅ。そう、ね……。恋、か……」



 自覚しなかった方が幸せだった気もするのは、内緒だ。


 私は複雑な思いを流し込むように、ティーカップの紅茶を飲み干す。


 甘いお菓子を食べるために淹れられた紅茶は、なぜか今の私にはとても苦く感じた。


お読みいただく皆様に激感謝。


この度はこの作品をお読みいただきまして、ありがとうございます。




ブクマ・感想・評価などいただけますと作者は激喜び庭駆け回りますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします(庭はありませんけど)|ω・)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ