016
「アーシエ様はとても聡明な方であると同時に、とてもお優しい方でございました。公爵家はそこに付け込んだのです」
「サラ、辞めるんだ」
「ですがレオ様!」
レオナルドは隣に立つ侍女を手で制止した。
「話してはくれないの?」
「……公爵家に弱みを握られたのは姉上ではなく、ボクなのです。そしてあいつらのいじめの一番の標的は姉上ではなくボクだったんです」
「え? 私ではなく、ユイナ令嬢たちはレオナルドをいじめていたってこと?」
「そうです。だから姉上はボクの名誉のために、抵抗することも殿下に言うことも出来なかった」
「そんな……」
弟の名誉を守るために、アーシエはいじめも我慢してきたってことなのね。
頭がいいというか、なんていうか。
「ホント最低な奴らね」
「すみません姉上」
「どうしてあなたが謝るの? 一ミリもレオナルドのせいではないでしょう」
「ですが結果として、姉上を苦しめていたことには変わりません」
「苦しめていたのは公爵家だし、あなたも苦しかったんだから謝る必要性なんてないのよ。あああ、なんかすごく腹が立ってきたわ。なんなの全く。陰湿すぎ」
間接的に、それでいて一番アーシエにダメージを与えていたってことか。向こうも頭がいいわね。効率的だし、弟思いのアーシエにはどうすることも出来なかっただろうな。
それにレオナルド自身も、ね。弱みを握られてる以上強くも出れないし、かといって姉の重荷になりたくない。きっと想像なんかよりも大変だったはず。
「記憶があろうとなかろうと、貴女は変わらないのですね」
「ん?」
「アーシエ、話はついたかな? そろそろココへ帰ってきて欲しいんだが」
考え込んでいた私は、ルドが部屋をノックする音に気づかなかったらしい。ルドの目は、一ミリも笑ってないし。相手が弟であってもこれなのね。
立ち上がり頭を下げるレオナルドの横を通り、私は急いでルドに駆け寄った。
嫌々であったとしてもこの場を設けてくれたルドには感謝をしないと。
「ルド様、おかえりなさいませ」
「アーシエ、ただいま。どうだい、弟との対面は終わったかな」
「はい。ルド様のおかげで、ちゃんと話し合うことが出来ました。お心遣いありがとうございます」
思ったよりルドが早かったから、まだ肝心なアーシエの過去とかいじめの内容までは確認できていないけど仕方ないわね。
まずはとにかくルドとの関係性が何よりも大事だし。追々、レオナルドから話を聞き出すしかないわね。
「そうか、それは良かった」
「殿下には……義兄上には、姉上を保護して下さったこと、一族全ての者より感謝いたしております」
「いや、他ならぬアーシエのことだ。問題はない」
「姉上とも話をしたのですが、本人の記憶が曖昧ではありますが、巷を回るおかしな噂など初めから存在せず、このまま婚姻に進めればと皆が思っております」
「そうなのかい、アーシエ」
「はい。私にはルド様しかおりません。他の殿方の顔すら、覚えることもありませんので」
「そうか……それなら僕もうれしいよ」
この言葉だけは、本当なんだけどな。どうせ顔も覚えていないし、それに病むほど自分を好きになってくれてる人なんて、そうもいないだろうし。
それにしてもちゃっかり義兄上とか言っちゃうレオナルドも大したものよね。ルドの性格良く分かってるし。
でもこれで、私も一族もこの婚約を望んでるってちゃんと伝えることが出来た。まずは一個進んだって思えるかな。
一個ずつ着実にが大切だもんね。焦って間違えたら、人死に出ちゃうし。
うん。頑張ろう。
お読みいただく皆様に激感謝。
この度はこの作品をお読みいただきまして、ありがとうございます。
ブクマ・感想・評価などいただけますと作者は激喜び庭駆け回りますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします(庭はありませんけど)|ω・)