表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/52

014

「大丈夫ですか、お嬢様。お医者様を呼んできましょうか?」


「ゲホッゲホッ。ぅぅぅ。大丈夫。変なトコ入っただけだから」


「全く、姉上は興奮しすぎです」


「興奮って。なんかその言い方、ひどっ」


「だってそうでしょう。一旦、落ち着いて下さい」



 一旦落ち着けと言われても、そういう問題じゃないし。だってあれ、どーいうことなのかな。


 だって私はアーシエであって、レオナルドはそれも分かってる。分かってるから、姉上と呼ぶわけだし。

でもこの姿であっても、レオナルドは私……美奈のコトを知っていた。


 つまり、アーシエ=美奈だと初めから知っていたことになるわよね。でもだとしたら、いつから?


 アーシエになってから、ルド以外の人間に会うのは今日が初めてなのに。



「どーして、レオナルドは私のことを知っているの? だって今は少なくとも、アーシエなのに」


「まず順を追ってそこは説明しますが、何をどうしたら今の状況になっているか教えてもらえますか?」



 私はコクりと頷くと、昨日の目が覚めた時からの話を一つずつレオナルドに話始めた。そう。目が覚めたら牢屋にいて、いきなり断罪シーンだったこと。


 でも本当は断罪ではなくヤンデレルートの突入口であり、しかもすでにそこ入ってしまったこと。


 ことごとくレオナルドはため息を尽きながらも、私の話をただ無言で聞いてくれた。



「だいたいの経緯は分かりましたが、記憶がなくなった原因は分からないんですか?」


「そりゃあ、記憶がないですし」


「ああ、それもそうでしたね。で、記憶がないことは殿下は知っているのですか?」


「記憶の全部が、とは言ってないわ。毒とか、牢屋に入れられた経緯とかは記憶が曖昧でなくってって言ったけど」


「確かに。今の位置が仮としてもヤンデレルートならば、ルート移行するまでは言わない方が何かと無難かもしれませんね」


「そうなのよ。よりにもよってヤンデレルートだからね」


「ただ殿下に言わない場合、どういう経緯で記憶がなくなったのかが分からないのも困ったものですね」



 記憶がなくなった原因がわからなければ、元に戻す方法もないだろうし、このルートからの脱出も難しそうなのよね。


 それは困るんだよなぁ。



「ん-。まだ憶測でしかないけど、どうも私が飲んだ毒のせいっぽいのよね」


「その件については、こちらにも情報は入っています。その件で、かなり問題になってますから」



 ああ、やっぱり私が毒を飲んだ件は家にも連絡がいっていたのね。


 でも当たり前か。もしかしたら、犯罪者なのかもしれないし。



「家にはどんな風に話が入っているの?」


「第一の報せは、婚約を苦にした姉上がユイナ公爵令嬢を道連れに毒を飲んだということでした」


「あーやっぱり」



 この話は、ルドがしたものと同じね。確か、ルドを愛するあまり~だっけ。でも、それを認めてしまったからのヤンデレルート確定だったもんね。



「でもだとしたらよ? それなら私はそのユイナ嬢を道連れにしようとした殺人未遂の罪がかけられてるんじゃないの」



 そう考えると、少し話がかみ合わない気もするのよね。


 もし私が本当に犯罪者だったとしたら、いくらルドの権力を持ってしてもこんな離宮に匿われるのはおかしいんじゃないかな。


 普通、未遂だとはいえ殺人を犯すところだったのよ。貴族へのそれはかなりの罪が重いはず。



「姉上に極刑を望む公爵家と、擁護している殿下の派閥と、濡れ衣だと訴える我が侯爵家。あとは、本当に毒を飲んだのかと疑問視する声まで上がっていて、問題になっているんです」


「へー、三つ巴以上なのね」


「ですね。なんせ、毒を飲んだはずの姉上も公爵令嬢もピンピンしてますからね」


「ああ、確かに。そっか、そのユイナ嬢も元気なんだ」


「みたいですよ。だから我が家としては、姉上に毒を飲ませたあと、自分も多少口に付けるはずが怖くなって飲まなかったんじゃないのかって思っています」



 確かにその見方が一番当たってそう。


 毒を飲んで苦しんで倒れた私を見たら、普通同じものを少量とはいえ口にするなんて難しいわよね。頭では分かっていても、体は拒絶しそう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ