表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋愛物 (現代)

僕は君が大嫌い

作者: 真麻一花

 僕は絵を描いている時が一番幸せだ。ただ書き続けることだけを考え続ける時間。描く以外の全てをシャットアウトして描くことに没頭する。

 君が僕を手伝うといって煩わしい全てを請け負うと言った時、便利な道具が手に入ったと思った。

 君が掃除をする。君が食事を持ってくる。君が道具を用意する……。


 君が便利だったのは最初だけだった。

「話しかけるな!」と怒鳴ったのはいつだったか。

 悲しげにゆがんだ顔を見て少しだけすっきりする。

「うろちょろするな! 視界に入るな!」と怒鳴ったのは数日前。

 君の苦しげな表情でいらだちが少しだけましになって満足する。

 部屋の外で動く音に「足音がうるさい!」と怒鳴ったのは昨日。

 ごめんなさいと涙声が聞こえて、鼻で笑って絵を描き始める。

 わかればいいんだ、わかれば。

 物音一つしない家の中。それからずっと訪れた静寂。

 そうだ、これが僕が望んでいたものだ。

 僕はそのことに満足して絵を描き続ける。

 僕の気配だけが充満する、静かな空間。

 ……少しだけ、気分が乗らない。

 僕はどこかすっきりしない気持ちを見なかったことにして笑う。

 誰にも邪魔されない空間で絵が描けて、僕は満足だ。これで集中できる。

 僕は無理矢理手を動かし続ける。

 筆が乗らない、いい絵が描けない。

 気が散る。

 静寂は破られることなく存在し続ける。僕だけの空間。僕の息が、動かす筆が、それだけが人の気配を作っている。

 それは、描くことだけに没頭できる空間。何よりも集中できるひととき。

 なのに、何よりも幸せな空間を前に、僕の頭の中は真っ白になっていた。

 手が動かない。描きたいことが浮かばない。君の動く音が聞こえない。君は今どうしているんだ。この家にいるのか、いや、いないのか、何を今しているんだ、どうしてここにいないんだ。君は、君は、君は……。

 君の気配がない。

 大好きな絵が手に付かない。ああ、いらいらする。いてもいなくても君は僕の感情を逆なでる。

 君がいるからいけない。君が存在するからいけない。

 僕は、君が大嫌いだ。


 僕は必死で手を動かすけれど、集中できない。

 ああ、イライラする。君のせいで気が散る。

 声が聞こえなくなったのはいつからだっただろう。足音が聞こえなくなったのは。……僕以外の気配が感じられなくなったのは……?

 僕はいらだちに耐えきれず、筆を置いた。

 僕は家中を探し回る。いらだちにせかされながら君の姿を探す。「本当に君は最低だな!」そう君に一言言ってやらなくては気が済まない。

「僕は君が大嫌いだ」

 そう言ってやったら君はどんな顔をするだろう。泣くだろうか、謝るだろうか、それとも縋ってくるだろうか。そう思うと少しだけ溜飲が下がる。

 早く君を見つけないと。

 まったく。君がいないせいで絵を描く時間が削られてしまう。君はいてもいなくても僕の邪魔をする。君は僕を……。

 なじる言葉をつらつらと思い浮かべながら歩き回る。君の名前を呼びながら歩いて歩いて、家中を探して、外まで行って歩き回って。

 そして僕は、庭の片隅に、倒れている君を見つけた。


 ベッドの上で君が静かに眠っている。何日も何日も、点滴だけで命を繋ぎながら目を開けることなく眠り続ける。

 君がいつからあそこに倒れていたのか、僕には分からない。

 動く君はいなくなった。家に僕以外の気配はなく、いつもなら邪魔をする君は、ここにいなくて、でも何処でなにをしているかも分かっている。だって 君はずっと病院のベッドの上。静かに、静かに眠っている。

 もう君は、僕の邪魔をしない。

 僕は笑った。

 せいせいした。これで落ち着いて絵が描ける。

 静まりかえった部屋の中で僕は筆を握る。ここは、僕が望み続けていた空間。

 なのに、なんでだろう。心は浮き立つことなく、描きたい物がするりするりと消えてゆく。どう描けば良いのか分からない。どう色を乗せれば良いのか、どう描きたいのか、僕は……僕は……。

 筆を握ったまま、何時間も何時間も変わる事のない描きかけの絵の前で立ち尽くす。

 気分が乗らないだけだ。

 ちらりと君の影がよぎる。

 そうだ。もしかしたら君が目を覚まして、また動き回っているかもしれない。

 そうだ、君はまた余計なことばかりしてるんじゃないのか。

 やっぱり僕の邪魔をしていたのは君だったか。

 僕は筆を置く。君は病院にいる。

 ああそうだ、君に一言いってやらないと……。

 君は、ただ寝ていても僕をイライラさせる。

 そして僕は手に付かなくなった絵を置き去りにして、重い足を引きずり君の元へ通う。

 早く君の元に行かないと。だって君が目を覚ましているかもしれない。そうしたら僕は君に文句の一つでも……。


 君は、今日も目を覚まさない。

 君のベッドの隣に座り込み、僕は一日ぼんやりと過ごして面会時間の終わりと共に帰る。眠れない夜が明けて、また君の顔を見に病院へ足を向ける。

 君には言うべき事がたくさんある。いつ目を覚ますか分からないから、目覚めたらすぐにいってやらないと気が済まない。

 君は目を開けない。ぴくりとも動かない。

 君は僕をいらだたせる天才だ。君のせいで大好きな絵が手に付かない。

 青白い君の顔がどうしようもなく僕の心をえぐる。

 僕は君が、ほんとうに嫌いだ。

 頬がぬれて、少しだけ冷たかった。

 次の日はスケッチブックを持っていった。

 僕は眠っている君を描く。

 カーテン越しの日が当たっている顔を。眠る横顔を。少し肉の落ちた頬を。動かないまぶたを。僕の名前を呼ばない唇を。

 描いても描いても足りなくて、君の顔を見つめながらひたすら手を動かす。あれだけ動かなかった手が、今は狂ったように何枚も何枚も君の姿を描き続ける。

 通う度に君の眠る姿でスケッチブックは埋め尽くされ、何冊も何冊もそれが溜まってゆく。

 なぜ、まぶたが開かないのだろう。なぜ、声が聞こえないのだろう。なぜ、君は寝たまま起き上がらないのだろう。

 青白い顔で眠る君の姿に、僕に笑いかけたいつかの君の姿がよみがえる。

 眠る君に重ねて、あの日の君を僕は写してゆく。眠る姿の中にいろんな表情の君を見つけては、記憶をなぞるようにいつかの君の表情を描き写してゆく。

 掃除をする君が、料理をする君が、僕に笑いかける君が、ぱたぱたと足音を立てていた君が、楽しそうな君が、笑い声を上げていた君が、僕の名前を呼んでいた君が、僕の絵をのぞき込んできていた君が……いろんな君がここに生まれた。なのに僕は満足できずに、また、何枚も何枚も描き続ける。

でも足りない。

そうだ、一番満足した時の君の状態を描いてなかった。

 僕に怒鳴られて悲しそうにうつむいた君。苦しそうに唇をかみしめた君。泣き出しそうな君。僕に大嫌いと言われて、泣き出した君。

 描いても、描いても、僕は満足しない。描くことが辛くて、辛くて、でも手は止まらない。あの時の君を思い出しながら、僕はあの頃の君を描き続ける。

 なんでだろう。僕はあの時の君を思い出しても、描いても、満足できない。どうしてだろう。あの時はすっきりしたのに、今は辛そうな君の顔を描く度に、涙が止まらない。


 君の動く気配がない。君の足音が聞こえない。君の声が聞こえない。君の笑顔が僕に向けられない。僕の名前を呼ばない。こんなにも、こんなにも君を描いたのに、君は喜ぶ顔ひとつしない。君は、僕の言葉に、泣いてもくれない。

 僕は、……僕は。君が、大っ嫌いだ……。


 僕は、何枚も何枚も、君を描き続ける。

 笑顔の君も、照れくさそうな君も、困った顔の君も、悲しそうな君も、辛そうな君も、数限りなく君は僕のスケッチブックの中にいる。

 空いた時間があれば大嫌いな君の元に通い続ける。

 描きながら君に話しかける。君の名前を呼ぶ。あったことを話しながら笑う。時々泣いて君をなじってみる。

 僕が絵を描き続ける間、君の病室は、いつも騒がしい。

 僕は、何日も何ヶ月も、一年を過ぎても、君を描き続ける。


 もう何冊目になるのかも分からないスケッチブックの最後のページに眠る君を写してゆく。スケッチブックの最後のページは、いつも眠ったままの君の姿。いつものように話しかけながら、手を動かす。

 見つめる先で、ぴくりと君のまぶたが動いた。

「……?」

 君の名前を呼ぶ。返事が返ってこないことにはもう慣れている。その後の絶望にも。


 僕は祈り続ける。

 ねえ、目を覚まして。

 僕を見て。君の声を聞かせて。僕の言葉に応えて。

 ねえ。僕は、君のことが大っ嫌いだけど、君がいないのは少しだけ……少しだけ、寂しいんだ……。


 君の唇が、僕の名前を呼ぶように、動いた。




 僕は、絵を描いている時が一番幸せだ。

 今日も僕の周りは騒がしい。静寂が訪れるのはたまにしかない。

 だって今もほら、部屋の中で小さな足音がぱたぱたと聞こえる。動いている君の姿が見える。それを目の端にとらえながら僕は筆を動かす。

 君の声がする。僕はそれに応える。君の笑い声がする。僕も一緒に笑う。君に触れる。君が僕に触れてくる。

 君が僕の名前を呼ぶ、僕の心臓がとくんとはねる。僕が君の名前を呼ぶ、君がうれしそうに笑って応える。

 まったく。君がいるから僕は大好きな絵を描くことに集中できない。

 僕は本当に君が嫌いだよ。

 僕がつぶやくと、君が声をあげて笑いながら僕に抱きついてくる。

 君はいつも僕の邪魔ばかりする。

 僕はため息をついて、それから君を抱きしめた。

 僕の描いている絵の中に、生き生きとして笑いかけてくる君がいる。

 そして同じ顔をして、本物の君が僕の腕の中で笑っている。

 ああ、でも、まだうまく描ききれていない。君の笑顔はもっともっときらきらしていて、もっともっと僕を昂揚させて……早く描かなきゃ。もっともっと描かないと足りない。

 僕は筆をとってまた君を描き続ける。

 ここは、僕が世界で一番幸せな空間。






途中、「「君」はル○バ」説が浮上しました。ルン○ではありませんでした。もっと早くにその可能性に気づいていれば、「君」はル○バになっていたかもしれません。

上にジュースのせて移動して、壁にぶち当たってジュースをこぼす○ンバ。「ああ、本当に、君は僕をイライラさせる。」

……書きたかったです。もっと早くに教えていただけたら……残念でなりません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヒドいwwヒドすぎるwww 読んでいて、凄く切なくて大嫌いと言ってるのに彼女が傍にいなくなってやっとその意味が分かって読んでいてホロリとしたら… まさかのwww後書きwww真麻さんwww…
[良い点] ルンバ!! 健気なのよ! ジュースを乗せられても、猫を乗せられても、亀を乗せられても・・・イラの間に「萌」も付くけど! え?ルンバじゃなかった?←ここまで褒め言葉
[良い点] 最後まで読んで、良いお話しだな~と思いました。 [気になる点] その直後にル●バ(笑) [一言] ル●バ編を読みたくなったじゃないですか(笑) 面白いオチまで、ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ