表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 蓮見麻衣
4/4

3.雲とポテト

「……マーナミちゃんっ」

「え? あ、先輩」


 愛美はちょうど椅子から立ち上がるところだった。

 濃い油の匂い。元々ファーストフード店の匂いは苦手だ。身体中に纏わりついて、服の繊維の間に油の匂いが染み込んでいくような気がする。

 陽子は人の良い笑みを浮かべながら、小走りに近付いてきた。

 座ってもいい?

 だめ。帰るところなんです。頭ではそう思ったが、そんなことが言える相手ではない。愛美は不自然にならないようにまた席について、笑って頷いてみせた。

 陽子も安堵したように笑う。

 この人の笑顔は好きだ。ふわっと優しくて、つい微笑み返してしまう。


 陽子はハンバーガーには手を付けずに、ポテトを5、6本掴んで頬張った。

 彼女の丸い頬が赤く染まっている。

「最近、寒いですね」

 愛美は無意識に呟いた。陽子もガラスの外に目をやる。

「ん? そうね、雨が降ってるからね」

「毎日曇ってますね」

「マナちゃんは雲嫌いなの?」

 ――――雲が嫌い?

 愛美は内心首を傾げた。雲が嫌いな人などいるのだろうか。

 寒いのが嫌いだから? 雨が嫌いだから?

「嫌いじゃないです」

「そう? マナちゃん、空見るの好きって言ってたからさ」

「好きですよ。でも、雲も空の一部だから」

「そっか、なるほど。そういう考え方ね。……いや、色んな考えの人がいるからさぁ。あたしはね、雲が好きなの」

 陽子はアイスティーを口に含む。頬の色が肌色に戻っている。

「青い空に浮かぶ白い雲が好き、ってわけじゃあないのよ。雲って色々種類があるんだけど、あたしは全部好きなの。特に今日みたいな日は好きよ――全世界を雲が覆ってるような日はね」

 愛美はぼんやりと向かいに座る陽子を眺めた。不思議なひとだ。やわらかい笑顔をした優しい人だと思うのに、突然こんな話をする。まるで歌うように、朗々と、自分には到底手の届かない場所の話をする。


 不思議ね。ねえマナちゃん、雲ってあったかいと思う? 冷たいと思う? 

 あたしこの前見上げてて思ったの。不思議よね。あったかい気もしないし、冷たい気もしないの。ほんとはどっちなのかしら。冷たいのかな、あったかいのかな。

 でもあたしはどっちにしても、雲が好きよ。


 陽子は朗らかに笑った。

「……マナちゃんって、ユウちゃんと同じクラス?」

「ユウちゃん? って、ああ、高瀬さん。転校生で、田辺君のいとこの」 

 そうそう、と陽子は頷いた。

 愛美はぼんやりと田辺を思い出す。去年同じクラスだった、地味でもなくて、派手でもなくて、微妙な位置にいた人。顔は悪くなかったような。

 対して、彼の従姉だという高瀬優は、目立つ人だ。

 きっと転校生でなくても目立っていただろうと思う。細い身体。細い髪。目を離したら雪のように溶けてしまいそうだ、と思ったものだ。彼女より美人な子なら他にもいるが、ふわふわした言動が妙に似合ってかわいらしいのだ。

「田辺君があの子にぞっこんでさぁ」

「ぞっこん、って死語じゃないですか?」

「あたしはね」

 陽子はアイスティーを飲みきった。

「死語って言葉自体、死語だって思ってるの。だからこの世にもう死語は存在しないと思う」

「先輩のその論理が分かりませんよー」

 本当に不思議な人だ。

 陽子はまたポテトを2、3本掴んで食べる。愛美はその様子をじっと眺める。

「とにかく田辺君がユウちゃんに惚れててさあ。……協力してあげてくれない?」

「協力、って。従姉弟ですよ?」

「いとこは結婚できるでしょ?」

 陽子はいたずらっ子のように微笑んだ。左右の指を丁寧に舐めて、ふふふ、と声を洩らす。

 空の向こうからやってきた、イタズラ魔女の微笑み。

 ぐらりと世界が揺れた気がした。

 急に息苦しくなる。わたしは、新鮮な空気が吸いたい。

 愛美は考える。ここはどこで、どうしてわたしはここにいるんだろう? 先輩は何が言いたいのだろう? どうしてこんなことをわたしに頼むんだろう。この人は誰だろう。だって陽子先輩は中学の時から田辺君のことがずっと。


 『いらっしゃいませ!』


 突然、背後で店員さんの声が聞こえて、愛美はハッと気が付いた。

 ここはお店の中だ。空の中じゃない。

 愛美は突然目が覚めたように周りを見て、にこにこと笑っている陽子を恨めしげに見つめた。

「…………ヨーコ先輩、またわたしに魔法かけたでしょ?」

「誰が魔法なんてかけるのよ。アンタが寝てただけじゃないの?」

「……そうかな。で、どうしてそんなこと頼むんですか」

 陽子はポテトの容器を丁寧に潰した。

 ハンバーガーの包みを開ける。

「だって一つ屋根の下に暮らして1ヶ月経つっていうのに、未だに何にもないって言うんだもん」

「何にもないって……当たり前でしょ。まだ高校生なんだし」

「あんたどこのオバサンよ。もう高校生なんだから」

「でも、わたしだって従兄がいますけど、別にそんなこと考えたこともないですよ」

 陽子は口の中のものを飲み込んで、小さくため息をついた。

「マナちゃんとあの二人とは事情が違うんだって」

「どんな事情?」

「田辺君かユウちゃんから聞いてよ。あたしからは軽々しく言えないしねぇ」

 釈然としない答えに、愛美は呆れた顔をした。

 陽子は飄々としている。いつもこうだ。一番肝心なことを言ってくれない。陽子とは中学1年のときからかれこれ4年の付き合いになるが、未だにこの人の言葉を理解できた試しがない。

 愛美は外に目を向けた。駅前は待ち合わせの人でいっぱいだ。雨が降っているからだろうか。中学生くらいの女の子が傘がなくて困っている。

 陽子は笑顔のまま愛美を眺めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ