表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったら人間卒業⁈ダンジョン生活奮闘記!  作者: binn
第1章 転生者のダンジョン建設!
13/78

スライムの事実

どうも、binnです。

猫に顔を引っ掻かれました、痛かったです。

せめてスライムの様にプルプルしていれば良いのに。


マスター、4ヵ月が経ちました、ダンジョン準備期間の12分の4が過ぎましたね。これからも頑張りましょう』


「おっ、もうそんなに経つのか」


『まぁ、何もしていませんしね。それぐらいは当たり前でしょう』


「やっぱり?んじゃ久々に仕事でもしますか」


迷宮生成クリエイト・ダンジョン


迷宮生成

・通路

・部屋

・罠

モンスター

・通常

・ボス

・ユニーク

その他

・コアルーム改造

・実績


所持DP15600




「よし、貯まってるな」


『よくそんなに貯めましたね』


「何もしてなかったからな、さて、遂にボスを置いていくぞ!」


『どうせスライムなんでしょう?あなたの事なら大体わかりますよ』


「おぉ、その通りだ!どこかに良いスライムはいないかなっと」


『それならスライムリッチはどうでしょう、スライムの力を持ちながらアンデットと同じく聖水や聖魔法などでしか倒せません』


「何それすげぇ!それにしよう!流石コアさん!」


『そこまで言われることはしていません』


「よし、スライムリッチの場所を探さなくては」


〔ボスの一覧を開きますか〕


「おーいぇーい!」


【ゴブリンキング】必要DP1200


【スケルトンルーラー】必要DP1800


【スライムゾンビ】必要DP2000


結晶人間クリスタルゴーレム】必要DP2500


【浮遊魔導兵器】必要DP3500


古代遺物アーティファクト石巨人ゴーレム】必要DP4000


【スライムリッチ】必要DP5000………




高っか!

コスト大きすぎだろ!


流石ボスって言ったところか……しかし、古代遺物アーティファクトか………


厨二心がくすぐられるな!

でも俺の目的はただ一つ、スライムだけだ。


〔スライムリッチを5000DP消費して召喚しますか?〕


「いざ、召喚!」


〔スライムリッチを召喚します〕




迷宮生成クリエイト・ダンジョンが言い終わると、足元に直径1m以上あるような魔方陣が現れ、グルグルと回り出し激しく閃光を放った。


光が収まるとそこには、黒い布を纏ったような辛うじて人型に見える何かがいた。




「こ、これがスライムリッチか…?」


『はい、その通りです。どうです?あなたのご要望どおりのスライムですよ?』


「あぁ、なんと言うか…想像通りで安心した」


『それは良かったです』


「よし!どんなもんなのか見せてもらおうじゃ無いか!鑑定ッ!」



名前 名無し Lv1

種族 スライムリッチ


体力5000

攻撃力800

防御力380

俊敏性80

知性160

所持スキル

【腐食】

不死アンデット

【不浄なるモノ】

【物理無効】

【死霊召喚】

【死霊呪術】

称号

不死アンデット

不死アンデット

・不浄なるモノ

死霊術師ネクロマンサー

・死霊召喚

・死霊呪術




なるほど、ボスには良いんじゃないかな。


だが、みんなに聞いて欲しいことがあるんだ。



実はだな………




今1階層で縄張り争いをしている奴らの方がステータス的に強いのだ。




うん、俺も驚いた、びっくりしたよ、いつの間にか1階層のスライムの大半がLv200を超えていたからね。

この前来た聖騎士のミブギアさんより強いぜ!


理由は【同種殺し】と言う称号のせいだろう、【同種殺し】は同種を殺した時に発生する経験値獲得量が2倍になる称号だ、1階層は縄張り争いを永遠と繰り返しているため、スライム達にとっては良い経験値獲得場なのだ。


これはいよいよスライム無双が始まるんじゃないか?


【同種殺し】、恐ろしい称号です、多分蠱毒とかと同じ原理だと思います。

さて、スライム無双が始まりそうですが、それはありませんので安心してください。

ミブギアさんも聖騎士の中では弱い方です、女だしね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ