表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拾ったあの娘と甲子園!?の登場校データ+解説  作者: オリキャラNo.8:弐科雄二
8/9

なっさんの新寺学園クラス紹介!(3年生編)

3回にわたって紹介してきたクラス紹介もこれで最後になります!

弐科「さて!今回で最後や!」


六車「俺のクラスもあるぜ!」


弐科「では早速…どうぞ!」


~3年生~


3-1・科学者(化学)・二宮、四野

・『秀才クラス』とまで言われるほど頭のいい生徒が集まったクラス。また、真面目な生徒も多いが、体育に至ってはあまりよくない。そのため二宮と四野はかなりの珍種らしい。学業成績は7クラス中堂々の1位であり、中には東大クラスの者もいるんだとか。


3-2・ハロウィン(英語)・いない

・3年の中では唯一野球部の選手(一軍)がいないクラス。数学にめっぽう強い生徒や英検準1級持ちといった、何かしらに突出した生徒が集まっている。だが学業成績は7クラス中6位。突出していても他が足を引っ張っているのらしい。


3-3・サル(日本史)・三二、五竹、四野

・三二がいるクラス。六車という現実では稀有の存在であるムードメーカーがいるためかなり盛り上がる。ちなみに学業成績は7クラス中5位。


3-4・熱血(体育)・猛里

・別名『体育クラス』と言われるほど体育に特化した生徒が多い。また、熱い性格を持つ者が多く集まっている。特に野球部の猛里とラグビー部の勝俣は代表格。ただし学業成績は7クラス中ダントツ7位のようで、特に野球部の猛r(ry


3-5・地味(物理)・八束、土

・比較的地味な生徒が多く集まっている。そのためか「3年5組と言えば?」という質問に対して、8割が「あ、あったねそういうクラス」といわれるほど影が薄い(そのため八束がかなり目立って見える)。ちなみに学業の成績は7クラス中4位とこれまた地味である。


3-6・大和撫子(国語)・市布

・百人一首にかけてはこのクラスは最強。また、担任は百人一首大会の元チャンピオンだとか。そのため国語(特に古典)に至っては無類の強さを誇り、1組と1、2位を争う程。学業成績は7クラス中3位。


3-7・ターニー(世界史)・十川

・明るさは学園一!笑顔がモットーとも言われるクラス。また担任は学園一の人気者の先生で、とにかく教えるのが上手い+授業が楽しいらしい。学業成績も7クラス中2位と意外にも好成績だったりする。


弐科「…六車君?」


六車「はい?」


弐科「現実とは稀有の存在て;しかも自分を良いように書いとるようやけど?」


六車「書いたの俺ですし♪」


弐科は無言で六車を見たが、本人は照れくさそうにしている。


弐科「…もしかしてこれにもあんの?」


六車「もちろんです!ではでは続いては担任紹介コーナー!」


弐科「もうどうにでもならんかい…;」


~担任のあだ名について…~


3-1・科学者(化学)

・いつも白衣を着ているから。本人曰く家には10着以上もの白衣があり、普段着もまた白衣らしい。


3-2・ハロウィン(英語)

・実はアメリカ人とのハーフであり、去年のハロウィンイベントでプロ顔負けの仮装を施したことからハロウィンと名付けられた。


3-3・サル(日本史)

・何かと忘れっぽい+眠い(六車本人談)。決して顔がサルそっくりだからというわけではないと六車は言うが、それが本当かは謎である(文月調べ)。


3-4・熱血(体育)

・文字通り熱い。悪く言えば暑苦しい。組長ともう1人の体育教師(あだ名は『パワフルおばちゃん』)の3人が揃う体育の授業はかなり熱いらしい。3年1組の生徒にとっては地獄らしい。


3-5・地味(物理)

・地味。影が薄いためか、職員室にいてもいないように扱われているらしい。


3-6・大和撫子(国語)

・学園一の美人教師。学園の男子生徒や男性教師からも人気を集めている。性格はおっとりとしているが、裏では腹黒いと言う悪いうわさもたっている(斗升調べ)。


3-7・ターニー(世界史)

・授業の面白さは学園一と言われている。またこのあだ名は苗字からとられた愛称で、つけたのは六車ではない(文月調べ)。


六車「え、ちょっと!文月さん!?」


弐科「7組のは違うのかいな;なんやねん;」


六車「ま、まあ確かに違いますけど、あとは全部俺がつけたから!」


六車は必死の形相で弐科に詰め寄っている。


弐科「わ、わかったわ;そういうことにしといたるわ;」


六車「頼みますよ本当に;」


弐科「というところで時間が来たようやな!というわけでまたあいまひょ!ほなな~!」


六車「これからもよろしく!」


会場の明かりは静かに消えていった…

※ちなみに2年3組担任の『女王様』、3年2組担任の『ハロウィン』、そして別の数学教師『残念フェイス』をつけたのは六車さんではないそうです。by 1-5 文月


六車「文月さん!!?俺に何か恨みがあるの!!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ