表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

6.え?私じゃないのかよ!?

木戸にもたれて道の方向を眺めた。

ここへ来て3年もたったのか。時間が立つのは驚くほど早い。追い立てられるようにしてやって来たこの地に3年の月日は愛着も持たせてくれなかった。

でも、この場面になって妙に納得する自分がいた。やっぱり私は流れ行く者なのだ、と。ここは老師の遺言でようやく与えられた任務地だった。でなければ、いくら優秀であれ女の自分を薬司として迎え入れる村などない。老師の力添えがなければ、さっさとここも追い出されていただろう。

ここから見渡せる小さな庭には、懸命に世話をしていた草花が植わっている。私の唯一の家族だ。世話をする者がいなければ、きっと直ぐに絶えてしまうのだろう。薬司からみれば貴重な植物も多いのに。

「すまない」

ぽつりと呟いていた。


遠くから馬の足音が聞こえた。

やっとのお出ましか。さっきまでの物思いを振り払った。

しかし、現れた集団は予想していた者とは違った。10騎ばかりの馬が小道から次々と現れる。金属製の鎧を身に纏い、刃の大きな剣を腰にさしている。明らかにリャンの兵士ではない。なぜだ。

先頭に立つ男がその白馬から降りて、シェンナの前へと歩み寄った。

「シェンナ司ですか?」

「はい」

内心の困惑はやはり表に現れなかった。しっかりとした声で答えることができた。

「私は、アイゼン国の近衛兵部隊長フランツと申します。申し訳ない、こちらもかなり急いているので、まどろこしい話は後にさせていただきます。お引き渡しいただけますか」

アイゼン?引き渡す?

「なにを」

禁呪を犯した私を捕まえに来たのではないのか?想定外の展開に疑問がそのまま口にでた。

「とぼけなさるか。手荒なことはしたくありません。素直にお引き渡し下さい」

金属の擦れる音がした。フランツが佩刀した刀の口に手をかけていた。

まずい。誤解されたようだ。この無表情からは困惑する内心など伝わらないのだ。

「いや、決してそのような意図はありません。本当に、あなた方が求めるようなものを私は持っていません」

少しでも困惑が表情に現れてくれればいいのに。ふっとフランツが鼻で笑った。

「しかたがありませんね。我々が召喚したものがこちらに落ちたのは確実なのですよ」

「召喚?」

「そうです。あれがなくては我が国、いや世界は滅んでしまうのです。ここリャン国も例外ではありません。だからこそ、リャンの協力を得てあなたを探し出せたのです。いや、でも聞いていた通りあなたは一筋縄ではいかないのですね」

物騒な言葉がフランツの口から飛び出す。召喚?国が滅ぶ?

召喚は、空間を歪め人、物を移動させる呪術だ。

授魂と同じ禁呪だ。

魔族が突然現れるのは召喚を利用した術とされている。

それをなぜアイゼンが?

あまりにも自分と関係のない話に頭がついていかない。

「仕方がありません。女性に手をあげることは騎士道に反しますが」

痺れを切らしたフランツがシェンナの腕をとった。

「あ」

強く引かれて思わず声が漏れた。

「しぇんなさん!」

何処かから、拙い言葉で呼ぶ声が聞こえた。

「ヤマト」

ヤマトがポクくんの家のある方向から、駆けてくる。

焦っているような、怒っているような。

どちらにしても初めて見る姿だ。

「なんだ、あるじゃないですか」

見ると、フランツが微笑んでいた。

まさか、召喚って

「取り押さえろ」

その一言で、背後に控えていた兵士達が動いた。

人形のように立っていた男たちは一斉にヤマトに向かう。

それを見たヤマトが躊躇うように速度を落とした。しかし、すぐに正面から兵士へ向かって進む。

だめだ。

「逃げろっ!」

言葉が通じないことを忘れて、叫んでいた。

そんな数に敵うわけがない。折角逃がしたのに。なぜ戻って来たのだ。

自分が標的だと思っていたから、ヤマトの問題に気付けなかった。彼の異形には薄々勘付いていたのに、だ。唇を噛む。

兵士の一人がヤマトの腕を掴んだ。終わりだ。

「え」

男の身体が地に沈んでいた。

「やはり、一筋縄ではいかないのですね」

ヤマトが兵士の腕を捉え返し、そのまま相手の身体を捻りあげていた。

これは…

「体術ですね」

フランツが言う。

そうだ、リャンの体術とよく似ていた。

ただ、体術で多人数と対しているのを初めて見た。

ヤマトは、次々に襲いかかってくる兵士達を軽々と倒していく。

ポクくんと『さっかー』とやらをやっているときも、身軽だと思っていたが、こうしてみると動きの軽やかさが際立つ。

「でも、おかしいですね。召喚者はコールブランドに魂を与えられるまでは動けないはず……」

「え?」

「コールブランドをここに」

すぐに丁寧に布で巻かれた細長い物体を兵士が持ってきた。

受け取ったフランツはゆっくりと布をほどいていく。

なんだ?

白く光る刀身が現れた。

幅の広い刃。柄は簡素に皮が巻かれているだけ。

装飾が一切排除された刀。全くの実践のための武器だ。

しかし、それ以上の何か妖しい気配を纏っていた。

……これは、危険だ。本能が警告を鳴らす。

刀に気を取られていたところ、不意に大きな兵士たちの声が聞こえた。

見れば、ヤマトの大きな身体が崩れ落ちていた。

「ヤマト!」

フランツに捕らえられた腕を捻り、駆け寄ろうともがく。

しかし、その視界がぐらりと歪む。


そして、夜が突然落ちてきた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ