表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/43

二章 盗む人⑤

 皇子を訪ねて行くと、律と杏はすんなり客間に通された。


 だが、応対に出てきたのは李妃だった。

 室内の調度と同じに、華美な装いだ。

 濃い紫色の衣は、一面に刺繍がほどこされている。

 高く結い上げられた髪には、豪奢な簪が何本も挿さっていた。


 過剰なまでの華やかさは劣等感の裏返しだろうか、と杏はひそかに思う。


「白律御監、どんな御用ざます?」


 問う声は高かった。神経質そうだ。


「李星は勉強中ざます。些末なことであの子を煩わせたくないざます。あたくしが聞くざます」


 杏は妃の言葉遣いに衝撃を受けたが、黙って拱手していた。

 律が一歩進み出る。


「では、妃殿にお尋ねします。なぜ、皇子の教師を宦官に変えられたのですか?」

「前任者が病気になったざます」

「皇子は、そうではないと仰っていましたが」


 李妃の表情がこわばった。鳳凰の舞う宮扇をふる。


「郷に入っては郷に従え。宦官との付き合いも必要と考えただけざます」

「恐れながら妃様、それは本心でしょうか?」


 杏は、律の隣にならんだ。


「お初お目にかかります。医官の白杏と申します」

「あーたざますか、すり傷で卒倒したヤブ医者は」


 李妃の椅子の背にもたれた。


「ですが、今は皇子の心の病を治しにまいりました」

「心の病?」

「皇子は、他人の物を勝手に持って行ってしまう病をお持ちでは?」


 さっと、李妃の顔色が変わった。


「近頃、後宮ではよく物が無くなるそうですね。

 女官の物ならまだしも、妃嬪や陛下の物までとなると妙です。

 そう簡単に持ち出せる物ではない」


「息子が、李星が持って行ったといいたいざますか?」


 高い声は、わずかに引きつっていた。


「はい。皇子であれば、李妃様を通じて妃嬪の方々と交流もおありでしょう。

 陛下の私室に入る機会もございます」

「実際に、そのような証言も得ております」


 律も話に加わると、李妃は立ち上がった。大声で怒鳴る。


「無礼な! 李星は皇子ざますよ。欲しいものは何でも手に入る。他人の物を取るなどありえないざます!」


「人の心は不思議なもので。欲しいから盗みをするとは限りません。

 ――街の市場で、裕福な奥方が傷んだきゅうりを盗みました。

 取った理由は『盗む瞬間の緊張が楽しいから』です」


 杏の論に、宮扇を持つ手が震えていた。


「皇子も李妃様もお困りになったでしょうね。

 持って来てしまった物を、本人に返したい。

 しかし皇子としての名誉は守りたい」


 杏はちらりと窓をうかがった。外に、青緑色の袍がちらついた。


「そんな時、宦官たちが現れた。

 彼らは『龍娘娘の力を借り、失せ物という形で本人の手に戻せばいい』と提案してきた」


 杏と目が合い、盗み聞きしていた宦官はあわてて身を引く。


「その代わり、皇子の教師の席を求められた――違いますか?」


 たっぷりと紅の刷かれた唇がわななく。


「違う……違うざます。盗んだのはあたくしざます。李星は関係ないざます」

「いいえ、皇子です。証拠もございます」


 杏は紙片を取り出した。


「これは今朝、皇子に軽食をお渡ししたときの紙です。

 皇子はこれを懐にしまい、お菓子を包んで返して下さいました」


「それが、どう証拠になるざます?」


「返ってきた紙に、匂いがついていたんですよ。

 私の医房からなくなった紅花という生薬の匂いが」


 杏は包み紙を李妃に渡した。


「紅花はとても香りが強いんです。

 皇子がお菓子を懐に入れた時、そこには紅花もあった可能性が高い」


 紙に鼻を近づけ、李妃は顔をしかめた。

 紅花の香りは独特で、人によって好き嫌いが分かれる。


「妃殿、そろそろ本当のことを教えて頂けませんか?」

「白律御監――」


 李妃の目はなおも泳ぐ。言い逃れる言葉を探していた。


「……母上、もう良いのです。認めましょう」

「李星!」


 戸口に、水縹みずはなだ色の袍を着た少年が立っていた。

 李妃は身振りで制止するが、皇子は客間に入ってくる。


「盗人はわしだ」


 皇子は苦しそうに、自分の両手を見下ろした。


「いらぬのに、我慢できずに手が伸びる。盗む時のあの高ぶりを求めてしまう。

 ……なんと情けない」

「違うざます! おまえはすばらしい息子ざます!」


 李妃は涙ぐむ息子をかき抱いた。


「龍娘娘が言っていたざます。すべては、おまえに憑いた悪い霊のせいだと。おまえのせいではないざます!」

「その通りです、李妃様」


 ぞろぞろと、ナマズ顔の宦官が部下を引き連れてやってきた。


「龍娘娘様にお祓いをお願いしましょう。龍の力で悪霊を退けてもらうのです!」

「それで治るざますか? 治るざますね!?」

「李妃様、どうかご冷静に」


 杏は凛と声を響かせた。


「その方々は、本当に皇子のために動いていますか?

 自分たちに都合の良いように事を運んでいるのでは?」


 李妃はうろたえた。端然と結い上げられた髪をかき乱す。


「なら、どうすれば良いざます!

 この子だって反省しているのに、やめられないざますよ。

 鏡に向かって盗みをしないと百回誓い、聖人たちの言葉をもう何百回と書き写しているのに!」


 杏はあんぐりと口を開けた。

 とことん生真面目な母子に、驚きが隠せなかった。


「……私が思うに、皇子の病は心の疲れのせいかと」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ