表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

猫屋敷律子の共感覚事件簿 3

作者: はとり

「もしかして猫屋敷さんと犬井くんは、付き合ってるのかい?」


 その質問をしてきたのは、男子生徒だ。そう言えば、彼は昼にぶつかって来た人じゃないか。


 クラスのリーダー的な存在で、確か名前は……ダメだ、思い出せない。


「あっ、ごめんね。馴れ馴れしく聞いて。というか、クラスメイトだけど、ちゃんと話すのはこれが初めてだよね。あらためて、ボクは岡崎剣也。そしてこっちが山本遥香」

「う、うす」

「そう」


 僕たちは床に座って自己紹介をした。


「遥香は二組なんだよ。猫屋敷さんもクラスメイトだから知ってるよね」

「知ってるわ」


 するとぴょこっと、山本が話に参加してきた。ちょっと小動物みたいだ。童顔で背も低いし、ほんと手のひらに乗せて飼いたい感じだ。


「私も猫屋敷さんとはずっと話したかったんです。あんまり教室では話さないからぁ」


 山本は天然でも入ってるのか、口調がふわふわしていた。


「もしかして、私たちに依頼?」

「あ、そうだった。ここ探偵部なんだよね。だったら一つ、ボクから頼みたいことがあるんだ」

「分かったわ、犯人を捜せば良いのね。死因は何? 密室なの?」

「いや、えっと、そこまで大きな事件じゃなくて……」


 困ったように岡崎が僕の方を見る。いや、こっちを見られても困るんですけど。

 仕方がないので、僕が話を聞くことにする。


「実はボクのブレスレットが無くなったんだ。だから、探偵部の二人に探して欲しいんだよね!」


 ……もう帰っていいかな。


 あと勝手に探偵部の一員にしないで欲しい。

 誤解を解こうとする前に、山本が続きを説明してくる。


「そのブレスレットは、私たちの大切なものなんです。あの、その、口にするのは恥ずかしいんですけど、私たちはまあ、つまりは、その、そういう関係でしてぇ……」


 山本は顔を真っ赤にして、恥ずかしそうに岡崎と手を絡ませた。


 ……ほんと、もう帰っていいかな。


「つまり、どういうこと?」


 猫屋敷が聞き返す。

 そこは察しろよ。この二人は付き合ってるんだよ。そう耳打ちすると、彼女はようやく理解した。


「私たち、中学の頃から付き合ってるんです。それでこの前、ぺ、ペアルックなんて良いねって話しててぇ。それで、同じブレスレットを買ったんですけど……」


 山本がモジモジと指をいじっている。そんな彼女を愛おしそうに、岡崎は彼女の頭をよしよしと撫でている。僕たちは何を見せられてるんだ。

 すると猫屋敷も撫でてと言いたげに頭を寄せてくる。猫じゃないんだからさ……。


「先週の体育の授業で、ボクのブレスレットが無くなってしまったんだよ」

「はぁー」


 気づけば、呆れた声が出ていた。そもそもブレスレットくらいで、人に頼むなと言いたい。それくらい自分たちで探せば良いじゃないか。

 なあ、猫屋敷もそう思うだろ。


「わたし、探すわ」

「なんでだよ!」


 久しぶりに腹から声が出た気がする。

 だけど僕のツッコミはスルーされて、岡崎と山本は嬉しそうに手を握っていた。

 そして岡崎が真面目な顔で語りだした。


「ボクたちはブレスレットが盗まれたと思っているんだ。体育の授業だからロッカーに入れておいたんだけど、授業が終わって着替えている時にはブレスレットが無かったんだ」

「そこらへんに落としたんじゃないの? あるあるだよ。さっきまであったものが、気づいたら無くなってるのって」


 僕はそう言うと、岡崎は首を横にふる。


「それは無いよ。確かにロッカーの中に入れたし、周りにも落ちてなかったからね。落とし物が無いか、職員室でも聞いたんだけどダメだった……」


 ちなみにペアルックらしく、山本はブレスレットを見せてくれる。だけど緩んでいたのか、腕をすり抜けて落ちた。足元にあったので拾ってあげる。


「大事なものなんだから気をつけて」

「うん、えっと犬井君。ありがとう」


 見せてもらったブレスレットは、金色の細いチェーンのやつだ。


「だけどほんとに盗まれたの?」


 岡崎はクラスでも人気があるし、誰かに悪意を持たれているようには思えない。

 例えば、山本さんに片思いしている男子とかなら可能性はあるけど。


「ボクもそう思いたくないよ。でもこれは大切な物だから、絶対に見つけたいんだ。だから盗まれたなら、どうしても取り返したい。犬井くん、猫屋敷さん。ボクたちに協力してくれないかな?」

「もちろんよ」


 猫屋敷は即決する。君はもう少し考えた方が良い。


「犬井くんは引き受けてくれるかい?」


 三人がこっちを見てくる。何かこれ、もう断れない雰囲気なんだけど。これこそ同調圧力だよ。

 結局この空気に流されて、僕まで探すことになった。


 放課後、自分の教室に戻って来た。

 話を整理するとこの部屋でブレスレットが盗まれたわけになる。先週の体育の授業で、岡崎は自分のロッカーに確かにブレスレットを入れたらしい。


 それを説明している時の彼を観察していたけど、嘘をついているようには見えなかった。だから盗まれたのも本当なのだろう。


「なら盗んだ可能性が高いのは男子になるね」

「ボクもその可能性が高いと思うよ。つまり、誰が盗んだのかって話だよね」


 体育の授業は一組、二組の合同授業になる。

そのため着替える時は、一組に男子、二組に女子といった形になる。岡崎は体育が始まる前にロッカーにブレスレットを入れて、そして着がえる時に無いことに気づいた。

 そうなると必然的に男子が盗んだ可能性が高い。


「どのタイミングで盗まれたのかは分からないな。そのブレスレットを知っている人はいるの?」


 僕がそう聞くと、岡崎と山本が目を合わせる。

 いつの間にか、司会進行役が僕になっている気がする。これも全部、猫屋敷のせいだ。


「このことを知っているのは、悠成くらいかな。でもあいつはこんなことする奴じゃない!」

「私は親友の美咲ちゃんにしか教えてないよ。でも美咲ちゃんも、そんなことはしません!」


 二人は強く否定する。


「まあ、教えてなくも同じブレスレットを付けてたら、勘ぐる人もいるだろうし。とりあえずその二人に事情を聞くのが最優先かな」


 僕がこれからの方針を立てていると、猫屋敷が無言で見つめてくる。何か怖いんですけど。


「な、何だよ?」

「わたし、嬉しいの。犬井くんが真剣にやってくれて。だから見てたわ」


 次からは言葉に出してくれるとありがたい。


「あっ、美咲ちゃんだ!」


 すると突然、山本がそう叫んだ。廊下の方を見れば、これから部活にでも行くのか、体操服に着がえた女子生徒がいる。

 そして彼女はこっちに気づいて教室に入って来る。


「あれ、遥香? こんなところで何してんの? それに剣也と猫屋敷さんも……えっと……」

「犬井です」

「あ、どうも」

「……」


 少し気まずい空気が流れたので、山本が仕切り直した。


「彼女が上野美咲ちゃんです。剣くんと美咲ちゃんは、小学校から一緒なんですよ!」


 山本に紹介された上野は二組の生徒らしい。それなら一組の僕を知らないのも当然だよね。


 上野はボーイッシュな短髪に、どこか気の強そうな印象の小柄な美人だった。体操服から小麦色の肌がのぞき、無駄なものをそぎ落としたように体が引き締まっている。

 山本の話によると、彼女は陸上部らしい。走っている彼女を想像すると、凄く似合っていた。


「これから部活に行くの?」

「そうよ。担任に呼ばれたから遅くなっちゃったの。で、美咲たちはどうして一組にいんの?」

「えっと、それはね……」


 山本が頑張って説明をすると、大方の事情を理解したのか、上野は静かに頷いた。一応、彼女はブレスレットのことを知っている一人なので、彼女には聞いた方が良い。


「ブレスレットが盗まれたんだけど、何か心当たりはないかな?」

「はあ? もしかしてあたしが盗んだって言いたいわけ?」


 蛇のような鋭い目つきで睨んでくる。反射的に目を反らしてしまった。


「犬井くん、美咲ちゃんはそんなことしませんよ! それに私たちは体育の時間、ずうっと一緒にいたんですよ。だからブレスレットを盗むなんて出来ません!」

「そうそう。それに盗むなら男子の方じゃんか!」

「確かに、着替えの時が一番盗みやすいよね。そうだ、犬井くん。君もあの時、ボクたちと一緒に着がえてたよね。何か変わったことは無かった?」


 僕は先週の着がえの時間を思い出す。


「教室には最後まで残っていたけど、特に変わったことは無かったよ」


 ちなみ教室に残っていたのは、体育の授業が憂鬱だったからだ。ひたすらグランドを走る持久走なので、ほんとにやりたくない。


「手がかりは無しか」


 落ち込んだように岡崎が息を吐く。それを心配したように上野が見つめていた。


「じゃあ、そろそろあたし部活行くわ。それと犯人捜し頑張って」

「うん、美咲ちゃんも部活頑張ってね!」


 上野は急ぐように教室を出て行った。最後は僕の方を睨んでたけど。


「美咲ちゃん、大丈夫かなぁ。最近になってね、いつもよりたくさん練習してるんだぁ」


 山本が心配そうに呟く。

 もしかすると陸上の大会でも近いのかもしれない。それなら少し悪いことをしてしまったな。


 だけど話を聞いて収穫はあった。

上野が盗んだ可能性は低いだろう。決定的なのは山本と一緒に行動していたことだ。これでは盗む隙がない。こうなるともう一人の悠成という男に聞くしかない。


 それでもダメなら、もう分からないよ。

 誰がどんな思いを抱いているかなんて、僕には分からない。いや、誰にも分からないことだ。誰もが胸の中に感情を隠している。それが見えたら超能力者だ。


「それで君は何か分かったの?」


 ずっと黙っている猫屋敷にそう聞いた。

 そういや感情の色が見えるとか、何とか言ってたよな。まあ当然、信じてはいないけど。

 さっきのトランプゲームは確かに凄かった。けど、それとこれは話が別だ。


「まだ、分からないわ」


 それはそうだろう。まあ最初から期待はしてなかった。話し合った結果、今日は解散して、明日もう一人にブレスレットのことを聞くことになった。


 昇降口を出て校門に向かっていると、グランドで上野が走っているのが見えた。

 もう時間も遅いのか、彼女しか走っていない。一人でよくやるよ。


 そう言えば明日は体育の授業がある。

 持久走か……はぁー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ