表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/276

クマくん

 「ヴィルさん、これはどうやって返送するのですか?」と、わたしは尋ねた。


「これ、とは?」

「ん? ここにあるもの、全部……」


 ヴィルさんとイケ仏様が動きを止め、ジーッとわたしを見下ろしていた。

 パチクリ・パチクリと、謎のモールス信号が二か所から送られてきている。


 え……

 これ、また何か答えないといけないやつでしょうか??


「リア様、まさかとは思いますが、嬉しくないのですか?」

「おいおい、おそらくは最高の品ばかりだぞ?」


 そう来ますか。

 んんー、しかし、そんなことを言われても。


「お花とかお手紙は嬉しいですけど、見ず知らずの人から高価なものを頂くのはチョット怖いです。全部に税金を使ってお礼をするのも変ですし……」


 なにせ一人しか夫を持つ気がないわたしの場合、貢いで頂いても期待にお応えできない可能性のほうが高い。それに、中身を確認した上で「欲しいものだけ頂く」というのもちょっと失礼な気がする。


「お花や食べ物などは無理だとしても、腐らないものは全部お返ししたいと思うのですが」


 二人は顔を見合わせていた。

 「どうします?」「うーん、そうは言うが」と、小声で相談している。

 ヴィルさんは少し考えてから、「王宮とも議論した上で、今後の方針を決めようか」と提案してくれた。


「どの道、ここで再鑑定と台帳を作ることに変わりはない」

「分かりました」


 お花は宮殿全体が明るくなるし、皆で楽しめるので有り難い。

 早々に処理が終わった花束を見ていると、一つ一つに小さなメッセージカードが付いている。

 順番に見ていくと、小さなぬいぐるみが添えられたバラの花束を見つけた。

 どうやらリボンにマスコットを引っかけてあるようだ。


「可愛いクマさん。どなたからでしょう」


 わたしがメッセージカードを取るとヴィルさんが一緒に覗き込み、「げっ」と声をあげた。

 カードに「貴女の騎士 クリストフ・クランツ」と書いてある。


 わぁ、くまんつ様です♪


 クマ似のくまんつ様が、クマさんを添えてお花をくれるなんて可愛い過ぎる。くまんつ様も旦那様候補になってくださるのだろうか。


「くまんつ様、嬉しい……」


 ぬいぐるみをリボンから外した。

 手の平よりも小さく柔らかなクマを、ただ指先でふにふに触るだけで癒される。

 くぅ~っ、やはりクマさんは癒しだ。

 モフっと大きな赤いバラの花束も素敵だった。


 「リア、それは受け取るのか?」と、ヴィルさんが聞いてきた。


「お花は全部飾ろうと思います」

「いや、花じゃない。そのクマだ……」


 ヴィルさんは青ざめた顔で指先をプルプルさせながら、わたしがモフりまくっているクマを指差す。

 彼はクマが嫌いなのだろうか?? こんなに可愛らしいのに。


 「ベッド横にある棚に置こうかと」と言い終わらないうちに、「ベッドにクリスは駄目だ」と言われた。


「くりす? このクマ君の名前ですか?」

「違う。クリストフだ」

「ん? くまんつ様のことですか?」

「百歩譲って、暖炉の上ではダメか?」

「暖炉の上もいいですね。お茶を頂くときに見えるし」

「ぐ……茶か。ま、まあ、茶ぐらいならいいだろう」


 良く分からないので詳しく聞こうと思ったけれども、侍女長が呼びに来たため、そこで話が打ち切りになってしまった。

 ヴィルさんは「よし、出かける支度だ!」と言うと、わたしからそっとクマの「クリス君」を取り上げた。


「あ、それは持っていく……」

「皆、後はよろしく頼む!」

「ヴィルさん、クマ君を返……」

「大丈夫、運ばせる! アレン、頼む!」


 わたしの言葉をことごとく食い気味にやっつけると、彼はわたしをガバッと抱き上げた。


「ひゃぁっ! 降ろして下さいぃ」

「行こう!」

「やああぁぁぁ……ッ、副団長さま、た、助けてぇ」


 イケ仏様が額に手を当てため息をついていた。

 多分、わたしの気のせいだと思うけれども、それが「南無ぅ」に聞こえた。


 ヴィルさんはそのまま会議室を出ると、スタコラサッサと階段を上り、わたしの部屋へと向かう。

 そして、わたしを侍女に託すと、清々しい笑みを浮かべて部屋から出ていった。


 彼の自己中心的な感じもまた、実家の柴犬にソックリだった。「お使いに行ってくる」と言ったのを「お散歩だ」と拡大解釈して、玄関で「俺も行くぞぉ」と待ち構えていた愛犬の姿を思い出した。



 ヴィルさんの謎行動は、これで終わらなかった。

 支度を終えて再び顔を合わせた瞬間、わたしは「でぇッ?」と極めてお上品な(?)声を発していた。「なんでぇ?!」の最後の音だけが外に漏れたのだ。


 なぜか彼は、わたしとお揃いにしか見えない服で微笑んでいた。

 完全なるカップルコーデというやつだ。

 もちろん、二人で揃ってオーダーなどしていないし、しつこいようだけれど彼とわたしは正式なカップルではない。

 しかし、一時間半ぶりに顔を合わせたわたし達は、モスグリーンにキラキラ金刺繍のお揃いに身を包んでいた。


 世の中には様々なモスグリーンがあるはずだ。薄かったり濃かったり。それに、生地が違えば光沢も違うだろう。金刺繍も然りだ。柄やデザインなどで様々な個性が出るはずだった。

 相談もしていないのにお揃いになったりするものだろうか。


 ちなみに、わたしは侍女が選んだドレスを着ただけだった。

 一国の王と食事をご一緒するわけなので、適切なものをプロに選んでもらっている。


「リア、行こうか」

「んっ? あ、ハイ……」


 ヴィルさんは、サっと格好良くわたしの背中に腕を回した。


「いい香りがする。こんなに近づかないと香らないようにするなんて、リアは意地悪だな」


 彼は顔を近づけてスンスンと匂いを嗅ぐ。

 そしてまたイケ仏様に「そういうことをするなら離れろ」と叱られる。これを繰り返していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ