表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/276

無茶振り

「また準備でリアが忙しくなってしまう」


 ヴィルさんは特大のため息をつきながら、わたしにスリスリと頬ずりをした。

 ヨシヨシしてあげると、彼は拗ねた声で「俺はもっと二人きりで過ごしたい。ずっとこうして穏やかな日々を送りたい」と言った。わたしもまったく同じ気持ちだ。


「リア、ダンスは?」と、彼が顔を覗き込んできた。

 そんな高尚なものは前の世界でも経験がない。

「何もかもゼロから教わらなければなりません」と答えた。


「少しやってみて、無理そうだったら二人で断りに行こう」

「そんなことが許されるのでしょうか」

「大丈夫。王宮を火の海にしてでも……」

「断れない感じですね……」


 踊るしかない。

 この世界で生きていくためにダンスが必須であろうことは、侍女たちの会話から薄々気づいていた。

 そもそも結婚という大イベントを控えているわりに、なんでもかんでも周りにやってもらっていて、わたしは楽をしすぎている。仮にイヤミなお姑さんでもいたなら、言葉の彫刻刀を二~三本投げつけられながら、こう言われるだろう。

「ちょっとリアさん、あなたダンスくらい習えるのではありませんこと?」

 はい、仰るとおりです。架空のお義母様(誰だよ)

 早々に習い始めることを伝えると、彼はパンダの霊を脱ぎ捨てて爽やかに微笑んだ。


「良い知らせもある。正式に婚約の承認が下りたよ」

「わぁ~、おめでとう、わたし達」

「これで手続きをすれば、晴れて正式な婚約者だ」


 彼は懐のポケットから陛下のサインが入った承諾の書類と、正式な婚約の手続きをするための申請書を出して見せてくれた。

 申請書の証人欄には、すでにお義父様と陛下のサインが入っていた。あとは当人同士の欄にサインをして出せば良いだけになっている。

「わたし達もここで署名してしまいますか?」と聞くと、彼は「望むところだ」と言ってペンを差し出した。


「あら? このペン……」

 手にしっくり馴染むそれは、紛れもなくアレンさんから借りて使っていた『フギンの二番』だ。キャップに付いていた小さな傷が同じだから間違いない。自分のペンを買った後、アレンさんに返したはずなのに。

「白状すると、これはアレンに渡した俺のペンだ」と、彼は少し申し訳なさそうに言った。


 わたしがこの世界に来た日から、すべての行動が彼に筒抜けだったと聞いたのは、つい最近のことだ。アレンさんとのワン・オン・ワン対決とか、何も分かっていなかった頃の黒歴史も彼に知られていた。

 わたしに団長だとカミングアウトするまでの間、くまんつ様とアレンさんを交えて「相当コソコソやっていた」と言っているので、このペンもそのうちの一つなのだろう。


「むむっ、さてはおぬし謀ったな」と、剣を抜くジェスチャーでキャップからペンを引き抜く。

 彼は笑いながら「ダンスの次は剣を教えようか」と言って、わたしの額に小さなキスをした。


 署名をし終えると、部屋にあるバーからミニサイズのシャンパンを出した。

「また忘れられない日が一つ増える」と、彼が栓を抜く。

 くまんつ領で作られた「終わらぬ愛」という銘柄のシャンパンが、ポンと音を立ててわたし達を祝ってくれた。


「クランツ領のワインは、どれもこういうキザな名前ばかりだ。領主も民もひどくロマンチストでね」

「もしかして、婚約のお祝いだから、これを選んでくれたのですか?」

「ピッタリだろう? 俺も相当ロマンチストだよな」


 エメラルドの瞳が優しく微笑んでいた。



 ふと会話が途切れると、彼はワイングラスをじっと見ていた。

 すでにシャンパンを飲み終え、彼は別の赤ワインを飲んでいた。彼がグラスをいじり回すせいで、グラスの中の残り少ないワインが翻弄され、クルクルと回っている。


「何か、言おうかやめようか迷っていますか?」と尋ねると、彼はグチャッとバーカウンターに突っ伏した。どうやら図星のようだ。


「ごめん。俺の悪い癖だ」

「そんなことはないですよ? 最近はわたしも分かるようになりましたから」


 彼はくまんつ様やアレンさんには何でも素直に話すけれど、わたしには言うべきか否かをモニョモニョ考えていることが多い。

 こうして何かをいじって黙っているときがその兆候だ。こちらから声を掛けてあげれば、ぽつりぽつりと話してくれる。


「かなり格好の悪い話なのだが……いいか?」と、彼は言った。

「もちろんです」と言うと、彼はまた少し考えてから口を開いた。


「実は、ポルト・デリングの旅をやり直したいと思っている」

「どうしてですか?」

「一緒にバーに行きたかった。船も一緒に乗りたかった。もっと一緒にいたかった。大人げないが、アレンから話を聞いて、悔しくなってしまった」


 わたしもポルト・デリングには未練があった。

 彼が仕事で忙しかったのは仕方ないとしても、予定を一部キャンセルして帰ってきてしまったのが気にかかる。その中に、現地の貴族に会って挨拶をする予定が含まれていたので、なおさら申し訳ない気持ちになった。


「王都には、ああいう洒落たバーはないのですか?」と聞いてみた。

「いや、あの手のバーならいくつかある」

「それならポルト・デリングには改めて行くことにして」

「うん?」

「王都のバーでデートをするというのは?」


 彼はパッと表情を明るくして「そうしよう」と言った。


「なぜ今までこういうことを話さなかったのだろう。こんなに一瞬で解決するのにな」

「わたし、話しづらいでしょうか?」

「いや、格好良く見られたいという下心があったからだろうな。それが格好悪い結果を生むことに気づいていなかった」

「ヴィルさんは、何もしなくても十分すぎるくらい素敵ですよ」

「こら……ずるいぞ。急にそんなことを言うのは」


 彼はゲームに負けたときのような顔をしてグラスを置いた。そのまま抱き寄せられ、溶けてしまいそうなほど甘くて長いキスが落ちてくる。彼にすっぽりと包まれた。


 ほわほわしながら「わたしのやりたいことも言っていいですか?」と尋ねた。

「もちろん」と、彼は答えた。


「初めてのデートで行けなかったレストランに行ってみたいです。あと、北の庭園も改めて行きたいですし」

「あー、それもあったな。……他にも思い出した。忘れないうちに書いておくか」


 彼はポケットから手帳を取り出して開くと、二人でやりたいことを箇条書きにした。

 レストランで食事、バーに行く、魔法植物園、観劇、北の庭園やり直し、ポルト・デリングやり直し、珈琲の店、一緒に服を作りたい、ダンス……


「まだまだある。思い出したら書いていこう」

「そうですね」

「しかし、まずは……」


 彼は手帳を指でトントンと叩いた。

 わたし達は、ほぼ同時に「ダンスだな」「ダンスですね」と言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ