表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の桜子エッセイ

息子がコロニャを拾いまして。

作者: 秋の桜子

要介護者を持つ我が家。年中を通し、感染症には家族揃って気をつけてはいますが……。


8月、1日2日と、仕事関係の先研修に行きそこで拾って来たならしょうがない。


息子がコロニャを発症しました。金曜日の夜ごはんを食べ、療養中の旦那様をお風呂に入れてくれた直後……。


「ヤバいしんどさがあるぅ。コロニャやもしれん……どうしよう。親父にうつしとるかも、_| ̄|○ il||li」


蒼白……((≡゜♀゜≡))


「異様に蒸し暑いから熱中症かなぁ」←、一縷の望み

「そこに抗原検査キットがあるから調べたら」←離れつつマスク装着後アドバイスの母親。


母は知っていた。


息子殿は小さい時から体調不良=ご飯お残しなことを……。


「なんであんねん?」

「お正月お姉さん(長女)が拾った時、お父さん検査用に買った残り。お父さんは唾液タイプを使ったのよ」


「熱中症だと信じて……鼻に突っ込む!」

「いやいや。弁当残してはるやん。コロニャだって」←手袋装着、洗い物をしつつ、ソーシャルディスタンスを守る決意を高める母。


……、……、……。15分後



(´;ω;`)ウッ…線が2本出とるうぅ。


陽性でした。隔離生活開始。


我が家の対策は、ノロウイルスに準ずるが基本。患者さんが触ったところ全て消毒していきますよー。アルコールで大丈夫だから、ハイター液作らなくてもいいから、ノロウイルスよりも簡単♪


息子トイレ行く、部屋に戻る。トイレ近くに除菌グッズを設置。息子消毒をして出る。母、マスクと手袋装着。再度拭く。眼鏡っ子なのでゴーグルはいらない。


照明スイッチとは無縁になりましたので、←介護でセンサー照明を買いました。拭くのはトイレのドアノブのみ!拭き残しの心配も少ない。


夏場だし、換気はバッチリ!締め切る冬場よりいいかな?と思いましたが……。そうは問屋が下ろさねえ。


夏場はアチラコチラ、開けっ放しと扇風機で過ごせるため、クーラーがない我が家。


マスク生活はあーつーいー。旦那様はこの状況下、マスクは(ヾノ・∀・`)ムリムリ……。私も四六時中は、


熱中症になりそうで(ヾノ・∀・`)ムリムリ。ギブしました。


台風のお陰でフェーン現象なのか、焼けるような暑い空気が来た時は設置を考えたくなる(´;ω;`)ウッ…


生活動線を別にして、その問題はクリア。息子殿はトイレや洗面所に向かう時は、消毒スプレー片手に、隣接する部屋の中を振りまきつつ通ってもらい、その他家族は廊下を使う、苦肉の策!


あとは、泥棒さんいらっしゃ~い的に、玄関以外はあけっぱなし。風がびゅうびゅうびゅう通り過ぎています。なのでもったいないとばかりに、早朝五時よりワックスがけしましたよ←速乾


発症後翌日より5日+24時間。5種になりましたが、旦那様はリハビリに通う御身、夫婦共々濃厚接触者となり隔離期間が付与されました。


あちこちに連絡後、旦那様は家の中で、私は畑と家の中でゴソゴソ過ごしています。


息子殿はその後10日はマスク推奨期間だそうです。


5種。


コロニャウィルス………嘘だろ


ごほげほごほげほ、ごほげほごほげほ、_| ̄|○ il||li



Σ(゜∀゜ノ)ノヒィ!


5種ですよねぇ。インフルに準ずるらしいですが、頼みの薬は対処療法しかないやん!長女の時は、腹筋割れるかと思うような咳込みが続き……、息子殿は嘔吐と下痢がメインで、それが収まると咳が出始めました。


離れた場所から聞こえる咳込みを聞きつつ、風がびゅうびゅう通り過ぎる台所にて、食事をしつつポンコツ夫婦は。


「アレにかかりたくないねぇ。私らやったら多分、咳で死にそうよ」

「おう!」


と会話。すると旦那様は昨年の病院生活を思い出したのか……。


トイレに行きたい←アピールしてくるように。おかしい。リハビリの結果、ひとりで行ける様になったのに、なんでやねん?と思っていたら、


『ノータッチ・ドアノブ』

↑消毒してるから大丈夫やぁぁぁ!


「ひとりで行けるってドヤってたやんか!」

「NO!」


自動ドア方式に戻りましたよー(´;ω;`)ウッ…


ちなみにポンコツ夫婦は、抗原検査キットの結果……


陰性でした。直ぐに拾いそうなのですが、きっと旦那様は入院したくないと気合いで、そして私は…。


(ΦωΦ)フフフ…。未だに1、2回目のワクチン接種跡になんか住んでいるんですよねぇ。3回目は


『今の健康が大事』


なので見送りました。


体調不良気味の時は。


注射痕が気持ち悪い主張をし始めますー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 色んなところで症状を聞いてますが……やはりただの風邪とは違うみたいですね。 かからないように慎重になろうと思いました。 おだいじに!
[一言] 最初猫チャンでも拾ったのかな?と微笑ましく読んでたら……。 ∑(゜Д゜) お疲れさまでした。早く収束して欲しいです。
[一言] 要介護者の方がいる中でコロニャ患者発生とは大変でしたね…お疲れさまでした。 高齢者さんがいると気を使いますよね。 施設に避難させるにもお金がかかるし探すのも大変だし。 ワクチンの副反応も怖い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ