表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/55

孤軍奮闘、されど波高し

『神器『ターヘル・アナトミア』があれば、異世界なんて楽勝です〜杉田玄白、異世界に転生する〜は.毎週月曜日と木曜日の更新です。定期更新です。

──自由貿易国家・パルフェラン

 バルバロッサ王国から逃れた玄白は、このパルフェランでようやく以前のような落ち着きを取り戻す。

 

 銀色の身分証カードのおかげか、商業ギルドにも何事もなく再登録することができたので、都市の北側、一般街区と呼ばれる区画に治療院を設立することができた。

 今回は隣接する建物を【深淵をかるもの】が丸ごと賃貸契約したので、暇なメンバーはいつものように治療院の警備を行なっている。


「……なあミハルどの。この国の肉屋も、どこぞの肉屋のようにデブばっかりなのか?」


 目の前に座っている大太りの亜人。

 肉屋に勤務しているオークの氏族である。

 外見的にも人間に近いのだが、頭部に生えている豚耳と尻尾が特徴である。


「いえ、オークの氏族は筋骨隆々で精力満点、北東部の地方では、オーク氏族はその……」


 説明の途中で真っ赤な顔になるミハル。

 そらを察してか、アグゥという肉屋は笑いながら一言。


「俺たちの睾丸は精力剤になるって噂だからな。まあ、確かにそういう効能はあるらしいし、俺たちは多産の種族だからなぁ」

「ふむ。興味深いが、その筋骨隆々の氏族が、なんでこんなにでっぷりとしておるのやら。まずは痩せろ!! 腰と膝にくるぞ」

「腰なら一晩中振りまくっても問題ないぐらい強いんだがなぁ。流石に膝は最近は痛み出したからなぁ」

「や、せ、ろ。流石にダイエットのための薬など調合せんわ。はい、次の患者!!」


 でへへと頭を掻きつつ、アグウが診察室から出ていく。

 そして入ってきたのは、背中に白い翼を持った人間。


「先生。フギタ先生は亜人も診てくれると聞きましたが」

「フギタではなくスギタじゃな。まずは、この本に手を載せてみよ」


 解体新書ターヘル・アナトミアに手を載せてもらい、ページを開く。

 そこには『天翔族』という名前が記されている。


「ミハルどの。天翔族とは?」

「天使族の末裔で、神の眷属に仕えていた氏族です。この辺りですと、近くの霊峰に住んでいるはずですけど」

「そうなのか?」


 そう天翔族のセッセリに問いかけると、彼女はウンウンと力強く頷いている。


「はい。私たちを知っているとは驚きです。あ、それで診て欲しいのはですね、翼が最近、ボロボロになりまして……。何もしないのに羽が抜け落ちるのですよ」

「これはまた、難易度が高い……」


 解体新書ターヘル・アナトミアには、『サーコウィルスによる脱羽』と記されている。

 このウィルスについては、玄白もまだ理解していない。

 それでも治療法はあるはずと、ページを巡ってみるが。


『治療法は存在しない。ただし、霊薬エリクシールならば完治可能』


 そう記されていた。


「セッセリさんや、この症状は貴方だけなのか?」

「いえ、私の住む村には、数名ほど同じような症状の方がいます。昔から見かける地元の病気のようなものなのですが、幼い時に掛かると命の危険にも繋がるため……この原因と治療方法がないものかと思いまして」


 そう説明するセッセリ。

 すると玄白は、解体新書ターヘル・アナトミアからエリクシールを取り出して、コップに注いで手渡す。


「まずはこの薬をお飲みなさい。恐らくは症状が改善するはずじゃから、話はその後じゃな」


 玄白が勧めた薬がエリクシールであることや、ミハルはすぐに見抜いた。その上で、ことの成り行きを静かに見守ってあるのである。

 セッセリもまた、最初のうちは匂いをかいだりして警戒していたのだが、覚悟を決めて一気に飲み干した。


──パァァァァァッ

 そして全身が淡く輝くと、ボロボロであった翼が元のように艶のある羽根を形成し始めた。


「こ、こんなに簡単に治るとは」

「簡単でもないんじゃが。まあ、わしにしか治せない病気のようじゃし……」


 玄白は腕を組んで考える。

 幸いなことに、この国の治癒師はそれなりに優秀。

 玄白の治療院が数日ほど休んだところで、それほど困るものはない。

 まだ玄白にべったりな冒険者や貴族もいないので、身軽な今のうちに天翔族の村に行ってみようかと考えている。


「はぁ。ランガ先生、天翔族の村まで向かうのですよね?」

「なんでわかる?」

「もう、顔から笑みが剥がれていませんよ。その顔は行く気満々じゃないですか」

「うむ。ということなのでセッセリさんや。あんたの村まで往診に行くことにするのためな。すまんが道案内を頼んで良いか?」


 まさかの提案に、セッセリも驚く。

 人間がわざわざ、診察のために村を訪れるなどという事は決してしない。

 むしろ、治療して欲しければお前から来いというのが治癒師であり、治療院であるから。


「は、はい!! よろしくお願いします」

「うむ。ということなので、わしは明日から留守にするのでな」


 ミハルにそう告げると、わかったかのように頭を下げている。

 もっとも、この後で家に戻ってから、誰が玄白に同行するか相談するのではあるが。


 何はともあれ、玄白の忙しさはまだまだ続くようで。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

誤字脱字は都度修正しますので。 その他気になった部分も逐次直していきますが、ストーリー自体は変わりませんので。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 新たなお友達が現れそうな予感、空飛ぶ往診医者爆誕しそうですなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ