表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21

(おはよ〜)お、早う(待ってよ〜)

 はあ「

 ロリ川 笑美しょうみは、ため息をついていた。肺にいっぱい溜め込んで、一気に吐き出した。

 」はあ「

 もう一度、吐き出す。それもそのはずだ。彼女は、絶望していたのだ。もしくは、希望していた。いったいなににかというと、それは、わからなかった。

 本人にも、わからない。この屋上で、ただ、ため息をついていた。そうすることで、自己憐憫に浸って、気持ちよくなっているのかもしれない。

 ロリ川は空を見上げた。真っ黒だった。しかし、ロリ川は厨二病をこじらせていたため、空をこう形容しながらため息をついた。

 」漆黒か。こんな空も、悪くない「」

「」そうだれも悪くないの! ロリ川さんは生きていいんだよ!「

 だれかの声が聞こえた。それは、下の階のベランダからだった。どうやら、ロリ川がまた飛び降り自殺を図ったようだと判断し、一致団結野次馬のように現れた者たちのようだ。実際、彼女は何度もここで、未遂をしている。だから、そう勘違いされてしまったのだろう。

 」こっちみんな。地球の敵め。そんな興味深そうに見つめるな。うちはただ、夜風に当たっていただけだっつーの「」

「」なんだ。それなら、良かった「」

「」良かっただって?「

 野次馬は、下校するための準備を始めた。なので、ロリ川笑美の言葉は、もう届かない。

 」じゃあ、死ねってのか。死ねば、お前らは注目してくれんだろーな?「

 その声は、もう、届かなかった。野次馬たちはコロニーちゃんをつくって、鞄を持って、お家に帰っていた。その一人が死ねば良いのにねって言った。そして、他のだれかが、同調した。だねー。

 」く「」

「」くそが「

 ロリ川は恨みを込めて吐き捨てた。空を見た。そこには、紅く光る丸い月が上がっていた。それは屋上に立つロリ川の影ををつくった。細く長い影だ。

 」もしここで死ぬくらいなら、いっそ、うちのことを狼にでもしえくんねーかな——なあ」「」

「」なあ、月よ「

 ロリ川は願った。目を閉じて手を組んだ。そして我を忘れるぐらい、夢中になって。祈った。——どうか。

 ——どうか、狼にしてください。全てを、喰らい尽くして、なにもかもを、台無しにしてください。

 ——意味なんて、意味もなく。

 ——真実なんて、事実じゃない。

 ——絶望あるところに、希望あり。

 そんな、巫山戯た世界を、


 ——どうにでもして、ください——


 ロリ川笑美は願った。願って、しまった。もしくは、願って良かった。この願いがいずれ、この世界の未来を、否、ちゃっちな箱庭のような学舎の未来を——どうにかしちゃったりする、かもしれなかった。

 この日、彼女はフォックスに、なった。もしくはウルフになったのだ。もしくは、ドブネズミに、なった。嘘。実は人間のままだった。と思わせおいてからのどんでん返し。果たして、ロリ川笑美の世界は、救われるだろうか。

 」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ