表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

3. ウェルカム・トゥ・ザ・魔王城③

 魔王様から手を離した途端、背中がゾクゾクするのを感じた。

 すると間もなく、今歩いてきた回廊から猛獣の鳴き声のようなものが聞こえてきた。

 私は反射的に回廊を振り返った。


「えっ、どういうこと!?」


 ここまで来るのに一直線ではなかった。何度も曲がったし、階段も上り下りした。


(だけど一本道だった。絶対に!)


 そのはずが、今視界に入っている回廊は分岐しまくって、上下左右複雑に絡まっているように見える。

 そしてその合間に、見るからにヤバそうな生き物がいる。ライオンやらコンドルの進化形みたいな。

 進化形といっても、ネコがライオンになるみたいな、非現実的な進化を遂げないといけないレベル。


「魔王やるのも大変なんだ」


 魔王様はもう1度私の手に優しく触れた。

 すると回廊は元のすっきりとした一本道に戻り、ヤバい生物も消えてしまった。


「僕、命狙われることあるから。そのための警備」


「そんなあっけらかんと言うようなことですか!?」


(魔王様の日常はサバイバル? 大変過ぎる!)


「それで非常に言いにくいんだけど、ミクルは僕のお嫁さんになっちゃったから……」


 魔王様が顎を引いて、上目遣いでこっちを見てきた。


「突然しおらしくなって、何ですか?」


 嫌な予感しかしない。


「ミクルも命、狙われちゃうかもしれないんだ」


「はあ? そういうことをあとから言わないでください! どういうこと? 何で?」


「落ち着いて」


「これが落ち着いていられる話ですか?」


「だけど、しょっちゅう狙われるわけではないから。それにこの別棟にいる限りは安心していい。ただ、別棟を出るのは僕と一緒のときだけにしてねってだけ」


「それって軟禁!」


「軟禁なんてつもりはないよ。お嫁さんの命を守りたいだけ。あっ、レオはここから出たことないよ」


 レオさんが何でもないことのように笑った。


「別棟だけでも、掃除にウンザリするぐらい広いから心配すんな。あっ、運動不足にならないように掃除手伝う?」


(危険なんだか平和なんだか……)


 私の中には絶望しか見当たらない。


(なんだろう? 頭がクラクラする……)


 私は咄嗟に目を手で覆った。


「ミクル? どうした? そこのソファに座ろう。おいで」


 魔王様が私を支えて中へ誘導してくれた。左手の炎はいつの間にか消えていた。


 別棟の中は明かりが点いていた。


(暗くても見えるくせに、明かりは点けるんだ……)


 ぼんやりする頭でもそんなことを思った。

 別棟も石造りだけれど、絨毯が敷き詰めてあるし、家具や装飾品もあるせいか、雰囲気が寒々しくない。


(……私の趣味とは違うけど)


 よろけながら、だだっ広い玄関ホールの隅にあるソファまで辿り着いた。

 ソファに腰掛けようとしたつもりが、そのまま倒れ込んでしまった。


「うわっ、危ない! ミクル、大丈夫だった?」


 視界がボヤけている。これは脳貧血かもしれない。


「こういうときは魔王様や俺より、女性のほうがいいんじゃない? リナさん呼んでこよっか?」


「そうだね、そうして」


 レオさんの革靴の音から、駆け足なことがわかる。

 口は悪いけど、本気で心配してくれている。優しい人だ。

 悪態をつきながらも優しかったであろう思春期の魔王様も、ついでに想像できた。

 それにしても、乗り物に乗っていないはずなのに、乗り物酔いしたような気分。


「水でも持ってこようか?」


 水を飲もうと思ったら上体を起こさないといけない。

 それよりも今は横になっていたい。


「いえ、今は要りません。たぶんこのまま横になっていれば、そのうち頭に血が回って治ります」


 目を閉じると、自分の体が渦に巻き込まれてグルグル回転しているみたい。

 本当は足をソファに、もっというとアームレストに上げたいところだった。

 でも素足で歩いたせいで汚れているから、足はソファから出して下ろしていた。


「あー、そういうことか。ちょっと失礼するね」


 魔王様は私のおしりの横に座った。

 そして私の足をひょいっと持ち上げて、自分の膝の上に乗せた。


「魔王様の着てる物が汚れます」


「洗濯するからいいよ。どうせすぐ着替えるつもりだったんだ。この服、着心地悪くて好きじゃないんだよね。『威厳を保つために着てください』ってリナがうるさいから、臣下に会うときだけ我慢してるけど」


「そんな服ますます汚したらいけないじゃないですか?」


「リナは洗濯がものすごく上手いから、きっと綺麗にしてくれるよ。あっ、リナっていうのは正確には僕の母親の使い魔なんだ。でも母親に命じられた僕の監視をしながら、レオと一緒に僕の身の回りの世話もしてくれてる」


「魔王様を監視……?」


(魔王様って、1番偉い人なんじゃないの?)


「僕の母親は前・魔王なんだ。女魔王ってやつね。母親から譲位されたとき、僕がめちゃくちゃ嫌がったから、真面目にやらないんじゃないかって心配だったんだと思う」


「魔王様は魔王になりたくなかったんですか?」


「当たり前でしょー。臣下たちは協調性ゼロなんだよ? 言うこと聞かないで喧嘩ばっかするし、おまけに僕の寝首をかこうとしてくるし」


(あっ、そうだった!)


 どう考えたって簡単な仕事ではない。


「その辺はミクルも魔界に住んでるうちに、おいおいわかってくるよ」


「魔界!?」


(ここ、魔界なの? 地球の裏側じゃなくて? 私、とんでもないところにいた!)


 でも魔王様がいるんだから、魔界なのも当然かと思い直した。

 そんなことよりも気になることがあった。


「私がここに住むって、どういうことですか? 私はすぐにでも自分の家に帰りたいんですけど」


「それは体調がよくなったあとで、ゆっくり説明するよ」


「今っ、今説明してきますださい!」


 けれど、革靴の足音に混じって、カツッカツッという細いヒールの音が聞こえてきた。


「リナー! こっち、こっち」


 ソファで横になっていた間に気分は少しよくなっていた。

 私は足音の聞こえてくる方向に顔を向けて、薄く目を開けた。

 魔王様から『リナ』と呼ばれたその人は、魔王様の監視役というよりも霊媒師っぽい……

 ダークグレーのロングワンピースに、髪はきっちりとしたお団子。痩せていて、頬もほっそりしている。


(濃い青紫の口紅が似合い過ぎっ!)


 別棟の警護だという猛獣とは、違う意味でヤバそう……

 年齢は50ぐらいに見えるけれど、もっと上かもしれない。でも、この服装のせいで実年齢より老けて見えるだけで、実は若い可能性も考えられる。


(年齢不詳過ぎでしょ!? 魔王様はよくこの人を呼び捨てできるね?)


 魔王じゃなくて勇者だと思う。

 ふとリナさんがもし担任の先生になったら……と想像してみた。

 元々行きたくなかった学校にますます行きたくなくなって、ついに行けなくなりそう……


「リナ、この子が僕のお嫁さんのミクルなんだけど、」


(ひいっ!)


 リナさんが目を細めて、私ではなく魔王様を見た。

 けれど魔王様は少しも怯む様子はなかった。慣れっこなんだろう。


「はい、たった今レオからそのように聞きました」


「なら話が早くてよかった」


(全然よくないって! 魔王様、リナさんのこめかみに気づいてー!)


「具合が悪くなっちゃって」


「わかりました。私が付いていますので、魔王様はご自分の仕事をお願いします」


「言われると思ったー! でも何かあったら教えてくれる? あと、体調がよくなっても教えて」


「かしこまりました」


「絶対だよ? ねえ、ホントにわかってる?」


「しつっこいですね! わかりましたから、さっさと仕事に戻ってください!」


 リナさんから叱られると、魔王様は私の足をそうっと下ろしてソファから立ち上がった。

 そしてリナさんの耳元で何か話した。

 リナさんは頷いた。


「ええ、私も気づきました」


「さすがリナ。レオは未だ気づいてないと思うんだ」


「えっ、まさかと思うけど、ふたりで俺の悪口言ってんの?」


 リナさんの後ろにいたレオさんが反応した。


「言っとくけど、俺の悪口はそっくりそのまま魔王様に返るよ? 魔王様の爪の垢を煎じてできたのが俺だから」


「そうだね。しかもガキだった頃の僕の爪だもんね。母さんの爪の垢から作られたリナとは違うよなー」


「『ガキだった』って言い訳するなんてダッセー」


「レオ、やめなさい。魔王様もいい加減、仕事にお戻りください」


「はーい。じゃあ、リナはミクルのことくれぐれもよろしくね。それからレオはミクルの部屋を準備しておいて。僕の大切なお嫁さんに相応しい部屋だよ」


 魔王様は私を心配してくれて、何度も振り返りながら階段を上っていった。

 そして階段を上り終えると最後に手を振り、それから通路の奥へと消えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ