表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヲタク高校生は恋できない  作者: 悪ッ鬼ー
第一話 ~表は花、裏はヲタク~
7/16

第一話 ~表は花、裏はヲタク~(5)


 電車から降りた花園は、目を猫の様にこすり、とても眠たそうにしていた。


「花園、俺達がいて良かったな」


「そうだね。命令できるし」


「・・・・・そうじゃなくて、あのままじゃ寝過ごしていただろう?」


 そう言えば天ノ河からの絶対遵守は取り消されたけど、花園も起きていれば天ノ河に便乗して取り消せたのに。惜しい事をした。


「大丈夫。一人でも起きれたから。野生の勘?」


「お前は動物かよ」


「え?人間って動物じゃないの?」


「ちょっと、私がずっと先頭にいて誰も話しかけないから暇なのだけど。気付いてくれないかな?」


 天ノ河が急に、グルリと半周し、僕達の方へと振り向いた。その時、微かに香水か何かの良い匂い。それが僕の鼻と、もしかしたら花園の小さな鼻も刺激をした。


「お、おう。まぁ、もう着いたんだがな」


 ここの映画館は、駅から徒歩五分程で到着するくらいに、近い。

 天ノ河の願いは届かなかったが、近いから疲れないしありがたい。

 僕達は早速中に入り、あの暑い外気とはおさらばして、映画館内の冷たい風にあたりくつろぐ。


「開演時間まで十分くらいあるから、チケットを買って、お手洗いやポップコーンや何やら買って準備万端にしておきましょう」


「そうだな」


「おー」


 そして僕達はチケットを買い、まずは三人ともトイレへと向かった。


「よし、ポップコーン買うか。お?あれは」


 目先にいたのは、花園が戸惑っている姿があった。天ノ河とはぐれたのだろうか。

 僕は花園に近付いて見ることを決意した。


「おい。どうしたんだ。一応花園の命令に絶対遵守だし、何でも言え」


「じゃあ、銀行襲ってきて」


「んな物騒なことが出来るか!」


「でも何でもって言ったでしょ?」


「やっていい範囲でだ。なんか戸惑っていただろ?」


「戸惑っていない。色々あったから迷っていただけ」


「そうか。てか、天ノ河は?」


 見渡しても天ノ河の姿は見えない。はぐれたのなら人混みの中にいるのかもしれないが。


「あ、そうだ。天ノ河さんが大変!」


 顔はいつもと変わらないような気がしたが、少し気の焦りが見えた。


「どこだよ。案内しろ」


 僕は、普段では感じさせない焦りを見せる花園を見て、これはただ事ではないとそう思った、のにだ。


「何でこんな所で見ず知らずの男を倒してんだよ」


 花園に連れていかれた場所は映画館を出て、その映画館と、別の店の間の狭くも広くもない、抜け道になっている場所。そこで天ノ河が、いかにもヤンチャ坊主ですと言っているような男二人を、地面に転ばせていた。


「来たのね。この餓鬼どもが煽って来たから、丁度良いから獄斗神拳ごくとしんけんを試したところよ」


「マジすか。あれって普通の人間にも出来たんだな」


「冗談よ」


「だよなぁ。ってかどうすんだよ!この死た、転がっている奴ら!何か言われたら出禁になりかねないぞ!」


「大丈夫よ。しっかりとそこの死体が気絶する前に耳打ちしたから」


「・・・・・ちなみに何て言ったの?」


「第三者に他言した場合は、今回以上の事をする。って囁いたら気絶しちゃった!」


「しちゃった。フフッ・・・・・じゃねぇよ!」


「過ぎた事だから良いんだよ。あと、花園さんナイス演技」


「勿論」


 天ノ河が親指を立てると、壁奥に隠れていた花園も親指を立てた。

 二人は僕が焦ってここに来るのを楽しもうとしていたようだ。


「ふざけんなよ!」


 と、とんだ茶番に付き合わされたおかげで、ポップコーンや飲み物を買う時間を失う事となってしまった。


「ったく。お前らが遊ばなかったら、こんな事にはならなかったんだぞ」


「良いじゃない。ドキドキしたでしょ?」


「したけどよ、流石にやり過ぎだ。疲れた」


「あ、そろそろね」


 会場が段々と暗くなり、巨大なスクリーンに、映像が流れ出した。最初の宣伝は実に・・・・・詰まらないものだ。時々興味のあるものもあるが、基本詰まらない。

 それと、どの映画にも流れるカメラマンのあの注意事項は、本当にその通りだと思う。椅子を蹴られたら本当に迷惑だ。聴覚ではドンッドンッと言う音で映画の音が遮られ、視覚では蹴られた反動で視界が揺れ見にくい。あと、不愉快!

 そして、これだけは許せないことがある。無断アップロードだ。無断アップロードをした人間は利潤を得て、無料なので、有料の映画館へ行かずに見る輩もかなりの数いる。それは制作側にはその分のお金は入ってこない。つまりだ!二期目が来ても可笑しくないアニメが、無断動画に客を取られ、制作しようにもお金がないから作れずに、そのアニメはもう見られなくなってしまう。これは許されるべきではない行為なのだ。

 注意事項の動画が終わると、やっとヲタクの恋は一度きりの映画が始まる!

 この作品はヲタクの僕にはとても共感できるから、とても面白く見れるし、とても理解しやすい。故に、この神シーンは涙と笑い無しでは見れないのだ。

 だが、僕はそれを無しに映画を終えてしまった。


「あぁぁああ。寝てしまったぁあ!」


「あぁ、実に良かった。小説では神シーンと言っていたが、更に、聴覚や視覚までプラスされると、もはや神の域を超えているよ」


「あんな映画見たことない」


 寝ていたのは僕だけみたいだ。ふざけるな!散々僕の事を振り回し、疲れさせたのに、自分達だけ楽しんで帰るなんてな。


「寝てしまうとは情けない限りだね」


「まったくだ。誰のせいだろうな」


「浅木君は、私達を恨むより、自分の体力を恨むべき」


「二人そろって手厳しい感想どうも!いらねぇよ!」


「ま、映画は残念ながら見られなかったけど・・・・・今日一日、内心では楽しんでいたんじゃないかな?」


 思い返せば暇と思う事は無かった。いつもはただ映画を見てショップに少し行ったりで、それらは全て孤独であった。それを考えると、映画くらいの代償は安いのかもな。


「ま、そうだな。今日は楽しかったよ」


「そう。それなら良かった」


「そうだね。私はいつも一人だったし」


「花園さんもなの?私もいつも一人だったわ。趣味の合う人がなかなかいなくてね」


「そうだったのか?」


「流石に親とは来れないしね」


「うん」


 天ノ河達も僕と同じで、いつも映画を一人で、孤独で、映画という娯楽はあるが、何か物足りなくて。そんな気持ちを抱えていた事に、今日は気付かせられた。

 そうか。だから、趣味の合う僕と。その口実でカップルで行かないとキーホルダーが貰えないなんて嘘で口実を。


「あのさ!」


 僕が叫ぶと帰ろうとしている二人は同時に振り向いた。


「あのさ、また映画行くとき、三人で一緒に行かないか?」


 正直恐かった。恥ずかしいよりも、断られるのが嫌だった。

 だが二人はそれを待っていたかのように―――――


「えぇ、勿論」

「その時は言ってね」


 あぁ、これは青春というものなのか。どうなのかは分からない。だが、青春じゃなかったとしても、思い出にはしっかりと残った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ