表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

歌と酒と

「そう言えば、さっき聞きなれない歌に釣られて店に入ったんだけど、あれママが歌ってたのか?」

「えぇ、そうよ」

「ママって歌い師なのか?」

「歌い師…?歌手の事かしら?いえ、私はただのカラオケ好きのママよ」

「カラオケ?」

「あぁ、曲を流して歌う事よ」

「そう言えばさっきから店内で流れてるこの歌も全部ママの国の歌なのか?」

「そうよ、この機械で曲を流す事もできて、歌えるんだけど…この国の歌は入ってないのよね…カラオケ無駄になっちゃったわね…」

「いや、ママの歌上手いからぜひ歌ってよ!」

「あら、でも本当はお客さんに歌ってもらうためのものなんだけど…まぁ異世界だし良いわよね?」


純夜がデンモクとマイクを取り出す。


「どう言う歌が好き?激しいの?ゆっくりしたの?女の人の歌?男の人の歌?」


「んー、よくわからないけどゆっくりした歌が好きだな!」

「じゃあ、ウーミンの春の恋うたってみようかしら」


〜〜〜〜〜♪


パチパチパチパチ!


純夜が歌い終わるとカイルは拍手をした。


「やっぱりママ歌上手いですよ!」

「あらそう?ありがとう」

「こんな魔道具見た事ないですよ!どうやって作ってるんですか?」

「ふふふ、私もわからないわ、なんか頭の良い凄い人たちが作ってるの」

「へぇ、ママの国は進んでるんだな!いつかママの国にも行ってみたいなぁ…」

「そう?確かにいい所だけど、時々疲れちゃうのよね…皆生きるために必死で」

「それってどこもそうなんじゃないんですか?」

「そうね、でも時には自分じゃどうしょうもない時もあったり、望んでそう生まれたわけじゃないのに周りから差別される事もあるのよ」

「確かに、それはキツいっすよね」

「どんな理由があれど、他人を傷つけてないなら差別していい理由にはならないと私は思うわ」

「言われのない差別…かぁ…」


カイルはグラスのお酒を見ながら何かを考えているように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ