表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/280

第58話 首輪の持つ意味って

 私とクラーナは、隠れ里の出入り口に向かっていた。

 その途中、サトラさんに衝撃的なことを言われたのだ。


「アノンさんに色々話して、クラーナさんがここに残るように誘導していたんだ。最も、成功はしなかったけどね」

「ええ、それがわかったから、アノンの不安を取り払わせてもらったわ。二人っきりの時にね」

「なるほど、気づかれていたなら、そうするもの当然か……」


 疑問に思った私を気遣ってか、クラーナとサトラさんがそう話してくれる。

 確かに、私はサトラさんの言葉で、クラーナがこちらに残った方がいいのではないかと考えてしまった。

 それが誘導していたなど、驚きだ。さらに、クラーナがそのために不安を取り払ってくれたなど、思いもしなかった。


「で、でも、一体どうして……?」

「それは、私も気になっていたわ。あなたは人間に差別的意識を抱いていてはいなかったみたいだし、行動原理がよくわからないもの」


 しかし、なんのためにそんなことをしたのか、わからない。

 それはクラーナも同じだったようだ。


「……昔、私にもいたんだ。人間のパートナーが……」

「え?」

「……」

「その子は、私と一緒にいたせいで、人間から迫害されてしまってね。だから、君達を引き裂かなければならないと思った。私と同じ思いをさせたくなかった」


 サトラさんが語ったのは、かつての自分だった。

 どうやら、サトラさんにも人間のパートナーがいたらしい。

 その子が、人間によって傷つけられたため、私とクラーナを引き裂こうとした。

 つまり、私の身とクラーナの心を思っての行動だったようだ。


「だけど、君達なら大丈夫なんだろうね。今回の出来事を見て、そう思ったよ。きっと、クラーナさんなら、アノンさんを傷つけさせたりしない」

「ええ、当然よ。アノンのことは、私が守ってみせるわ」

「クラーナ……」


 サトラさんの言葉に、クラーナは力強く答える。

 それは、とても頼もしい言葉であった。先程の出来事も含めて、私の心は限界かもしれない。


「私も、それくらい強ければ、あの子を守れたんだろうね」

「サトラさん?」


 そこで、サトラさんが懐からあるものを取り出した。

 それは、チョーカーだ。


「犬の獣人にとって、首に巻くものには深い意味がある」

「え?」

「例えば、服従。心無い者に、巻きつけられ、忠誠を誓わされる」


 さらに、サトラさんは言葉を続けた。

 それは、犬の獣人にとっての重要なことであるらしい。


「例えば、親愛。この人の言葉なら、全て従ってもいい。そのような信頼関係があれば、首輪をつけられても構わない。そんな感情があれば、これはむしろ愛おしいものになる」


 サトラさんが、その首にチョーカーを巻き付ける。

 言葉から、恐らくそれは、サトラさんが人間から渡されたものなのだろう。

 私とクラーナのように、親愛の証として。


「許して欲しいとは言わないよ。私のしたことは、最低のことだからね」


 そこで、サトラさんはそう言った。

 しかし、私はサトラさんに対して、怒りの感情など感じていない。


 サトラさんのしたことは、もちろん駄目なことだが、私とクラーナを思ってのことだ。

 それに、もしかしたら、サトラさんはクラーナの未来だったのかもしれない。そう思うと、怒る気にはなれなかった。


「サトラさん、別に……」

「ええ、あなたのしたことは最低ね。だから、罰を受けてもらうわ」

「ク、クラーナ!?」

「罰? いいよ、どんな罰でも構わない」


 私がそう思っていると、クラーナがそう遮ってしまう。

 驚く私を余所に、クラーナは言葉を続ける。


「ええ、それなら、あなたが逃げたその子の元に行きなさい」

「え?」

「クラーナ?」


 そこでクラーナが放った言葉に、私とサトラさんはほぼ同時に声をあげてしまった。

 それは、とても意外なことだったからだ。


「あなたが最低なのは、その子の元から逃げたことよ。心の整理がついたら、その子に会いに行ってあげなさい。それが、あなたへの一番の罰よ」

「わっ!」


 クラーナは、話ながら私の手を引いてきた。

 どうやら、クラーナが最低だと言ったのは、私達への行為ではなかったようだ。


「それができたら、近くの町から少し離れた場所に来なさい。そこには、私達がいるから……」

「クラーナ……」

「クラーナさん……」


 クラーナはそれだけ言って、サトラさんの横を通り過ぎる。

 なんだか、とてもかっこいい。


 そのまま、クラーナは振り返ることもなく、私の手を引いていく。

 それに倣って、私も振り返らないことにする。


「……ありがとう」


 後に聞こえた声は、そんな言葉だ。

 これで、きっと彼女も前に進めるのだろう。


 こうして、私達は出入口へと向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ