表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

248/280

第16話 よくわかる感情

 目は口ほどに物を言うという言葉があるが、犬の獣人の場合は、それ以上に感情が表れる部位がある。

 それは、尻尾だ。クラーナと接していると、その尻尾の様子で、色々なことがわかる。


 彼女は嬉しい時や楽しい時、その尻尾を激しく振ることが多い。

 そんなに振って大丈夫なのだろうか。そう思う程に激しく尻尾を振るのは、私に甘えている時とかだ。


 不安な時などは、彼女の尻尾は力なく下がっている。

 クラーナは、何事にもそこまで物怖じしない性格なので、そういう場面は滅多にない。

 だが、彼女の大嫌いな雷が鳴っている時などには、そうなっているのを見たことがある。

 依頼の時などに、彼女はその尻尾を立てることがある。

 それは、周囲を警戒しているという合図なのだろう。そういう時の彼女は、周りの様子をよく見ているので、そのはずだ。


「クラーナ、こんな感じでいいのかな?」

「ええ、それで大丈夫よ。気持ちいいわ」


 私は、現在そんな感情を表現する尻尾の付け根を撫でている。

 クラーナは、時々そこを撫でて欲しいと言ってくる。なんでも、そこは結構こるらしいのだ。


「いっぱい動かすから、こりやすいのかな?」

「そうなんだと思うわ……多分、四六時中動かしているのだと思うし」

「動かしているという自覚はないの?」

「ええ、無意識に動かしていることが多いわ……」

「やっぱり、そうなんだ」


 クラーナの尻尾は、基本的に動いている。

 もしかすると、彼女の体の部位で、一番動いているかもしれない。

 そんな尻尾の付け根に疲れが溜まるというのは、当たり前のことだろう。


「ねえ、アノン。一つ質問なのだけれど……あなたは、この尻尾で私の感情を読み取ったりしているの?」

「え? あ、うん。まあ、そうだね。そういうこともあるよ」

「やっぱり、そうなのね……なんというか、少し恥ずかしいような気もするわ」


 私の返答に、クラーナは少し照れていた。

 確かに、感情が筒抜けになっているというのは、恥ずかしいことかもしれない。

 私としては、喜んでいることなどがわかりやすいので、ありがたい側面の方が多い。しかし、彼女からしてみれば、それは少し違うだろう。


「訓練とかしてみる? 尻尾を動かさないようにするみたいな……」

「まあ、意識したら、そういうこともできるようになるのかもしれないわね……でも、別にそんなことはしなくていいと、今の所は思っているわ」

「そうなの?」

「だって、アノンに私の感情が伝わっていても、別にいいもの。多少、恥ずかしいような気もするけど、あなたになら全てをさらけ出してもいいって、そう思えるわ」

「クラーナ……」


 クラーナの言葉は、私にとってとても嬉しいものだった。

 そこまで信頼されている。その事実に、私は笑みを浮かべるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ