表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
afterafter

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

192/280

第60話 寂しさを埋めるためには

 私は、クラーナとともに昼食をとることにした。


「さて、それじゃあ、私が作るよ」

「え?」

「だって、クラーナは病み上がりだし。私が作るべきだよね」


 今回の昼食は、私が作るべきだと思った。

 クラーナは病み上がりなので、無理をさせるべきではないだろう。

 普段はクラーナに作ってもらっているが、私も料理ができない訳ではない。かつては、全然できなかった私も、クラーナの指導もあって、今は人並みくらいには上達しているのだ。


「大丈夫よ、アノン。私はもう平気だもの。迷惑をかけたことだし、私が作るわ」

「クラーナ、こういう時に……」

「無理はしていないわ。本当にもう平気なの。心配してくれるのは嬉しいけど、あまり心配し過ぎないで」

「んっ……」


 クラーナそう言いながら、私にキスをしてきた。

 どうやら、本当にもう大丈夫なようである。

 それなら、先程自分を必死に抑える必要はなかったのだろうか。


 とにかく、クラーナが元気になってくれたのならよかった。

 彼女もこう言っているのだから、私もこれ以上心配しないようにしよう。


「わかった。でも、手伝わせてもらうよ。それは、いつも通りだからいいよね」

「ええ、もちろんよ」


 私の言葉に、クラーナは笑顔を見せてくれた。

 一緒に料理するのは、いつも通りのことである。だから、彼女も快く返事してくれたのだろう。


「さてと、それじゃあ、早速作りましょうか」

「うん」


 私とクラーナは、エプロンを身に着けてキッチンに立つ。

 こういう時に実感するのが、ラノアがいないことである。いつもなら、一緒に手伝ってくれる彼女がいないのは、とても寂しい。


「ラノアは、どうしているでしょうね……」

「うん……気になるよね」

「はあ、アノンと二人きりというのも悪くはないけど、やっぱりあの子が傍にいないと不安になってしまうわね」

「そうだね……」


 クラーナと二人きりというのは、楽しい面もある。ラノアがいたら、見せられないようなことができるからだ。

 だが、その楽しさよりも、寂しさの方が勝っている。彼女がいないことの寂しさは、それ程までに大きいのだ。


「寂しさを埋めるために、今日も明日もひたすらお互いを味わうしかないかもしれないわね……」

「うん、そうかもしれないね」


 彼女が帰ってくるまで、この寂しさは拭えない。

 だから、私達はひたすら二人でしかできない楽しいことをするしかないだろう。

 二人でしかできない。彼女がいなくても楽しい。そう思わなければ、とても落ち込んでしまうだろう。


「……いつかは、ラノアも自立するのかしら。なんだか、それを考えると少し不安になってしまうわ」

「……でも、いつかはそうなるものだと思うよ」

「そうよね……」


 私とクラーナは、自然と手を繋いでいた。

 なんだか、不安になってしまったのだ。


「変な話をしてしまったわね。こういうことは、今は考えないようにしましょう」

「うん、そうしよう」

「さあ、料理を作るわよ!」


 私とクラーナは、未来のことは考えないことにした。

 少なくとも、今は考えるべきことではないからだ。

 とにかく、今は今を楽しもう。そう思いながら、私達は料理をするのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ