表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
afterafter

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

176/280

第44話 しばしの別れでも

 ラノアは、私とクラーナに向き合った。

 彼女から、お別れの挨拶があるのだ。

 三日間ではあるが、今までのことを考えれば、それは長い長いお別れである。

 だから、私達は三人とも少しだけ寂しいと思っているのだ。


「ラノア、元気でね」

「レクリアやレフィリーナに迷惑をかけたら駄目よ」

「うん、わかってる。元気に、迷惑をかけないように頑張るよ」


 だが、お別れの挨拶は笑顔ですることができた。

 長い別れではあるが、すぐにまた会える。それがわかっているから、笑顔でいられるのだろう。


「レクリアさん、ラノアのことをよろしくお願いします」

「迷惑をかけることになって、申し訳ないわ」

「いや、大丈夫さ。そもそも、家のわがまま娘が言い出したことだからな……まあ、私も注意しておくから、安心しといてくれ」

「はい……わかりました」

「ありがとう、レクリア」


 私とクラーナは、レクリアさんに挨拶した。

 少ししか接していないが、彼女はとても頼れる人である。

 そんな彼女が安心していいと言ってくれることは、心情的にとても心強い。

 最も、それでも不安を完全に拭い去ることはできない。私もクラーナも、とても過保護であるようだ。


「お母様、私がわがままなんて……」

「わがままじゃないのか?」

「それは……今回は、確かに、多少わがままだったかもしれませんが……」


 レフィリーナちゃんは、レクリアさんの言葉に反論しようとしたが、その語気はとても弱かった。

 要するに、今回のお泊り会は結構わがままなものだったのだろう。それ程までに、ラノアと一緒にいたいと思ってくれたことは、私達にとっては嬉しいことである。


「さて、それじゃあ、行くとしようか」

「ええ、ラノア、行きますわよ」

「それじゃあ、二人とも、行ってきます!」

「行ってらっしゃい」

「気をつけてね」


 レクリアさんの言葉で、三人は馬車に乗り込んだ。

 戸が閉まった後、馬車はゆっくりと進んで行く。

 その後ろ姿から、私もクラーナも目を離せない。別れが寂しいから、その背中をずっと見つめてしまうのだ。

 やがて、馬車は見えなくなった。それを認識して、私達はゆっくりと見つめ合う。


「……行ってしまったね」

「ええ、なんだか、とても寂しいわ」

「家の中に戻ったら、もっと寂しいんだろうね……」

「そうね……」


 私とクラーナは、少し苦笑いをした。

 思っていた以上に、ラノアがいなくなったという事実は心に来ている。恐らく、一人で向こうに行っているラノアより、私達の方が不安なのではないだろうか。

 そう思う程、私達は寂しさや心配を感じているのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ