表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
afterafter

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

173/280

第41話 思いが込められた手紙

 私とクラーナは、レフィリーナちゃんからラノアに届いた手紙を読んでいた。

 その手紙には、しっかりと彼女の思いが込められている。


「手紙は、好きなように書けばいいんだね。私、やっと理解できたよ」

「そうみたいだね……でも、長く書いた方がいいみたい」

「うん。難しいかもしれないけど、頑張ってみるよ」


 ラノアは、手紙を読んで、自分がどうするべきか理解したようだ。

 結局、自分の好きなように書けばいいだけなのである。それなら、ラノアもきっとできるだろう。


「それにしても、レフィリーナは手紙の時はなんだか違う口調みたいね」

「そういえば、そうだね……」


 クラーナの指摘に、私は頷いた。

 確かに、レフィリーナちゃんは普通に話している時と、少し手紙の口調が違うのだ。

 この文章からは、あの若干高飛車な感じが伝わってこない。とても、穏やかな子であるように思える。

 ただ、どちらかというと、こちらが素なのではないだろうか。

 彼女が刺々しかったのは、虚勢によるものである。だから、本当はとても穏やかだと言われても、別におかしい感じはしない。


「というか、レフィリーナちゃんって、滅茶苦茶……」

「ええ、ラノアのことが好きよね……」

「え? そうなの? どうして、そう思うの?」

「それは……」

「ねえ……」


 私とクラーナは、改めて手紙を見て、その愛情を実感した。

 彼女は、とてもラノアのことを思っている。それは、この文章を見れば、とても伝わってくることだ。


「どうしてなの?」

「うーん……手紙を見たら、わかるんだ。とっても大好きだって」

「え? でも、そういうことが書いてある訳ではないよ……確かに、手紙は嬉しいって書いてあるけど……」


 しかし、それはラノアには理解できないだろう。あくまで、私達がラノアに愛情を持っているから、わかるだけなのだ。

 もちろん、彼女も自身が好かれていることは理解しているだろう。ただ、私達が感じていることは、本人にはわかりにくいことである。


「まあ、ラノアもいつかわかる時が来るんじゃないかしら?」

「いつか? 大人にならないとわからないということ?」

「そうね……でも、正確には違うかもしれないわ。私達にとってラノアみたいな存在ができれば、わかるということかしら?」

「お母さんになったら、わかるの?」

「まあ、その解釈でいいと思うわ」


 クラーナは、そう言いながら、ゆっくりとラノアの頭を撫でた。

 きっと、ラノアもいつかわかる時が来るだろう。

 とにかく、レフィリーナちゃんの手紙に込められた愛情は、私達がしっかりと理解している。これだけ愛してくれるなら、安心してラノアを任せられるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ