表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
afterafter

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

170/280

第38話 友達への手紙?

 私とクラーナとラノアは、いつも通り過ごしていた。

 今日も、私達は依頼に行かず休んでいた。昨日に引き続き、元々休みに設定していた日なのだ。


「うーん……」


 そんな休日、ラノアは一枚の紙の前で悩んでいた。

 なんでも、レフィリーナちゃんと手紙のやり取りをすることになったらしいのだ。

 しかし、ラノアは手紙を書いたことがない。だから、悩んでいるようだ。


「ねえ、アノン、クラーナ、手紙はどうやって書けばいいの?」

「うーん……」

「それは……」


 ラノアに質問されて、私もクラーナも唸っていた。

 こういう質問を、ラノアからされることはわかっていたことである。

 しかし、私達も答えを出せないのだ。なぜなら、私達も友達に手紙などほとんど書いたことがないからである。


「正直、私達もわからないんだよね……」

「友達に手紙なんて、出す機会がなかったもの……」


 私達には、基本的に友達どころか知り合いがいなかった。

 そのため、友達当ての手紙など書いたことがないのだ。最近は、友達もいるが、その人達は基本的に家に来るし、ギルドで会う。そのため、手紙でのやり取りはあまりしないのだ。


「手紙……か。ガランとかには、出していたけど……」

「あれは、友達とのやり取りではないわよね……」

「そうなの?」


 ガランが生きていた時は、手紙を出すことがあった。

 しかし、その手紙は今、ラノアが求めているものではないだろう。父親に出す手紙と、友達に出す手紙が同じである訳がないはずだ。


「参考になるかもしれないから、どんな内容を書いていたのか教えて?」

「どんな内容……まあ、近況報告かな? 最近、何をしたとかそういうの。後は、元気かどうか聞いたり……」

「そうね……後は、次にいつそっちに行くかとかかしら?」

「そういう感じなんだね? レフィに出すのは、そういうのでは駄目なのかな?」


 ラノアの言葉に、私もクラーナも顔を見合わせた。

 お互いに、判断に困っているのだ。

 友達への手紙を書いたことがない私達にとって、ラノアの質問はとても難しいものなのである。


「とりあえず、それで書いてみてもいいかもしれないね」

「ええ、一回書いてみて、三人で考えてみましょうか」

「うん、それじゃあ、そうしてみるね」


 とりあえず、ラノアにはその内容で書いてもらうことにした。

 文章になれば、友達に書く手紙かどうかわかる可能性がある。というか、流石に、私達でもそれくらいは判断できると思いたい。

 とにかく、三人で、ゆっくり考えてみるしかないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ