表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーティを追放されたので、犬耳獣人少女と生きていく。  作者: 木山楽斗
afterafter

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

166/280

第34話 別れ際に

 私とクラーナとラノアは、玄関まで来ていた。

 色々とあったが、レクリアさんとレフィリーナちゃんが帰ることになったのである。


「さて、それじゃあ、私達はこれで失礼する。また来るかもしれないけど、その時はよろしく頼むぜ?」

「はい。あっ……でも、もしかしたら、私達は出かけているかもしれないので……」

「ああ、冒険者の仕事だったか? それじゃあ、今度来る時は、手紙でも出した方がいいか」

「あ、はい。そうしてもらえると助かります」


 レクリアさんの言葉に、私は頷いた。

 今日はたまたま休んでいたが、私とクラーナは冒険者としての仕事をしていることが多い。事前に連絡してもらった方が、ありがたいのである。


「そういえば、そういう配達の仕事があったから、私はお前達と出会えたということだよな?」

「え? ああ、そういえば、そうですね」


 レクリアさんに言われて、私は気づいた。

 よく考えてみれば、この巡り会いは、手紙などを配達した人がいたおかげで起こったのである。

 そう考えると、あの人達には感謝しなければならない。今度、何かお礼の品でも持って行った方がいいだろう。


「まあ、お前はそういう仕事の取り纏めもやっているんだろう? そっちも頑張ってみればいいんじゃないか?」

「あ、いや、それは私の威厳……正確には、父の威厳が欲しいから、名前を貸しているだけで、仕事という訳では……」

「でも、そいつらはお前のことを待っているんだろう? ここらで、一発覚悟を決めるのも悪くないんじゃないか?」

「それは……どうなんでしょう」


 レクリアさんの言葉に、私は少し困惑した。

 確かに、あそこにいる人達は私のことを待ってくれている。

 だが、別に、あそこは私がいなくても機能しているのだ。今更、私が行った所で、何も変わらない気がする。

 しかし、一応、考えておこう。考えることは、無駄ではないはずだ。


「ラノア、また会いましょうね」

「うん! 絶対にまた来てね!」


 ラノアとレフィリーナちゃんも、別れを告げていた。

 レフィリーナちゃんは、ラノアの頭を撫でるのが気に入ったようで、別れ際も撫でている。それに対して、ラノアはすごく尻尾を振っていた。どうやら、かなり喜んでいるようだ。


「もちろん、また来ますけど、あなたが来てくれてもいいですのよ?」

「え? 私が?」

「ええ、私は歓迎しますわよ?」

「うん! わかった! 私も、レフィの所に遊びに行くね!」


 そこで、レフィリーナちゃんはそのような提案をしてきた。

 確かに、来てもらうばかりではなく、私達からも訪ねていくべきだ。

 機会があれば、こちらからも行かせてもらおう。そうすれば、ラノアもレフィリーナちゃんも喜んでくれるはずだ。


「それじゃあ、またな!」

「またお会いしましょう!」

「お元気で!」

「また、会える日を楽しみにしているわ」

「ばいばい!」


 二人が馬車に乗り込み、その直後に馬車は進んで行く。

 こうして、私達は二人と別れるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ