表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
会社ごと異世界に転移してしまったが、うちの社員は商売上手だった件  作者: 早寝早起き
変化する国々編(アルメリア~サリファス・スレイブへ)
117/200

社員達は自ら考え動き出す

目的が見えて来た社員達は動き出す。

 前日の社内会議で、大まかな方向性は決まった。だが気になる事も多く残ったんだよね。


「おはようさん。なんや? 寝られへんかったんか?」


「田村。おはよう。まぁな、やるべき事は何となくわかったけどさ」


「ん? ああ、速水本人の件か?」


「それもあるな。実際、今後何をしたら良いかわからん」


「せやなぁ。『導き手』言うんやから、俺らを導く何かが速水にあるんやろうな」


「導くってなぁ。そんな立場でもないし、そういうタイプじゃないからさ」


「そうか? 速水は突っ走るとこあるけど、間違った事はしてへんやろ?」


「社長から思った通りやれ! って言われて営業頑張ってたからさ」


「社長は速水に期待してたからやろな。ここに社長がおったら......」


「ああ。そう言う意味では社長が居てくれたら状況も変わったかもな」


 実際、日本では社長の存在が大きかった。こうなんて言うか、安心感があったからさ。


「まぁ居らんことで、自由な部分も多いけどなぁ」


 俺達は食堂へ移動したが、食堂内でも昨日の話で社員達は皆話し込んでいる。


「速水君、おはよう♪」


「静香さん、おはようございます」


「それで? 速水君達は今後どう動くつもりなの?」


「花崎さん、おはようございます。それなんですが、先ずはサリファス王国へ行くつもりです」


「それってアルメリア王国を離れるつもりって事?」


「昨日、会議が終わった後に管理職で話をしたんです。こうなった以上は、動くことを考えようって」


「静香は聞いてたの? 速水君と離れる事になるじゃない?」


「千鶴、私は速水君に着いて行くわ。もうそのつもりで準備してるもの」


「はぁ⁈ ちょっと! 私達何も聞いてないわよ!」


「千鶴さん、落ち着いてください。皆も聞いて欲しいんですが」


 昨日の会議の後、沢田専務・清水部長・高橋課長・蓮見課長・大塚係長・俺で今後について話し合ったんだ。


「昨日の話し合いで、各部署から希望者を募る事になってます。道筋が見えた以上、この国に留まって居ては前に進めません」


「それって皆がバラバラになるって事?」


「ある程度は仕方ありません。勿論、身辺の警護に護衛の人を雇いますが」


「離れると言っても、先ずは隣国の2国です。工場部門と職業専門学校の職人の方々にも動いてもらいます」


「でもこの国を離れたくないって社員もいるわよ? それに会社の社屋もあるし」


「それは残る社員で守ってもらいます。俺達も帰る場所はここですから」


「速水君はサリファス王国で何をするつもりなの?」


「俺はあの国で流通管理をします。あの国の大きな問題は、物が流通出来ていない事なんで」


「静香も速水君と行くのよね?」


「ええ。私は速水君とギルドを作ろうと思ってるわ」


「田村君は?」


「俺はスレイブ王国へ行きまっさ。あっちの国に興味が出て来たさかい」


「え? 俺はてっきり一緒に行くんかと思ってたんだけど?」


「だって倉木さんがスレイブ王国行くって言うさかい」


「え? 愛? 私聞いてないんだけど?」


「あれ? 千鶴さんに言って無かった? 元々あの国に用事があるんですよ」


「用事って? 衣料品関係かしら?」


「そうなんです! なんと綿の花があるんですよ!」


 倉木さんが担当する『J-Style』はこれまで麻と絹で衣料品を作っていたんだが、スレイブ王国で綿の花があると言う情報を得たらしい。一番欲しかった物があるのなら、そっちに行きたいという事だ。


「この国の店舗はどうするの?」


「ん? もうこの国の女性達に、店は任せて大丈夫ですから。今後は他の国にも進出します」


 元々『J-Style』部門は他国への進出を考えていた。どの国でも流行りそうだしね。


「という事は。美樹もスレイブ王国へ行くの?」


「はい。愛とは昨日のうちに話をしてますから」


「私達2人は、サリファス王国へ行きますよ。ねぇ洋子!」


「はいはい。恵には私が居ないと何するか分からないですからね」


 森田 恵と栗田 洋子は、裁縫チ-ム責任者だが、靴やバッグの皮を求めてサリファス行きを決めたそうだ。


「ちょっと~。私だけ話に参加してないじゃない!」


「だって千鶴は経理だもん。大塚係長が出したく無いんじゃない?」


「いいえ! 私も速水君と静香について行きます! ギルドだって経理が居るじゃないの!」


 花崎さんも俺達について来る様だ。経費関係を任せるなら花崎さんが居れば大きいね。


「私、今から大塚さんに言ってくる!」


 花崎さんはそう言って経理部へ走って行った。


「これからは皆と離れて活動する事になっちゃうね」


「田村はちゃんと倉木さん達を守れよ?」


「当り前やがな! 俺がしっかりエスコ-トしまっせ!」


「うふふ。田村君、たくましいのね」


「く、倉木さんの為なら、頑張りまっす!」


 今回、サリファス王国とスレイブ王国には各部署から人が派遣される。内訳的には下記のようになる。



☆サリファス王国


 ・広報部門(兼営業部)→速水・中村

 ・経理部門→花崎

 ・工場部門→来栖・草薙、他職人達

 ・品質管理部門→岡田

 ・その他→アルメリア王国から多数の文官と街道整備に関わる人員

 ・ファリス教→マリア、司教他


☆スレイブ王国


 ・営業部門→高橋

 ・販売部門→田村、安田

 ・総務部門→倉木、森田、栗田

 ・工場部門→蓮見・安藤(初登場)他職人達

 ・品質管理部門→間宮(初登場)

 ・その他→アルメリア王国から多数の文官と街道整備に関わる人員

 ・ファリス教→トミ-、司教他


 今回、ファリス教からもマリアさんとトミ-神父が派遣されるらしい。交流の一貫という事だが、大丈夫なんだろうか?


 そして残る社員と専務達で、ハ-メリック帝国の件に対しアルメリア王国と連携して動く事になる。俺の意見も参考にしながら、ジャニス様達ミネルヴァ教と話を進めると言っていた。


 俺達は準備が出来次第、2か国へ分かれて行動を始める。


 さて、どうなりますか―――


 






※品質管理部門は工場部門から独立しました。


ここから物語は加速していきます。速水達の視点と田村達視点の話が交互に入る予定。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ