表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/68

悪意と安らぎ

玲奈視点です

「あんた、この家から追い出されるんだってね」

帰宅して離れに向かっている途中、私を待っていたのか美里が突然姿を現わした。

いつもの不機嫌さは微塵も感じられない、心底楽しそうな笑顔を浮かべて私を見ている。

「ええ」

「ねえ、気分はどう? 母親に死なれて、婚約者に捨てられて、あげく、お金しか見てない爺に引き取られるんでしょ? 可哀そうすぎて、さすがの私も同情しちゃう」

「……べつに」

私の答えがつまらないのか美里はムッと唇を突き出した。しかしすぐに笑顔を見せる。


「私ね、とっても素敵な案を持ってきたの。不幸なあんたにちょうどいい、これ以上無いアイディア!」

夢を語る幼い少女のように美里は両手を広げた。

そのしぐさは可愛らしいもので、美里によく似あう。

「あのね、あんたが死ねばいいんじゃないかなって思ったの」

美里の言葉に――正確には美里の瞳の暗さに私は息を呑んだ。

「だってこの世で誰もあんたを必要としてないでしょ。だからいっそ死ねばいいのかなって。それなら母親にも会えるじゃない!」

無邪気な笑顔の美里は、心からそう言っているようだった。

美里が私に憎しみを抱いていることは知っていたが、ここまでなのかと思わず後ずさる。

僅かな私の怯えを感じ取った美里は、満足げにフフッと笑った。


「なーんてね。じょうだん。どうせなら惨めに生きて、生き地獄を味わってほしいから」

それだけ言うと、美里は軽い足取りで去っていった。


―――――


『はあああああああああああ!?』

端末に向かって今日の出来事を話すと、智子さんが顔をしかめて叫んだ。

智子さんから端末を貰ってからは、こうしてまた一日の終わりに話をするのが日課になっている。

『あのクソガキなんてことを!! 今すぐ刺客を放ちたい!!』

端末に掴みかかる智子さんに思わず私は笑った。

「私は気にしてないので大丈夫です。一瞬殺されると思いましたが」

半分本気で半分冗談の私の言葉に、智子さんはピタリと止まって真面目な表情を浮かべる。

『玲奈ちゃん、身の危険を感じたらすぐに走って逃げてね。そこにいる限り私は手が出せないから、今は立ち向かうよりも逃げる事を優先して』

私を案じる智子さんの言葉に、私も真剣に頷いた。

「はい、全力で逃げます! …とは言っても今は美里も機嫌が良いですし、なによりあと三週間の辛抱ですから」

私がそう呟くと、智子さんは息を吐いて、それからへにゃりと笑った。

『心配は心配だけど、あと三週間かあ』

「まだ実感が全然湧きません」

『それは分かる! でもね、新居はすっごい立派だよ! 早く見せたいなあ! 楽しみにしててね!』

「はい!」

智子さんの言葉に私は頬を緩めて何度も頷いた。



私の今後についての話を智子さんから聞かされた時、私は強い衝撃を受けた。

それというのも、憲人さまと婚約するために私が三条家の養子になる事と、実生活で私の面倒を見るのが三条家ではなく智子さんであるという事を聞かされたからだ。


実はこの話を聞いた時、軽い冗談だと思って信じていなかった。

あまりにも私に都合が良すぎる話だったからだ。


そもそも、智子さんが私を助けてくれるのは、現状を改善するところまでだと思っていた。

私と智子さんは言ってしまえば赤の他人だ。私の面倒を見る義理なんて無い。

だから冗談などではないと知った時、私は困惑した。

だって私のような面倒な事情を抱えた子供を引き取れば、智子さんの負担になってしまう。それだけは絶対に嫌だった。


そんな私の悩みを、智子さんは笑顔で一蹴した。

『私はね、玲奈ちゃんと家族になりたい。玲奈ちゃんが嬉しい時も悲しい時も大変な時も一緒にいる権利がほしい。こんな画面越しなんかじゃなくて、目の前で抱きしめて大事にしたいの。別に同情して言ってるんじゃないよ。私って結構薄情な人間だからさ、いつもならこんな事ぜったいに考えない。でもだからこそ、私と家族になってくれませんか?』


嘘偽りのない智子さんの言葉に泣きそうになったのは、私も同じ気持ちだったからだ。

画面越しではない智子さんに会って抱きしめられた時、その温かさに安堵した。

この腕の中にいれば私は大丈夫なのだと思えた。

ずっと智子さんが傍にいてくれたらいいのに…そんな感情が芽吹いて、我儘は駄目だと打ち消した。

諦める事には慣れているつもりだった。唇を噛んで瞳を閉じれば心を殺せるからだ。


それなのに、智子さんはいつも簡単に隠れた私を見つけてしまう。

私が諦めていたもの全てを両手に抱えて、守ってあげると笑ってくれる。

だからこそ、その優しさに縋る事を恐れたりはしないと決めた。



「…智子さん」

『なあに?』

「大好きです」

『…っうう…!!』

湧きおこる感情のままに言葉を紡ぐと、奇妙なうめき声をあげた智子さんが画面から唐突に消えた。代わりにドスン、ゴツッと鈍い音がして私は慌てる。

「と、智子さん!? 大丈夫ですか!?」

『…玲奈たんが…可愛くて……つらい……』

「ええ…?」

『可愛さに…殺されてしまう…』

「えええ…?」


この後智子さんは、私がどう可愛くて天使なのか、という非常に困る話を延々と続けた。

嬉しいけれど、恥ずかしい。

一緒に住んだら、毎日こんな感じなのだろうか。

それはちょっと困るかも…そんな風に考えた自分に思わず笑った。





そこからは美里の襲撃も無く、驚くほどあっという間に三週間が過ぎた。




明日、私はここを出る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ