表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君のそばに。  作者: はやはや
1/10

第一話

「おはよー」

「ねぇねぇ昨日さぁ」


 GW明け学校の昇降口は、いつもより騒がしい。私、中橋ゆずは靴箱から上履きを取り出し、その喧騒から逃れるように、急いでそれを履いた。


「ゆず、おはよ」


 不意に背後から声をかけられる。柔らかいソプラノよりのよく通る声。振り返ると塚川愛美つかがわまなみが立っていた。

 爽やかな笑顔を見せる。愛美はバスケ部のマネージャーをしている。痩せすぎじゃないかと心配になるくらい、細い手足に、ぱっちりとした二重の瞳。鼻と口も綺麗な形をしている。

 肩の下辺りまで伸びた真っ黒のロングヘアは、天使の輪っかが輝いている。

 そう、愛美は絵に描いたような美人だ。


「おはよー。朝練?」


 私の問いかけに愛美は、こくりと頷く。その時に長い髪の一束が肩の前に流れた。 


「GWも練習と試合で終わった」

「えー! マジで!」


 あり得ない。私はGWの間、家でダラダラしていた。なんだか愛美に申し訳ない気持ちになる。

 愛美と並んで教室に向かう。この春、高校二年に進学し、同じクラスになって仲良くなったのだ。だから、まだ一ヶ月と少ししか一緒にいない。

 それでも、愛美とは何でも話せる仲だ。


 教室に入ると丘平陸おかひらりくがいた。教室の後ろの掲示板を見上げている。陸は愛美と私に気がついた。


「おはよ」


 五日ぶりにその声を聞いた。落ち着いたしっとりした声。中学は違ったけれど、陸とは高一の時も同じクラスで、一年で美術部に入ったのも、私達二人だけだったことから話すようになり、意気投合した。

 陸は運動も得意らしいけれど、美術部に入っている。


「陸さー、お前、足速いんだから陸上部に入れよ」

「もったいないよな。絶対インターハイも確実なのに」


 陸が他の男子にそう言われているのを聞いて、運動も得意なのだと知った。運動だけでなく、絵の才能もなかなかだ。天は二物を与えないなんていうけれど、それは嘘だと思う。

 陸の絵には躍動感というか、息づかいが感じられる。


「おはよ。陸、昨日の作品できたの?」


 私が口を開くより先に、愛美が尋ねた。昨日、二人は学校で会ったのだろう。ということは、陸は休み中にも学校に来て、絵を描いていたということか、と驚く。


「うん。締切に間に合いそう」


 嬉しそうな笑顔で掲示板を指さして陸が言う。

 そこには――全日本 高校生美術展 のチラシが貼ってあった。


「これに応募するの?」


 挨拶も忘れて私は訊いた。陸は頷く。


「ゆずは? 美術展とかコンクールとか興味なし?」


 陸が呆れたように訊く。それもそのはず。美術部に入部して以来、簡単なデッサンはいくつか描いたものの、美術展やコンクールに出せるような作品は、描いたことがない。

 陸だけではなく、他の先輩も作品を描き上げては、それぞれいろんな美術展やコンクールに挑戦していた。


「いやー……興味がない訳ではないんだけどね……締切に間に合わないというか……」


 美術展やコンクールに興味はあるし、挑戦したい気持ちもある。でも、それに向けて作品を仕上げる情熱が私にはない。


「休み返上して仕上げろよ。俺みたいに」


 陸は茶化したように言う。私の隣で愛美は困ったような笑顔を見せる。私が飽きっぽいことを、愛美も知っている。

 その後すぐに予鈴が鳴った。HRが始まる。私達はそれぞれの席につく。私の席は、窓際の後ろから二番目。窓からは日差しに輝く青空が見えた。

 こんな天気のいい日に、学校に閉じ込められるなんて、もったいない。そんなことを思っていると、担任が教室に入ってきた。

 GW明け。いつもの日常が戻ってくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ