表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/69

『31』

『31』



 聖なる鏡も手にして、今後も冒険を続けるとなった。

 その前にお風呂にも入った。

 もちろん俺は別に入ったが、ミヤマはローズとパピアナと一緒に入る。

 風呂上がりで良い気分になる。  三人はバスタオルを巻いていて、飲み物を飲んでいた。


「あ〜風呂上がりの冷たいの気持ちいい」

「うん、のど乾くもん」

「トレイルも飲む?」

「そうだな、俺も乾いたかな。飲みたい」

「はい、トレイルのコップに入れておくよ」


 テーブルにある俺のコップに入れてくれたから、取りに行った。

 コップを取ろうとした時に、風呂上がりのせいもあるし、魔王竜リフレインを使ったのもあり、少し足がふらついていた。


「ああっ」

「ちょっとトレイル!」

「トレイル!」


 俺は足がふらついてしまい、コップに手が届かなくて、前に倒れてしまい、その際にローズとミヤマのバスタオルに手をかけてしまった。


「…………」

「悪い……転んでしまった……」


 バスタオルは取れてしまい、ローズとミヤマはあ然とした顔で俺を見下ろしている。


「やはりトレイルは私の体が目当てか」

「だから、これは倒れてしまい……」

「言い訳がましい、人族の男は信用できないというが」

「違う、ローズからも何とか説明して欲しい」

「私のタオルも取ったじゃん」


 ローズのタオルも取ったことにはかわりがないにしても、魔王竜リフレインの影響は大きいな。

 まだまともに歩けやしない。

 体に影響が出ているのかもな。

 夜はミヤマも一緒に寝るとなった。

 ベッドはあいかわらず1つしかないためだ。

 そろそろ部屋を代えるか、部屋を増やすかしないと寝るのに困るな。







 翌朝になり、約束したローズとの買い物をしようと思う。

 ローズは今まで自分の爪を使い戦闘してきた。

 獣人族の能力に頼ってきたのがある。

 それにしても強い爪も持つよな。

 考えられないよな。


「朝食わま食べ終えたらローズの武器を買いに買い物しよう」

「約束だもんね。お願いします」

「ローズは爪で攻撃をしていたと聞いた。折れたり、割れたりしなかったの?」


 ミヤマが心配そうに言った。

 普通に俺も思う。


「俺も思っていた」

「獣人族の爪はとても強く出来ているの。魔物の皮膚を切り裂けるように。でも弱い魔物には通用していたけど、強い魔物になると、オークみたいに、厳しいのは感じる。爪だけでは戦えなくなる」


 両手の指を10本伸ばしてみせる。

 恐ろしいから、あまりみせないで欲しい。

 ローズは爪を触りながら話した。

 獣人の爪は恐ろしく強いのは、みんなそうらしい。


「トレイルと買い物をしたとして、武器はどんなのが使えるかな。剣、槍、斧、弓矢とかある」

「私のハンマーはどう?」


 ミヤマが自分のハンマーを貸してみると、ローズは珍しそうに持つ。


「ハンマーは重いわね。ミヤマは力があるのかしら。私には重すぎる武器。もっと軽い武器を使いたい。素早さはこのメンバーの中でも1番あると思う。スピードを活かした戦い方が出来る武器が理想」

「そうだな、ローズは速いのが利点だ。重い武器を持っても攻撃力は上がるが、ローズらしさが消えてしまう。意味がないな」


 軽い武器を探してみよう。


「トレイルは剣を使う。いい剣なの?」

「安い剣だった。金は入ったから俺も剣を購入するのもいいな」

「そうよ、ローズとトレイルが2つ買っちゃいな」


 俺の剣はとても安い剣。

 今まで良く折れずに使えたな。


「魔物が強くなると剣も強いのがいいさ。私の親戚のおじさんが鍛冶士をしている。そこで武器も販売している」

「ミヤマのおじさんが。この町にあるの?」

「町にいる。ここから近いよ」


 なんとも偶然にもミヤマのおじさんが、この町で鍛冶士と武器の販売もしているとか。

 ミヤマのおじさんから買うのがいいだろうな。


「偶然ていうか」

「ドワーフ族の人の職種には多いのよ鍛冶士をする人は」

「そうね、ドワーフの人は特殊なスキルを持ち、鍛冶をしていると聞いたことある」

「ドワーフ特有の鍛冶スキルはある。案内するわ」

「お願い」


 ミヤマがおじさんのお店に案内してくれると決まり、出向くことになった。





 宿屋から近いと聞いたが、実際に近かった。

 おじさんの鍛冶場は小さなお店で、看板も出ていた。

 俺は会ったことはないから、ミヤマに任せて入店したいと思う。


「どうも、アリストテレスおじさん!」


 馴れ馴れしい挨拶に。


「おう、ミヤマか。そう言えば噂でオークに捕まったと聞いたぞ」

「捕まった」

「だらしねえな、オークの足を切って帰ってくるくらいに成長しねぇとな」

「そうなる!」


 どんな挨拶だ。

 死んだらどうするのか。

 アリストテレスおじさんてのは、年齢も40歳くらいのヒゲも生やしている人だった。



☆☆☆☆☆に

評価応援してもらえると嬉しいです。

ランキングに入れるように頑張りたいです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ