表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「sin・sense」 〜罪人共による異能力の闘争〜  作者: むかぜまる
6章 彼らが悪夢の余韻から明るい未来を作り上げるまでの努力譚
73/174

73話 光のない光

遅れてごめんなさい!

 * * * *





 久々に、彼女に会いに行くことにした。まあ、ただの気まぐれだ。合わせる顔もないのは分かっている。

 この施設で最も分かりにくい位置に、その扉はある。まるで病院の扉のような、白い引き戸だ。


 扉を引く。簡素な行為にも関わらず、初め、それを行うことに少しためらった。

 声をかける。声帯を震わせるだけでいいのに、上手く言葉にならなかった。


 そんないびつな音に気がついたのか、彼女が振り向く。長く白い髪たちが、僅かに空中へ跳ぶ。

 彼女の整った正面顔が見えると、その一本一本の髪の毛が音もなくゆっくりと体周りに着地した。


 甘い香りがここまで届きそうなほど、彼女は可憐で美しい。白く透き通った両足を揃え、それらを外に出して座っている。そのたたずまいを、日本では『お姉さん座り』と呼ぶらしい。

 彼女は『お姉さん』というほど、大人びている訳ではない。一目見れば、どちらかと言えば幼いという印象を誰しもいだくだろう。



「……どなたですか?」


 彼女の声は辺りを優しく包み込む。



「──僕だよ、()()()

「その声は()()ですね! あら、出張は終わったのですか?」


 彼女は微笑んでいた。無邪気に跳ねるような声で、彼女の感情は全て分かった。

 ()()()()だと、本当に会えて嬉しいのか分からなくて不安になる。そう思うと、本当に彼女が純粋で助かった。



「うん。しばらくはここにいると思うよ」

「わぁっ、それは嬉しいです!」


 彼女の目の辺りはまつ毛も見えないほど、厳重に白い包帯で覆われている。彼女は長い間、暗闇の中で生きてきたのだ。

 彼女がメデューサだからとか、そういうことではない。単純に乾くのが嫌なのだろう。



「そうだ、何か欲しいものはないかな?」

「欲しいもの? そうですね……あっ、新しい花壇とコスモスの種をください」

「また育てるのかい? ああいや、否定している訳ではなくてね? ただその……どんどんここが植物園になってく予感がしてね」


 ここは彼女の部屋とも呼べるのだが、床の芝生をはじめ、多種多様な植物が周りを支配している。

 手洗い場や寝床に繋がる手すりも、所々ツタが絡んでいるのが分かる。



「楽しみなんです。例えここが植物園になっても、私の目が光を取り戻した時、どのような光景になっているのか」

「……うん、そうだね。もし目が良くなれば、色んな所に行くのもいいね」

「いいですね、それ! ふふっ、そうしましょう!」


 薄々分かっている。彼女はきっと、光を知ることなく一生を終えてしまうだろう。



「あら、もう行くのですか?」

「うん。心配しないで、また明日も来るから。何かあったら緊急ボタンを押すんだよ?」


 だけど、もし、彼女が──アリスがそれを知ることができた時。



「分かりました。ではまた明日、待ってますね!」

「うん。また明日」


 その時までには、アリスが目に入れても痛くないほど、優しい世界を、日常の景色を取り戻そう。

 誰も何も取り繕っていない、()()()な世界を創ろう。


 ゆっくりと扉を閉めた。

 最後、彼女の寂しそうな()()を背中に感じて。






 * * * *





 久々に彼女に会う三人。彼らはリンゴや梨の入った袋を持って、病院の一室の扉を引いた。

 彼女は扉が金属板を這う音に気がついて、こちらを見た。



「おっ、やっほー。久しぶりだねぇ」

「怪我の具合はどうですか、天舞音あまねさん」

「へーきへーき。大したことなかったよ。あのとき優貴ゆうきが助けに来てくれてなかったら、流石にやばかったけどねぇ」

「何が平気ですか! 搬送された途端、生死をさまよう状態ってお医者さん言ってましたよね!?」


 美羽みうはつい声を張ってしまった。「しーっ」と天舞音が唇に人差し指を当てる。



「まあ、本当はそうなんだけどね。今だって、人差し指を口元に持っていくのですら、なんかぎこちないでしょ?」

「それより美羽、もしかしてもうお見舞い行ってたのか?」

「行くも何も、あのベッドに前まで私がいたの!」


 そう言って、美羽は天舞音の隣にあるベッドを指さした。まだ誰もいないため、壁にある名札をよく見ると『天ノ川(あまのがわ)美羽』と、確かに書かれている。



「療養中、ずっと隣だったのか」

「……あの、えっと…………」


 優貴と美羽の間から、芽衣めいが顔を出す。美羽は察して、優貴の手首を掴んで外に出た。



   *



「美羽? どうしたんだよ、急に」

「今は、芽衣ちゃんと天舞音さんの二人だけにしておこうよ」

「……それは、いいが、その──」

「ん?」


 優貴はある一点をじっと見つめていた。美羽もゆっくりと視線を落とすとそこには、同年代の男子の手首を掴む自分の手があった。



「──っ!?!?」


 声にならない悲鳴をあげたあと、美羽は反発するように勢いよく手を離した。

 美羽は優貴の機嫌を見ようと、頑張って顔を見た。優貴は、少し恥ずかしそうに目線を逸らしていた。



「ご、ごめんね……?」

「いや、こっちこそ。変に意識してごめん」


 そんな中、美羽は気付く。初めて優貴が恥ずかしがっていたことに。そう思うと、何だか不思議な気持ちが美羽を支配した。

 美羽は想像上の一方通行の道が、少しだけ広くなった感覚を得た。



   *



「芽衣、怪我はどう?」

「少し歩くと痛いですが、それ以外は……」


 こちらもこちらで、気まずい雰囲気がただよっていた。それとも、芽衣がそう思っているのかもしれない。



「そうだ、芽衣! 君の能力凄かったよ! 僕のと組み合わせたら最強だね!」

「……え?」


 突然、天舞音は明るくそう言った。



「君の能力、感覚を共有するだけなんでしょ? なのに、どうして僕が触れたようになるんだろうね」


 芽衣は一瞬で気がついた。自分が元気ないことに気がついた天舞音が、必死に元気づけてあげようとしていることに。

 分かっているのに、声が出なかった。



「感覚っていうと、どこまでがそうなんだろうね。ほら、音を聞くのも鼓膜を振動させてるでしょ? その感覚もあるのかな?」


 徐々に、芽衣は天舞音の元に歩み始めていた。



「心臓の鼓動とかもさ、しっかりと共有されるのかな。今度実験してみようよ!」


 芽衣は天舞音の体に、しがみつくようにしゃがみ込んだ。



「ごめんなさい……! 私の、せいで……もっと酷い傷……私の、せい、で──」

「そんなん思ってないよ。気にしすぎ」


 天舞音はそっと、芽衣の頭を撫でた。ぎこちない動きであったが、芽衣は不思議と安心感を得た。



「むしろ、助けてもらったのはこっちだよ。君の能力がなかったら、僕たちは全滅だったんだから。だから、結果オーライだよ。もう少しで僕も退院できる。だからさ、今度一緒に買い物とか行こ? そしたら僕、アホみたいに喜ぶから、ね?」

「ぐすっ……約束です! 絶対行きます!」

「あはは、強制したかった訳じゃないんだけどなぁ」


 芽衣の涙が止まるまで、天舞音は頭を撫でた。

ご愛読ありがとうございました!


次回も宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ