表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「sin・sense」 〜罪人共による異能力の闘争〜  作者: むかぜまる
5章 彼らが残酷な現実から理想の世界にするまでの英雄譚
54/174

54話 甘い香りと白黒の爆弾

今回は埼玉、京都最終編です。


なぜヴィクトリアは死んだのか、勝はどうなったのか。

 * * * *




 事態は数刻前、京都へさかのぼる。



 その時、恵子けいこ雅人まさとは、謎の──RDBからはヴィクトリアと呼ばれている──女性に殺される寸前だった。

 腕を伸ばす女性の、手のひらの数十メートル上では、太陽と見間違うほどの大きさの火球が浮いている。


「灰になりやがれ!!」


 女性は勢いよく腕を振り下ろすと、上の火球もそれにともなって恵子と雅人に接近し始めた。そして自分は被害を喰らわないように、二人に背を向け歩き出す。


 雅人は恵子に目で合図をする。確認した恵子は、左手の小指を立てると「発動」と言った。そして右手を突き出して放水する準備を整えた。

 雅人は恵子の右手に、持ち上げるだけで精一杯の左手でそっと触れる。彼女の手の温もりは火球のせいで感じ取れなかった。



 雅人は思い出す。孤児院での実験が成功した後、プロ・ノービスに強制的に働かされ、役に立たない能力だと馬鹿にされたあの日々を。

 必死の思いで逃げ、たまたま恵子と出会い、保護してくれたあの日を。

 そして、他の埼玉罪人取締班の班員と、切磋琢磨して平和を守ったあの日々を。



 雅人は右手を握りしめる。そうして能力の発動条件を満たした。


「いくぞ……発動!」

「任せてちょうだい雅人くん……放水開始!」


 恵子の右手から水が放水される。しかし、それはただの液体ではなかった。

 その液体は女性の背後にぶつけられる。しかしその勢いは弱く、女性はよろけるまでも無かった。


 女性は歩きながら、呆れたため息を「はあ」と出して言った。


「無駄な抵抗よ、残念だけれど。こんな程度で……ん? なに、この水……()()()()?」


 彼女の中で予想外のことが起きたのか、思わず足を止め、二人を振り返った。

 雅人は彼女の驚く姿を見て、鼻で笑った後、女性にこう言った。


「僕の『飲料水汚染罪いんりょうすいおせんざい』は、純水に液体を溶解させる能力。『C6H6』……液体状のベンゼン。低い沸点故にすぐ気体になるため、遠くにいても反応するような……()()()()()を持つ」

「なっ!? おい貴様、まさか……」

「愚痴は……地獄で聞いてやるよ、クソ野郎」


 引きつったような、死への絶望の顔を浮かべる女性を嘲笑する雅人。

 また恵子は和やかな表情をしていた。雅人を巻き込んでしまったが、今後脅威になるだろう女性を始末できたことに安心して。



 遂に火球は、二人を喰らうように覆い尽くした。そして、火球から一直線に炎が伸び、女性の背中を焦がした。


「ひぎゃああああぁぁぁっ…………!!!!」


 覚悟を決めた恵子と雅人と違って、女性は炎の中でみにくい断末魔を上げた。


 そうして女性、ヴィクトリアはあまりの火力による激痛と、自らの能力で焼き尽くされる決まりの悪さと、格下の罪人に殺される不甲斐なさにまみれてち果てていった。



   *


 狩魔が来た時には全て終わった後だった。


 ヴィクトリアの近くに来たはずなのに姿が見えない。ということは、そういうことなのだろう、と狩魔は目をつぶった。


「……ブランとノワルの所行くかぁー」


 そう言って狩魔はサイコロを振った。





 * * * *




 爆弾を身にまとったノワルとブランは顔色一つ変えずに言う。


「はやくうってよぉ、おにいちゃん」

「じゃないと……どかーん! だよ?」


 彼女ら二人の話によると、その爆弾の威力は鉄をも貫き、範囲は半径五十メートルにもなるらしい。

 まさるだけでなく、後ろで冷静を取り戻そうとしている徳人のりとまで被害が及ぶ。原型は留められないだろう。


 しかし引き金を引けない勝。二人を撃てば被害は少なくなるだろう、と思いつつも。

 それどころか、手が震えて銃口が一点に定まらなかった。


「あれ、おにいちゃん? てがふるえてるよ?」

「だいじょうぶ? むりしなくていいんだよ?」


 双子はクスクスと笑っていた。子供に見合わない、少し見下したような笑みだった。


 彼女らの言葉が、勝に届く前に溶けてしまった。処理が追いついてない勝の頭がその言葉を拒否したのだ。



 代わりに考えているいることは、『命が惜しくないと思う者を守れなかった、むしろ()()()()()()()』ということのみ。

 その選択肢は正答か誤答か──、勝は今に至っても分からなかった。


「……なぜ、命を捨てるまねをする? 短い人生の幕を閉じようとする?」


 勝は、疑問の終着点をさぐるように双子に聞いた。彼女らに聞いても、結論は出ないと分かりきってはいるのに。

 その質問を茶化すように、双子は首をかしげる。そして、当たり前な事、常識的な事を述べるように話す。


「あれ? それが()()()でしょ? 『自分で死に方を選んだほうが素敵なレディだ』ってかいてあったもん」

「かるまおねえちゃんも、ぼすもそういってたよ? 『人生はいつも美しく儚く始まり終わるべきだ』ってね」


 勝にとって二人の言葉は、想像を遥かに下回るほどの回答だった。

 彼女らは俗に言う『人間爆弾』。命を惜しまない──むしろ、それが正解だと教育されている。


「それより! うてないならかえしてよ、それ!」

「なっ……!」


 ブランは勝に近づくと、銃を取り上げてしまった。


 勝は、ブランが近づくことに気づいていたはずなのに、何も反応できなかった。銃を握ろうともしてなかったことに今更気がついた。

 もはや徳人よりも判断力が低下した勝に、ノワルとブランはまた二人がかりで銃口を向ける。



 小さな指で引き金が引かれる直前、突然女性がその場に現れた。そう、狩魔だった。


「ノワル、ブラン。帰るよぉー。ボスがもう殺さないでって言ってたぁ」

「あっ、かるまおねえちゃん!」

「うん、分かった!」


 双子はあっさり銃を下ろすと、上着を持って狩魔の右手を握った。

 狩魔はどこか可笑おかしそうに話す。


「途中から来たからよく分かんないけどぉ……命拾いしたね、お兄さん♪」


 そう言ったあと、狩魔は左手でサイコロを振った。

 双子は空いた手で勝に手を振ると、無邪気な笑顔を浮かべる。


「じゃあね、おにいちゃん!」

「またあそぼうね!」


 サイコロの着地と共に、三人は消えていった。勝も何も言えないほど一瞬で。



   *



 勝は片膝を立てるように崩れる。あの双子以上に、自分にひどく憤怒した。決断力、意志、そして過去……全ての弱さへの怒りを。

 自分は弱い、もろい、はかない──と。

 自分がどこかで割り切れば、双子を殺せたかもしれない。自分がもっと現実を見ていれば、狩魔という女性を仕留めていたかもしれない。



 それを放棄したのは、まぎれもない勝自身だ。


「……俺は、強くなれない。なってはいけない──」

「それでいい……飆原かざばら勝さん」


 徳人は立ち上がると、勝に声をかけた。


「もう動けるのか?」

「ええ、あの双子が去った途端に。……むしろ、私のほうが何もできてないですよ。庇って頂きありがとうございます」


 勝は無言だった。

 それを見た徳人は、それ以上話さなかった。勝の過去は知っている。故に、痛みは勝にしか分からないと知っていたから。

ご愛読ありがとうございました!


ご感想、ご助言等々お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ