表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「sin・sense」 〜罪人共による異能力の闘争〜  作者: むかぜまる
5章 彼らが残酷な現実から理想の世界にするまでの英雄譚
53/174

53話 疑いと信用

今回はボスと頼渡中心の話です!

 * * * *




 狩魔かるまは他のメンバーを連れ戻してくる、といってその場を後にした。つまり、今ここにいるのは頼渡らいと()()だけ。

 ボスが付けているフードと伊達眼鏡だてめがねは変装だと主張している。そこまで変わりはしないし、変装する理由も見当たらないのだが……。


 そんなボスは──退屈なのか──頼渡に話しかけた。


「少し歩こうか、頼渡。いや、君が疲弊ひへいしているならいいんだけれどね」


 「いえ」と頼渡は首を横に振った。可愛い部下だと思ったのか、ボスは口元をほころばせる。

 頼渡はこうに会ったことを話さずにいた。特に理由とかはなく、別に話しても良かったのだが。


 ボスが通路の奥に歩もうとするのを、頼渡は背中を追いかけるように付き添う。



 頼渡は緊張していた。もしかしたらどの戦場よりもずっと。激しく強い鼓動が、身体の神経をこわばらせている。

 さらには無機質な足音と雰囲気が、頼渡の神経を何十回、何千回とつまはじく。

 それを少しでも和らげるために集中を逸らそうとした頼渡は、ボスにこう話しかける。


「そう言えば……ここの、プロ・ノービスの調査はどうなりましたか?」

「実はね、その調査はすでに終わっていたんだよ。ただね、少し楽しくなってしまって長引かせていたんだ」


 「ははっ」というボスの幼げな笑い声が、プロ・ノービスの本部に響き渡る。まるで新しいおもちゃを見つけたような──。

 頼渡は話を続けることをこころみる。


「楽しくなって……ですか?」

プロ・ノービス(ここ)の幹部の可憐な女性がね、僕に名前を付けてくれたんだ。ああ、太郎とか花子とか……そういうたぐいの名前じゃないよ?」


 ボスは立ち止まると、振り返って頼渡を見上げた。大きな丸ぶち眼鏡を外し、フードをとる。

 くりくりとした紫色の目には、頼渡を飲み込んでしまいそうな闇がある。無造作な黄緑色の髪がフードと擦れてふわっと揺れる。


「……『()()()』っていう名前さ。役職を名前にするなんて、彼女は最高のセンスを持っているよね」


 ……それは頼渡がボスと呼ぶのとどう違うのか、頼渡は分からなかったが指摘はしなかった。それで機嫌を損ねたくないからだ。なので頼渡は「なるほど」と相槌した。



 歩いている先は外に繋がる場所なのだろう、と頼渡は察した。なんとなく、空気が晴れていく気がしたからだ。

 その時、背後から頼渡とボスへと声をかけられた。


「おまえら何者だ! これより、侵入者と見なし射殺する!」


 見回りのプロ・ノービスの配下だろう。銃は頼渡とボスに向かっている。

 頼渡はボスへ、気づかれない程度に話す。


「ボス、ここはボクが……」


 「いや、いいよ」とボスが、頼渡の提案を静止した。対して頼渡は、それ以上何も口出ししなかった。

 振り返る頼渡とボス。そこには二人の黒服の男性がいる。


 ボスは、あたかも久々に会った旧友のように、和やかな表情で話し始めた。


「やあ、僕たちは怪しいものじゃないよ。ここの配下の者さ」

「見たこともない顔だ、嘘をつくな!」


 「ダメか」というボスの声。頼渡は遊んでいるな、と確証づいた。

 黒服の引き金にかける人差し指が動いた。しかし、銃口から弾が出ることはなかった。


「「ぐああぁぁっ!!」」


 黒服二名の銃が両方暴発した。彼らは倒れ込むと、血まみれになった利き手を反対の手で抑える。

 そこにゆっくりとボスが近づいた。


「君たちは、何を思ってここに所属を? 過去からの因縁、譲れない意志、未来への執着……」

「黙れっ! 《発動》!!」


 黒服の一人が、自らの血を舐めると彼の能力が発動した。

 ボスと頼渡の立つ地面には、不可思議な紋章が刻まれ、うっすらと光っている。


「恐らくこれは、印章偽造罪いんしょうぎぞうざいかな? いい能力だね」


 ボスは楽しそうに笑っている。頼渡はどんな能力か分からないが、とりあえず自らの能力を発動させておいた。

 そして、描いた紋章の上にある地面が急に迫り上がった。


 黒服は安堵して笑みをこぼす。


「はあっ、はあ……これで、侵入者を……」

「中々いい能力だね。常人なら天井と挟まって死んでしまうだろうね」


 頼渡は地面の迫り上がる力を反射して防ぎ、ボスには()()()()()()()()()()()


「なっ……」


 黒服はもう一度能力を発動しようと、利き手から流れる血を舐めようとした。

 しかしボスの、「あのね?」という言葉にその舌が止まる。


「君たちは自らの信念に気を取られて、忘れてしまったことがある。それは何か……そう、疑うことだよ」


 ボスは絶望する黒服の顔を眺めながら、楽しそうに話し続ける。


「例えばどうして僕や頼渡に、君の能力が有効ではなかったか、そもそもどうして銃が暴発したか……そして、()()()()()()()()()()()


 ボスの言葉に我を取り戻したのか、黒服たちは近くにあった銃を探す。しかし、それはどこにも見当たらなかった。

 ボスはまだ話す。


「そしてそんな疑う心が行き交う中で、信じて貰える努力も必要だ。しかし、君たちはそれをおこたった。紋章の君は逃げに徹して仲間を呼ぶべきだった。もう一人は戦闘向きの能力ではないらしいね。だったら紋章の彼をサポートするために武器を多めに持っておくべきだった」


 ボスはいつもおしゃべりだ。どんな相手に対しても、話すことが楽しいらしい。早く終わらせてほしい、と頼渡は思った。

 一方の黒服はそんな穏やかな気持ちではなかった。死ぬことへの恐怖、覚悟……そんな感情が粘土のようにぐちゃぐちゃになっていた。


「……それが、君たちの敗因だ」


 その瞬間、黒服二人の脳天を貫く銃弾が発砲された。なぜ銃が浮いているのか、なぜ銃が直っているのか……黒服たちにはもう、疑うこともできなかった。

 


 外に出たとき、既に狩魔がそこにいた。そして、ノワルとブランも近くでありを見ていた。しかし、狩魔はどこか浮かない表情だった。

 ボスは顔色ひとつ変えずに話す。


「あれ? 狩魔、ヴィクトリアはどうしたんだい?」

「……それが、どこにも……」


 ボスはスマホを取り出すと、電話をし始めた。その間、狩魔と頼渡は話す。


「狩魔、本当にどこにもいないの?」


 狩魔の能力の性質上、間違いはないのだろう。


「いないよぉ。まあ、ヴィクトリアの通貨偽造罪つうかぎぞうざいのせいでお金が無駄になってたからぁ……少しお金は溜まるかもねぇ」


 狩魔は悪い笑みを浮かべていた。そもそも、ヴィクトリアと狩魔は犬猿の仲だった。

 しかしいくら犬猿と言えども──。


「……うん、そっか」


 ボスは通話を終えると一言。


「ヴィクトリア……死んだらしいね。彼女の『紙幣を炎に変える能力』は強かったはずだけど……何があったんだろうね」


 ボスはあっけらかんとしていた。対して狩魔は笑みを浮かべたまま硬直していた。

ご愛読ありがとうございました!

ご感想、ご助言等々頂けると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ