表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「sin・sense」 〜罪人共による異能力の闘争〜  作者: むかぜまる
4章 彼らが理想の世界から残酷な現実に立ち向かうまでの克服譚
44/174

44話 平和を守る受動的正義

京都の五人が帰路に着くところから始まります。


視点変更は

優貴→美羽→優貴

の順です。

 斯くして京都の五人衆は、赤く輝く地平線に消えていった。

 やはり罪人取締班と言うだけあって、全員それぞれで強かった。これなら京都も安心だろう、と安堵する。


「じゃあ、俺たちも帰ろうか」


 班長の言葉に全員が頷いた。



   *



「あっ、おかえりぃ! どうだった?」



 天舞音あまねさんが歯を見せて笑う。どうやら、今日の彼女は菫さんと事務作業をしていたらしい。

 彼女の問いには、凛さんが優しく語るように答えた。



「全員お強かったです。わたくしは負けてしまいまして、もっとわたくしが……」


「もう! そんなネガティブにならないの!」



 凛さんの暗い表情に、天舞音さんはすかさず突っ込む。

 そして凛さんに近づくと、天舞音さんにとって高い彼女の頭を軽くチョップする。


 驚く凛さんに構わず、天舞音さんは優しげな笑顔で話す。



「副班長なんだから、凛さんは。だって班長が()()だよ? みんなを支えるもう一人がそんなんでどうするの?」


「あはは……これ、か」



 引きつった笑みを見せる班長。そして納得したように、朗らかに笑う凛さん。



「ふふっ、そうですね。わたくしは副班長ですからね。班長が()()ですしね」


「……頑張るのは凛さんじゃなくて、俺のほうらしいね」



 班長の態度に俺はつい、くすっと笑ってしまった。











 * * * *




 あの合同練習の次の日、私は大学に歩みを進めた。

 都会ならではの騒音も、視点を変えればロックなBGMだと詩的に言ってみる。



「強かったなぁ、京都の人達。そしていい人ばかりだったしなぁ。……魅風ちゃんと連絡先交換できたのが嬉しかったかなぁ」



 ここだけの話、私にはある癖がある。それが、暇さえあれば昨日起きたことを口に出すというもの。

 本来はあまり声に出してはいけない。だから、騒音に紛れ込ませることで上手く誤魔化してる……と自負している。



『戻らないよ。あの日々も、あの私も』



 突然そんな音声とともに、けたたましい頭痛が私を襲った。

 咄嗟にビルの壁を左手で捉えたけど、腕一本では自分の体を支えきれずに座り込む。



「前までは、こんなの……」



 言ってもどうにもならぬ言い訳を言う。ただ、こんな頭痛は本当に初めてだった。

 これが病の類ではない、とは瞬時に理解できた。代わりに、どうして今頃こうなるのかが理解できなかった。


 色んな罪人に触れて、ちっぽけな自分を再確認させられたから?

 笑っていた他のみんなは、自分ほど醜くないと勘違いしたから?


 私は痛む頭を抑えながら立ち上がる。

 ()()()()()ために、私はつぶやく。



「……もう、戻らないことくらいは分かってるよ。私のせいだもん、()()は」



 なぜか、痛みが少し増した。



   *



 午前中の授業が終わって、大学の食堂の席に友達二人と腰掛ける。

 私は機械的に食材を口に運ぶ。



「……か?」



 あれ以降、頭痛は再発することは無かった。きっと、本当に、一時的なものだったのだろう。



「おーい。美羽、大丈夫か?」


「っ!? ゴホ、ケホッ!」



 右から元気で何も考えて無さそうな声。それに驚いて私は喉を詰まらせた。

 左から手渡される水の入ったコップ。私はそれを強引に取ると、中身を喉に通した。



「っはぁ! 危なかったぁ……」


「大丈夫? もう、しっかりしてよ?」



 左隣の真理奈まりなが私の背を優しくさする。メガネの奥の目は不安そうに細くなっている。

 右隣の菜々子(ななこ)は不思議そうに首を傾げていた。黄緑色のポニーを揺らして。


 真理奈はもう大丈夫そうだと判断すると、私の背中から手を離して言う。



「でも、菜々子が言ってたとおり。今日の美羽、何か変。どうしたの?」


「それは……」



 口が裂けても、罪人がどうのこうのなんて言えない。

 私はどもりつつもこう答えた。



「……寝不足だったから、かな?」


「なんで私に聞くの」



 真理奈はため息一つつく。一瞬、この嘘がバレたのかと思ったが、単純に呆れただけのため息みたいだ。

 菜々子は私と対極の笑顔で言った。



「そっか! つまり具合悪いのか! 美羽はあたしとは違って単位大丈夫だから休んでいいんだぞ?」


「なんて言うめちゃくちゃなフォローなの……? 体育だけは満点なのに、勿体もったいない」



 真理奈は、馬鹿なこと言う菜々子にツッコミを入れる。良かった、二人はいつも通りの二人だ。

 こんな平和な日常にもし、プロ・ノービスが攻めてきたら……私が守らないと、せめて二人だけでも。



「また怖い顔してる。ホントに具合悪かったら……」



 真理奈の声が私を呼ぶ。私は咄嗟に、



「だっ、大丈夫だよ! ほら、早く食べちゃお!」



 納得していなさそうな顔をした二人を尻目に、私は再び口に食材をほおりこむ。

 (この後、もう一度喉がつまり、水を手渡された。)










 * * * *




 あの合同練習も少し懐かしく思えるほどに日が経った頃、ついに()()()()が来たらしい……。


 会議室に集まる中、班長の口から告げられたことは、



「これまで、俺たちの力量を上げて、軍隊の整備を行ってきた。それを使う時はそろそろになりそうだよ」



 肌寒くなり、落ち葉がカサカサと音を立てて転がる季節になった。プロ・ノービスが話した季節までは、もう時間はない。


 班長が続ける。



「悲しいけど、あちらの攻撃の規模、明確な時刻がない限り、一般市民を避難させるのは至難の業だ」


「確かに、あらかじめ避難させたとしても、避難場所を公開してしまったらそこを襲撃され、集めたほうが被害が大きくなりますね」



 凛さんは冷静な見解を示す。

 全員を道ずれにするよりは、心苦しいが何人かが犠牲になるしかないのか……?


 正義は常に受動的だ。何かをされて初めて動く。それは常に働きもしないし、必ず全てを守れる訳でもない。

 だが、確かにそれが正しいことなんだ。


 そう感じて、俺は唇を噛んだ。


毎回こんな風に短めになると思います。(学事の関係)


こんな作品もこれから、最悪暇つぶしとしてでも読んで頂けるなら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ