表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第9話 南区の倉庫

街の南区は、北側の華やかな大通りとは別世界だった。

 石畳は割れ、路地には溜まった水が濁った色をしている。壁には落書きや古びた張り紙が貼られ、道端には酔い潰れた男が座り込んでいた。

 人通りはあるが、視線は鋭く、誰もが他人との距離を測っている。


「ここが南区か……」

「観光する場所じゃない。足元と背中に気を配れ」

 リュナは短く釘を刺す。

 アルヴァは静かに漂いながら周囲を観察していたが、その光はわずかに抑えられていた。

「精霊の光は目立つ。今は控えておけ」

「了解した」


 依頼主から渡された地図を頼りに、三人は南区の奥へと進む。

 曲がりくねった路地の先に、赤茶けた煉瓦の倉庫が見えた。

 扉の前には二人の男が立っている。片方は腕を組み、もう片方は壁にもたれて煙草のようなものを吸っていた。


「ここが目的地だ」

 カイが歩み寄ると、男の一人が顎をしゃくった。

「何の用だ?」

「依頼された品を届けに来た」

 包みを見せると、男の目が細くなる。

「中を見せろ」

「依頼主からは封を解くなと言われている」

 沈黙が落ちる。もう一人の男が煙を吐き、短く笑った。

「……まぁいい。中に入れ」


 倉庫の中は薄暗く、木箱や樽が所狭しと積まれていた。埃の匂いと、かすかな油の匂いが混じる。

 奥の机に座っていた男が顔を上げた。白髪混じりの短髪、片目に傷跡がある。

「お前が届け人か」

「ああ。依頼の品だ」

 カイが包みを机に置くと、男は慎重に布を解いた。中の金色の印章が露わになる。


「……間違いない。よく運んでくれた」

 男の声は低く、しかしどこか満足げだった。

 その視線が一瞬だけアルヴァに向かう。

「珍しいな、精霊契約者とは」

「興味本位で話しかける相手じゃない」

 リュナが軽く牽制する。男は口元をわずかに歪めた。


 報酬の銀貨五枚を受け取り、カイは倉庫を出ようとした。

 だが背後から、片目の男の声が飛ぶ。

「ひとつ忠告だ。あの印章は、王都で使われる正式な証だ。持っているだけで首が飛ぶこともある」

 カイは足を止め、振り返った。

「そんな危険なものを、なぜ影市場で……」

「答えを知りたきゃ、影市場に戻ってみろ。だが、命の保証はできん」


 倉庫を出ると、外の空気が重く感じた。

「……嫌な匂いがするな」

 アルヴァの声は低い。

「魔力の残滓か?」

「いや、人の悪意だ。あの印章は、ただの証ではない」


 南区を抜け、大通りに戻る道すがら、背後から足音がついてきた。

 振り返ると、黒いフードの人物がまた立っていた。

 前回影市場で見たあの姿──今回は距離が近い。


「ずっとつけてきてるな」

「放っておくか?」

 リュナの手は剣にかかっていたが、カイは首を振った。

「まずは話を聞く」


 足を止めると、フードの人物も立ち止まった。

 風が吹き、フードがわずかにずれる。そこから覗いたのは、鋭い目を持つ若い女の顔だった。

「……あんた、あの印章を運んだな」

「知っているのか?」

「その印章は、黒鉄の王の手に渡れば、この街は終わる」


 その言葉は、南区の埃っぽい空気よりも重く、胸の奥に沈み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ