表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/48

あうん に睨まれる



 ―― 2 ――





 そんなわけで、シュンカの頬に赤いあとが残ったまま、青い顔のセイテツは天宮にかえることとなった。


 まずは門からだ。


「どうした?」

「なにした?」


 門番をする阿吽あうんが台からとびおりイヌから人の型になる。


 セイテツよりもさらに上背のある浅黒い肌の男と女は、身にまとう布の面積はせまく、たくましくめりはりのある体でシュンカにせまる。


「たたかれたのか?」

「どこのどいつだ?」


 赤くなったシュンカの頬を女の型をした方がなめ、反対の頬に鼻先をつけた男が、そいつの名を言えとせまる。


「これは、おれがわるかったんだよ」


「シュンカが『わるい』?」

「あるわけなかろう」


 二匹は後ろで黙っているセイテツをにらんだ。


「このにおいは『茶屋』だろう?」

「セイテツ、シュンカをつれこんだか?」



「っはああ!?ちょ、ちょっとまてよ!」

 そんなことするわけないだろう、と絵師はあわてた。

 なにしろ、ツバキに蹴りをくらったのも、そういう勘違いだったからだ。



「その、・・・おれのなじみの女が、シュンカをちょっと勘違いしてな」


「チゴかと思われたようです」


「!?シュンカ?」


 驚いたら、おれだってもうそれぐらいは知っています、と微笑まれる。

 それは、シュンカの嫌な思い出にもつながることだったので、絵師はいつものような軽口がたたけない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ