表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― みつるとき ―  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/48

主さまの正体




 苦しくてそのまま意識をてばなせば楽になりそうだったとき、自分を呼ぶ声が聞こえた。


 


     「おいシュンカ!てめえ、おれの従者だろうが!

                これぐらいで眠るんじゃねえぞ!」




   ああ、まったく、無茶言うんだから・・・・

 


 っがぼっと水を吐きながらもがく手で経をつづりはじめた。



 体から、悲鳴をあげる水が、ひきあげはじめる。


 ようやく水の上に顔をだせたら、堀の主が腹をあげてはねあがった。


 その腹には、たくさんの女人の顔が、卵のようにびっしりと、はりついている。



 でそうになった悲鳴をのみこみ、堀をのぼった。


 すぐにスザクが経を続けろと怒鳴る。



 堀端に立ったシュンカは言われた通り、今度は経をつづるまねごとをくわえながら、口にする。





 魚の暴れかたが弱まったと見た坊主が魚の背にとびうつり、魚の背びれをつかんでつづった経を刀に《のせる》と、そのままいっきに背びれの根元に突き立てた。

 




    ぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


 

 地の底からの、低い声のような、地鳴りのようなものがひびきわたると、みるまに堀の栓をぬいたように、水が一気に引き、最後に残った巨大な魚びしゃりとが《くずれ》た。

 




 「―― 主さまって・・・・」




 水の引いたそこには、何千何万という小型の魚たちが、じたばたと水をもとめもがいていた。

 

 

 

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ