表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

嫌な予感しかしない。

テラが、ユダを見上げる。

「最後に言いたいことがあるの」

「なんですか?」

「秘密の話よ。アンタの他に、誰にも聞かせたくないわ。耳を貸して」

「こうですか?」

ユダはテラのほうに身体を傾けた。

テラが消え入りそうな声でささやく。

「……アタシが犠牲になるから、誰も殺さないで……」

そして大きく息を吸い込むと……、















「なぁんて、言うわけあるかアアアアアア!!!!!」



衝撃波が、ユダを直撃した。驚いたユダは、思わずテラを取り落とす。

「みんなのためにガマンすればなんてクソぬるい平和主義は、クソくらえよ!アタシもみんなも助かるために、とことんジタバタしてやるわよ!アンタたちも、ジタバタしなさいよ!」

「アーメン!」

利人は祈りの言葉を叫ぶと、地面に這いつくばってテラのチェーンをくわえた。大きく首を振って反動をつけて放すと、テラは沙羅の木の根元に落下した。

「誰もいないじゃない!なんでこんな大事な時に、外すのよっ⁉ヘタクソっ!」

体制を立て直したユダが言う。

「テラさんも利人さんも頑張りましたが、勝利の女神は微笑んでくれなかったようですね。とくに利人さん。仏教徒のあなたが神にまで祈ったのに、神はあなたを見放したようです」

「…………」

ユダは部下に目配せをした。メガネは頷いて、テラを回収するため樹に近づいた。突如、男は地面から姿を消した。

「っっっ⁉」

メガネが消えたことに動揺したワシ鼻の手が、一瞬ゆるんだ。その隙ができるのを待ちかまえていた士呂が、ワシ鼻に体当たりを喰らわせる。ワシ鼻は、メガネの後を追って、地面から消えた。二人は利人の掘った落とし穴に落ちたのだ。

ユダが感嘆する。

「まさか落とし穴があるとは!忍者とは、ずいぶんと用意周到な種族ですね!」

勢いづいたテラが叫ぶ。

「負け惜しみ言ってんじゃないわよ!敵はあと4人よ!」

ユダは、ため息をつく。

「何度も言わせないでください。大人の仕事の邪魔をする子どもは嫌いです。ヴァイキングは気が短いのですよ。テラさんと博士さえ手に入れば、利人さんと士呂さんは不要です。前もって警告はしておいたのですから、責めるならご自分を責めてください。私は利人さんを処分します」

ユダが坊主頭の部下に目配せをした。マリオの後ろにいた部下が、無表情で士呂のところへ行く。

マリオが嘆願する。

「なんでもします!なんでもしますから、2人は殺さないで!」

「どうぞ良い旅を」

ユダと部下が、銃を上げた向けた。

利人が叫んだ。

「伏せろ!」


どっか~ん!


 大音響とともに、地面が揺れた。目がくらむ閃光と、爆風が襲ってくる。真っ黒な煙が立ち上り、真っ青な空めがけてどこまでも上ってゆく。鳥肌の立つような異臭が、鼻腔を刺激する。降ってきた土砂が、あたりを真っ暗にした。

部下たちは爆風を直撃して吹っ飛んだが、ユダはヒゲ男が盾の役目を果たしたせいで、ダメージを受けたようすもない。

ユダは、スーツに付いたホコリを払う。

「教えていただきましょうか。この爆発は、いったい何ですか?」

宙にのぼってゆく黒煙を見上げる。

「まるで黒いドラゴンのような煙です。利人さんは爆発が起きるのを知っていたようですね。利人さんの祈りがこの爆発を起こしたのですか?」

立ち上がりながら、利人が答える。

「まあな」

「どうやって?」

「………………俺の身体からスマホが離れると、保安装置が警戒モードになる。その後に90デシベル以上の音がすると、装置は起動する」

「さっき利人さんが士呂さんにキスしたのは、起動装置のためですか?てっきり犬を呼ぶためかと思っていましたが、本当の目的は士呂さんに90デシベル以上の大声を出させるためだった?」

「そうだ。あとは俺の声紋で『アーメン』という声を感知すると、爆発する」

「仕組みはわかりました。それで?この爆発を起こしたのは、爆弾ですか?この平和な日本で、爆弾が手に入るとは思えませんが」

「………………警戒モードになったら、地下道に川の水が流れ込む。川の水は地下道に置いてある融雪剤と混ざり、塩水ができる。塩水に照明の電気が通電して、電気分解が始まる。電気分解で、水素が発生する。水素は地下道に充満する。アーメンという言葉で火花が散って、水素爆発が起こる」

「なるほど。水素爆発ですか!しかし水素爆発で、あんなに黒煙が出るのは不思議です」

「………………水素爆発で、地下道に置いてある草刈り機の燃料に引火した」

「草刈り機の燃料ですか?」

「オイルとガソリンの混合物。クソ田舎の滋賀では、たいていの家に草刈り機がある。だから燃料も置いてある」

「黒煙の正体は、ガソリンですか!一見平和な滋賀県ですが、意外と危険なのですね!ご丁寧な解説を、ありがとうございました。利人さんは色々と工夫するのがお上手ですね!」

「お前に誉められてもても、嬉しくない」

「まあまあ、そう言わず。子どもは褒められてこそ、伸びるものです。たしかに寺のご子息である利人さんが日常会話で『アーメン』と発する機会はありませんね。呪文としては気が利いている。そもそもあなたからスマホを取り上げたのがこの結果とは、残念なかぎりです」

倒れていた部下たちが立ち上がった。落とし穴に落ちていた二人も、穴から這い上がってくる。

ユダは、にっこり笑う。

「振り出しに戻る、ですね。敵は4人から再び6人になりました」

「………………」

「それで?これからどう反撃するのですか?ここまで大掛かりな仕掛けを使ったのに、あなたがたの形勢はずいぶんと不利ですよ」

利人が悔しそうに言う。

「………………こんなはずじゃなかった………………」

「言い訳ですか?残念ですね。あなたはもう少し賢明な人だと思っていました。爆発は見事でしたが、その後にノープランというのは、いただけません」

「………………」

「私たちは仕事をしているのです。子どもに首を突っ込まれるのは、迷惑です。利人さんには、大人の邪魔をしてはいけないと学習してもらいましょう。残念ですが学習して頂いても、活用できる時間はありませんが」

士呂が弱々しい声で訊く。

「やっぱりボクたち、死ぬの?」

誰も答えない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ