表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
口は悪いが巨乳で美人な幼馴染に「別にあんたのことなんて好きじゃないんだからね!!」って言われたから「俺もだよ」って答えたらヤンデレになってしまった。  作者: 高野 ケイ
口は悪いが巨乳で美人な幼馴染に「別にあんたのことなんて好きじゃないんだからね!!」って言われたから「俺もだよ」って答えたらヤンデレになってしまった。
12/59

10.ストーカーの正体がわかったんだけど

「ねえ、一条君このパンケーキ可愛いと思わない?」

「残念ですね、刹那はパンケーキよりもモンブラン派なんですよ、はい、あーんするから食べてください。どうしたんですか、屋上の時は食べてくれたじゃないですか」



 桔梗も合流して俺達はテーブルでケーキをたべているんだけど……ごめん、これどんな状況なの? 委員長は猫の顔の形をしたパンケーキを携帯で撮影しながら楽しそうに声をかけてくるし、桔梗は桔梗で俺の好物のモンブランをフォークでさして俺のほうに差し出してくる。そう、俺はモンブランがすきなのである、でも自分で同じの頼んでるんだけどな。別に桔梗にもらわなくても一個丸まるあるんだけどな。

 



「パンケーキを見て喜んでいる委員長の方が可愛いよ、あと桔梗今喋ってるから口に無理やり入れるのやめてくれない?」

「呼吸をするように褒めるわね、私を口説いているつもりなのかしら? ごめんなさい。猫のパンケーキより魅力的になったら声をかけてね」

「委員長が可愛いってどういうことですか、私の事可愛いって言ってくれたじゃないですか!!」

「それって俺にも猫の恰好をしろってことかな? 委員長僕をたべてくれにゃ。桔梗も可愛いに決まってるじゃん。何言ってるの? あ、やっぱりモンブラン美味いな。桔梗も食べなよ。はい、あーん」

「男子の猫耳はつらいわね……害獣駆除を頼まなきゃ……」

「刹那があーんしてくれるとよりおいしくなりますね、あと刹那は害獣じゃないですよ。私にとっては人間国宝です。撤回してください委員長!!」



 なんだろう、すっごいカオスだなぁ……俺達はわいわい騒ぎながらスイーツを食べる。何だかんだみんなで食べるのは楽しいよね。

 食事もひと段落してお紅茶を飲んでいると桔梗が口を開いた。



「それで……委員長は刹那とここで何をしに来たのですか?」

「ここが何の店か知らないのかしら、ケーキ屋さんですもの、ケーキを食べに来たのよ。一条君と」

「私と行く約束していたのに……刹那の馬鹿」



 すました顔で答える委員長とこちらを睨みながら頬を膨らませている桔梗。ねえ、なんで二人ともこんなバチバチしてるの、おかしくない? 近くのお客さんとか「ひえっ」って言って帰っちゃったんだけど……なんか雰囲気重いよね、せっかく美味しいケーキを食べたんだからもっと楽しそうにしようぜ。あー、でも桔梗が怒っている理由わかったかも。



「桔梗との約束を忘れたわけじゃないんだよ。俺さ、甘いもの好きだから桔梗とは明日行くつもりだったんだよ」

「ごめんなさい、刹那はちょっと黙っててください」

「空気をよめないっていうのはわかっていたけどここまでとは……赤ちゃんと同レベルなのかしら……」

「赤ちゃんは言いすぎじゃない? あいつらただ奇声あげて笑っているか、泣いてるだけだよ」

「笑顔で場を和ます分あなたよりましだったわね、赤ちゃんごめんなさい」



 火に油を注いだだけだった。二人は……というより、桔梗が一方的に委員長を睨みつけおり、委員長は涼しそうな顔をしている。しばらく、膠着状態が続いたが、沈黙を破ったのは委員長だった。



「本当は一条君に心の準備をしてもらおうと思ったんけど、二宮さんにこれ以上恨まれたら殺されてしまいそうですもの……二宮さん、私たちはストーカーについてどうするか相談しにここに来たのよ。どういう意味かわかるでしょう? これを聞いてもあなたはここにとどまるつもりかしら」

「え、ええ。刹那の事は、私にも関係のある事ですから」



 委員長の言葉に桔梗はなぜか目をそらした。あれ、なんだろ。その一言で攻守が一転したようだ。その様子を見て彼女はまた、溜息をつきながら話を続ける。



「今日盗聴器を発見したのだけれど、二宮さんはそれに心当たりはないかしら? 身近な人にしか仕掛けられないような場所にあったのよ」

「あるわけないじゃないですか、身近と言っても学校ですよ。不特定多数の生徒がいるんです。誰が仕掛けてもおかしくないのでは?」

「ええ、そうね。でも、パンツの中なんて普通の人は仕掛けられないと思うけど……昨日一条君の部屋に行ったあなた以外にはね!!」

「まさか、刹那のパンツの中身を見たんですか!! ずるい。私だって最近はみてないのに」



 何言ってるんだ委員長は……盗聴器はパンツの中じゃなかったし、俺のパンツの中身は親と俺くらいしかみてないよ。まさか俺スタンド攻撃でも喰らって時間でも飛ばされていたのか? てかささすがの俺もパンツの中に盗聴器仕掛けられた気づくよね。

 ん……? ちょっとまって、なんで桔梗はパンツの中みたことあるの? おかしくない? たしかに幼馴染だけど、小学校低学年からの付き合いだからお風呂とかは一緒に入ってないんだけどな。



「それに盗聴器はパンツの中じゃなくて上履きの中に……あっ」

「語るに落ちるとはこのことね、なぜあなたが上履きの中にあったって知っているのかしら?」

「それは……ドラマです、昨日たまたまみたドラマにそんなシーンがあったんですよ。ドラマの話と混同してしまいました。現実にも靴の中に盗聴器が仕掛けられているなんて物騒な時代ですね」

「あくまでしらをきるのね……なら質問なんだけれどなんで私たちがここにいるってわかったのかしら。あなたの通学路からは離れているはずだけれど……」

「運命ですね、刹那と私は赤い糸でつながれているので偶然出会うんですよ」

「赤い糸というよりも呪いの鎖って感じがするわね……まあいいわ、一条君、最近二宮さんに変なアプリをダウンロードさせられなかったかしら」



 変なアプリ……そう言えば昨日ダウンロードしてたな。てか委員長探偵みたいでかっこいいな。俺は携帯を差し出した。俺から携帯を取り上げようとした桔梗を委員長が制した。



「もしかしてこれの事かな?」

「刹那それは……」

「やっぱり……これはお互いの位置が常にわかるアプリよ。以前カレログとか話題になったのを覚えているかしら。それの類似品ね」



 委員長は俺の携帯をみて呆れたように言った。すげえ、アプリを入れるだけでお互いの位置がわかるのかよ……俺はなんでこんなことをしたのか聞こうと、桔梗をみるとなぜか彼女はおびえた顔でこちらをみていた。



「桔梗、あのさ……」

「違うんです……私は刹那が心配で……本当にそれだけだったんです」

「桔梗?」

「ごめんなさい、ごめんなさい、私を嫌わないで……追いかけてこないで!!」



 俺の言葉を聞く前に彼女は店を飛び出してしまった。桔梗はどうしてしまったのだろう。だって俺が桔梗を嫌うなんてありえないのに……



皆さんのおかげで再び日間ランキング5位以内になれました。本当にありがとうございます。

今回で話が動きます。よろしく願いします。あと、最近感想がいただけてとても嬉しいです。特に主人公の刹那は自分で書いてて受け入れられるか不安だったんですよね……明日も更新いたしますのでよろしくお願いいたします。


面白いな、続きが気になるなって思ったらブクマや評価、感想いただけると嬉しいです。


特に評価ポイントは、『小説家になろう』のランキングシステムにおいてはかなり重要視されるんですよね。

↓の広告のさらに少し下に、ポイント評価を付ける欄がありますので、面白いなぁって思ったら評価していただけるととても嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【散々搾取された上、パーティーを追放された技能取引者<スキルトレーダー>スキルショップを開き、S級冒険者や王族の御用達になる~基礎スキルが無いと上級スキルは使いこなせないって言ったはずだけど大丈夫か?】 こちらがハイファンタジーの新作です。 クリックすると読めるので面白そうだなって思ったらよろしくお願いいたします。 【モテなすぎるけど彼女が欲しいから召喚したサキュバスが堅物で男嫌いで有名な委員長だったんだけど~一日一回俺に抱き着かないと死ぬってマジで言ってんの?~】 ラブコメの新作です。よろしくお願いします。 クリックすると読めるので面白そうだなって思ったらよろしくお願いいたします。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公は大物。ヒロイン2人からモテるのも分かります。 ただし、第三者から主人公見たらほぼ狂人^^; [気になる点] ヤンデレちゃんはもうちょいマイルドなら激カワなのに、あまりの振り切れぶり…
[一言] なんかヤンデレっ娘よりも主人公が怖くなってきた...。 あと委員長かわいい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ