表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

発覚


「加藤、加藤、大丈夫か…」


吉岡の声がうっすらと聞こえる…


目が覚めた綾は保健室にいた。

そこには吉岡と保健室の本田先生の姿がある。

「加藤、すまない、先生そんなつもりじゃなかったんだ!!」

(そんなつもりではなかったかもしれないけど、ドラマに影響された事には間違いないだろ…)と綾は思う…

「いや、大丈夫です そもそも先生のせいじゃなくて、私昨日から左奥歯がいたかったんです…」と綾が吉岡をフォローすると…

「左奥歯…」

本田先生の血相が変わった。

「ねぇ、加藤さん、その事はお家の人はしってるの?」と、本田が綾に問いかける、

「いぇ、昨晩からなんで、まだ…」


「左奥歯ズキズキって…まさか…」

吉岡が頭を抱え始めた、本田も口を手でふさぎオロオロしている… どうしたんだろう?と不思議に思う綾、すると本田は

「とにかく今から病院に行きましょう」と綾に言う、

そして綾は、本田の引率にて学校を後にした…



綾の通う高校から、徒歩十分ほどの所にある

「薮 歯科」そこに綾は連れて来られた、

「歯医者位、一人で来れるのに…」と思う綾、 しかし本田は何故かけわしい顔をしている、 ガラガラの院内、綾はすぐに診察室に通される、綾の前には院長のヤブがいる、

「とりあえずレントゲン撮って、それから奥歯見せてもらいますね」

綾はレントゲン室にて歯のレントゲンを撮り、再度 薮の診察を受ける…

「じゃあ、一度外でお待ちいただけますか」


レントゲン撮って、歯を見ただけで何もしてない…どうせ来たなら、痛いからなんか処置してほしいんだけど…と思う綾、そう思いながらも待合室に向かう、 しばらくすると、慌てる様子で何故か久美子が現れた。

「綾!!大丈夫なの!!」慌てる久美子に対し綾は、

「大げさだなぁ…大丈夫だよ」と答える

「やはりご家族にも報告したほうがと思ってね、お母さんに連絡したの」と本田が言う、


「ガチャッ」と音がすると、診察室から薮が出てきた。

「ご家族の方ですか?、どうぞ中へ」

綾と久美子が診察室に通される、「お答えにくいのですが落ち着いて聞いて下さい、綾さんの病気は…」もったいぶる薮、


「虫歯じゃないんですか?」

ケロッと綾が言うと薮が、

「知っていたのかい?」と綾に問いかける

綾にはさっぱり空気がよめない…

「だって、ここ歯医者さんじゃないですか?昨日から左奥歯が痛いんです、今日治してもらえるんですか?」

横を見ると久美子が泣いている…綾はやっぱり空気がよめない…

「虫歯は今の医学だと凄く難しい病気なんだ、治すどころか、未だに研究が進んでいない位なんだよ…」


……綾には理解しきれない話になっていた……


「はぁ〜ここ歯医者ですよね?私、ただの虫歯ですよね?黙って聞いてますけど、さっきから大げさな話ばっかりで、なんの処置もしてないじゃないですか」

「興奮する気持ちはわかるが、そういう病気なんですよ…」と答える薮とさらに号泣し始める久美子、

「わけがわからないんですけど…頑張って話合わせて、先生はよくそんな難病を専門に病院やって生活できますね、理解できないんですけど」

綾の怒りは完全に頂点にきていた。

「研究の為だよ…院内の奥はコンビニエンスストアを妻が営んでいる、収入のは全てそこからだよ…」

薮の病院は裏口からコンビニエンスストアの入口となっていた…「海外とかにも治療法はないんですか〜」と久美子が問いかける、

(ちょっと、お母さんまで何言ってるの)

綾には完全理解不能の診察室…

「日本の方が研究は進んでいます…成功しても銀歯は免れられません…」

「銀歯〜」久美子は診察室を飛び出した…


「あの…とりあえず銀歯でもいいので治してもらえますか…今日…」

無言になる薮…


「とりあえず今日は薬を出しとくから、一緒に頑張ろう」薮は綾に伝えるが、ちがう病院に行こうと決意する綾であった…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ