表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/108

2章-36

 はっと目覚めたとき見えたのは、口論する二人の先輩だった。


益込(ますこめ)もしつこいな。政治は私が看病(かんびょう)すると言っておろう!」

「いいや、オレが怪我(けが)させたんだ。面倒を見るのはオレだ!」

桐花(とうか)ではオレは禁止だと何度言えば分かる! 益込は部外者だ、生徒会との癒着(ゆちゃく)を疑われると言っているのだ」

「関係ねーだろ。そんなの、看病してたで済む話じゃねーか」

「済まんから言っておる、なんでキャッチボールをしてたかを問われるだろう」

「たまたま、やってたんだよ。なんだよ、葵先輩は、何でそんなに突っかかってくんだよ。先輩だって部外者だろ!」

「私はボランティアでやってる!」

「そんなの、他の奴らが聞いたら言い訳だろ。それこそ瑞穂との関係を疑われるぜ」

「望むところだ」

「何が望むところだよ。じゃ、瑞穂に言ってんのかよ、その、あれを」

「な、なんだ」

「だから、あれだよ」

「ならば益込はどうなのだ。お前の姉が言っていたぞ」

「ねーちゃんが、何を?」

「だから、あれだ、お前があれだと」


 なんだか様子を伺い合ってるみたい。


「あれじゃわかんねーよ」

世美(よみ)は政治の事が、す、す……と」


 語尾(ごび)が小さくて良く聞こえないんですが。


「ねーちゃんめ、くそ! 余計な事を」

「だが、だがな、それはダメだ。報道機関と生徒会だ。一線を越えてはならんからな」

「うわ、きったねー。そこでもってくるかよ。葵先輩だって辞任(じにん)してんのに瑞穂に近づけないだろ」

「うっ」


 さらに様子を伺い合ってるみたい。視線を全く外さず、にらみ合う二人。


「相談だが、お互い組織の利害を超えて、純粋な気持ちでというのはナシか」

「はじめっからそう言えばいいんだよ! 変なことを言ってゴマかすから」

誤魔化(ごまか)しておらん!」

「じゃ、どうなんよ。瑞穂のこと、どう思ってんだよ」

「そ、それは。それは益込に言う義理(ぎり)はない」

「じゃオレも言わない」

「そうか。なにも思っておらんのなら、政治には手を出さないということでよいな」

「ちょーっとまてー! おかしいだろ、それ! すり替えんなよ!」

「ならば、どう思っているのだ、正直に申してみよ」

「瑞穂は、あいつのことは……男子だけど嫌いじゃない」

「なら、私の方が上だ。やはり政治の看病は私がしよう」

「なんだよそれ! だからさっきから言ってるだろ、このコブを作ったのはオレだって、あっ!!!」

「あ!」


 俺の頭を指し示すポーズのままに、凝固(ぎょうこ)するヨミ先輩。先輩も「あ!」の口のまま固まっている。

 口論(こうろん)専心(せんしん)するあまり起きてるの気づいてませんでしたね。


「瑞穂!!!!」


 こんな高い声って出るんだって、人の可能性を知りました。


「い、い、いつから起きてた」


 ちょっと前からです。


 二人とも真っ赤になって、お互いにそっぽを向く。


「せ、政治、起きたのなら、一言いえ」

 始めて聞いた、先輩のこんな裏声。

「すみません。あまりに二人の口論が激しくて、()()しました」

「と、ど、ど、どこから聞いてた?」

「看病はどっちがすると言ってるあたりから」


 二人が顔を見合わせている。


「いいだろう」

「ああ、いいぜ」


 頷き合ってるんですが、何がいいの? 俺わかんないですけど。


「政治は知らんでいい」

「瑞穂、世の中には知らなくていいことが沢山あんだよ。お前も大きくなったら分かる」


 いえ、あなたと一つしか違いませんが。


「そうだ! 瑞穂! てめー、パンツって大声で叫びやがって!」

「え、そ、それですよ! ヨミ先輩があんな短いスカートで全力で投げるからっ」

「アホか! 女をなめんな。スパッツに決まってんだろ」

 というと、ヨミ先輩は立ち上がってスカートを、ちらっとたくし上げた。

 筋肉の上のうっすら脂肪が乗ったアスリートな太ももの上には、黒のスパッツが。

 確かに俺が見たのはソレです。


「だいたい、黒のパンツなんか履ねーよ」

 先輩が、頬を紅潮(こうちょう)させて、ふっと視線を外す。

 それをヨミ先輩は見逃さない。さすが報道関係者。勘が鋭い。


「おや~、もしかして葵先輩、今日は黒の下着ですか。高校三年生は大胆ですね~。夏なのに~」

「違う……」

「じゃ何で目を()らすんですか~」

「何でもない」

 うわー、ねーちゃんにそっくりだ。こういう詰め方。


「そうですか、瑞穂は黒が好きなんだ~」

「俺?」

「政治は関係ない」

「瑞穂は何色が好きなんだよ」

「え、言うの?」

「言えよ! 言わねーと、オレのパンツ見ようとして頭でボールとったって書くぞ」

「それパーツは合ってますけど、中身全然違いますよ!」

「うっせ、スパッツだろうと何だろうと、見たのは見たろ! いいから言え!」

「えーと……白、かな。無難(ぶなん)に」

「だよね~。おや、葵先輩、なーんか気落(きお)ちしてませんか~」

 したり顔で先輩をみる。いやもう目がきらっきらだ。


「しておらん、至って平静(へいせい)だ」

「じゃ、今日は何色ですか~」

 つつつと目を逸らす先輩。

「……ろ」

「きこえなーい」

「……しろ」

「ほんとですか~、じゃ見せて下さいよ。女同志だったらいいですよね。向こうの部屋で」

「ダメだ! こ、ここには男子もおるのだ。そのような欲情(よくじょう)()るようなふしだらな行為は健全な高校生としてっ」

「黒の下着つけて、よく言いますよね~」

「ちーがーうー!」


 こりゃ確かに先輩の危機だよ。神門。

 こんなことしている場合じゃないんだけど。


「じゃ葵先輩、下着は白でいいですから、ちょっとだけ瑞穂と話す時間くれません。決着は、後でつけますから」

「う~」

「頼みまーす。クロイ先輩」

「アオイだ! 分かった5分だ。それ以上は(みだ)らな行為に及んでいるとみなして踏み込むぞ」

「はーい」


 先輩は俺を見て軽く頷くと、「世美、悪さはするなよ」と、もう一度、釘を刺して不承不承(ふしょうぶしょう)と部屋を出た。

 パタとドアが閉まると、ヨミ先輩が恥ずかしげに頬を赤らる。


「済まなかったな。痛くなかったか?」

「いえ、お気遣いありがとうございます」

 言われて始めて、頭の違和感のあるところを触る。


「痛っ!」

「なんだ、いま気づいたのかよ。お前らしいな」

「先輩~、人の頭だと思ってっ」

「ああ、俺の頭じゃねーもん。どこが痛いかなんて知らねーよ」

 くししと口に手を当てて、何かを思い出し笑いをしている。


「どうしたんですか?」

「瑞穂の頭にボールが当たっときの事。もう、すぱーんと上に飛んでよ。インフィールドフライだったぜ」

「ひどっ!」

「いやー、危なかったなぁ。硬球(こうきゅう)だったら死んでたかもしんねーな」

「殺さないでください!」

「あとで裏庭に行ってみな、お前に当ったボールが運よく二階の窓ガラスに当たって割れてるからさ」

 酷い話だ。人にパンツ、いやスパッツ見せつけて、そのうえボールを頭にあてて、あまつさえガラスまで割って大笑いしているのだ。

 だが、うってかわって大人しやかに言う。


「瑞穂」

「はい」

「ありがとな。オレの事なのに」

 ゆっくり俺が横たわる保健室のベットの横に座る。

「野球のことを言ったのはお前が初めてだよ。辛すぎて泣いちゃうから言えなかった」

「俺こそ、ありがとうございます。話してくれて」

「ボールを持つたび思ってた。何でだって。何でこんな事になっちゃったんだって。こんなのオレじゃない、オレじゃないって」

 自分の手を見て、自分に言い聞かせるように話す。

「辛かったですね。ずっと心に溜めてきて」


 ヨミ先輩は、この言葉を噛みしめていた。やや暫くして

「うん」

 そう苦しげにいうと、彼女は口を歪めて押し黙った。

 他に言葉はいらなかった。そうして折角奪った時間を、彼女は沈黙という名の白い合間に使った。

「ずずっ」と時より小さく鼻をすって。


「なぁ、瑞穂。前がやろうとしていること、合ってると思う。オレがいうのもなんだけど、諦めないで欲しい。神門に言われたからじゃなくて、オレはオレの意思でお前を応援するよ」

「ありがとうございます。でも、ヨミ先輩はヨミ先輩の信念で、生徒会の事を書いてください」

「ああ、もちろんだ」

 ヨミ先輩だから言いたかった事だと思う。諦めちゃった後悔を俺にも味あわせたくなかったに違いない。それを思うと俺も一つ伝えたくなった。

「でも、ちゃんと練習の成果が出てますよ。諦めなければ、きっと」

「それは、オレの思う野球じゃ……」

「ヨミ先輩が思う形じゃないかもしれない。でも、きっと違う形で叶うと思います」

「そうだな。そうなるといいな。瑞穂も」

 大きな親子時計が、音もなく時を刻む保健室にて。



 部費問題はひとまずの解決を見たが、本質的な問題は、何一つ無くなった訳じゃない。学園破綻の問題は、いつかは全員に真実を突き付けなきゃいけないし、内部生と外部生の格差問題もある。

 どちらも、ひとまず元の巣穴に隠れただけだ。

 理事会と先輩との間にも、まだひと悶着(もんちゃく)ありそうだ。

 どれもこれも、小手先のやりくりで先に送っただけ。

 時間稼ぎが万事(ばんじ)において愚策(ぐさく)だとは思わないが、また、こいつらは俺の元に戻ってくる。きっと形を変えて、名を変えて。


 その時限爆弾がいつ起動するか、俺はこの時知る由もなかった。


 2章完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ