表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隣の美人女子高生がなぜか俺の部屋に入りびたる ~追い返してもグイグイやって来るんだが、一人暮らしの男の部屋で何しとるんだよ?  作者: 波瀾 紡


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/48

【47:一生仲良くそばに居たい〈最終話〉】

「うん。一生春馬さんと、こうしてそばにいたい」


 すみれは、そんな嬉しいことを言ってくれた。


 だけど──一生か……

 カップルが一生ラブラブでいるなんて、そんなのはきっと空想上のできごとでしかないんだろうな。


 ──あ。また理屈で考えてしまった。俺の悪い癖だ。


 今は理屈はどうだっていい。自分の気持ちに素直になろう。俺の今の素直な気持ちは……


「うん。俺もすみれと一生、こうして仲良くそばにいたい」


 俺の言葉を聞いて、すみれは俺を覗き込むように顔をぐっと近づけてきた。


 とろんとした目つき。

 上気した頬。

 とても幸せそうに微笑んでいる。

 そしてこくりとうなずいて、すみれは吐息のような言葉を出した。


「うん」


 それからすみれは嬉しそうにはにかむと、腕にぎゅっと力を入れて顔を俺の腕に押し当てる。すりすりと何度も顔を俺の腕に擦りつけてくる。


 ──なんだこれ。とてつもなく可愛い。


 そんなすみれが、突然「あっ……」と小さくつぶやいて顔を上げた。

 真剣な表情をして、潤んだ綺麗な二重の目で俺をじっと見つめている。


 どうしたんだ?

 なにか大変なことでも思い出したのだろうか?


「どうしよ、春馬さん。困った」

「どうした? なんでも相談乗るぞ」


 体調が悪くなったのか?

 それとも進学の金銭的なことでも思い出したのか?


「あのね、春馬さん。あたし春馬さんのことが大好きになっちゃった」


 え??

 なんだって????

 はてなマークしか頭に浮かばない。


「えっと……知ってる」

「ううん違うんだ。春馬さんが知ってるよりも、もっともっと好きになっちゃった」


 いかん。なんだそのセリフ。可愛すぎて何も考えられなくなる。

 でもコイツ、こんなことを言うキャラだったのか?

 最初の頃の気だるげで、皮肉っぽいことばっか言ってたすみれからは想像もつかない。


 きっとこの子は愛に飢えてたんだと思う。

 自分が愛されてる実感があれば、自分からの愛情も素直に出せるタイプなのだろう。


 いや、それを言うなら俺自身だって。

 こんなにすみれにメロメロになるなんて、想像もよらなかった。

 俺が今日すみれに言った、ドン引きするほどクサいセリフの数々。

 あんな甘い言葉なんて、今まで他の女の子に言ったことはなかった。


 今まで付き合ってきたどの彼女よりも、すみれをダントツで可愛いと感じてる。

 だから俺は、何も考えず素直にこんなことを口にしてしまってた。


「……そっか。俺もすみれが知ってるよりも、もっともっとすみれを好きになっちゃってるよ」


 俺のその言葉を聞いて、すみれば満足そうに微笑んだ。



***


「すみれ、誕生日おめでとう!」

「うん、ありがと」


 今日はすみれの誕生日。

 日曜日で仕事は休みだ。

 

 1LDKのマンションのダイニングテーブルに、向かい合って座る俺とすみれ。

 すみれがふぅーっとキャンドルの灯火を吹き消した後、俺は立ち上がって部屋の電気を点けた。


「なあすみれ。去年のこの日のことを覚えてる?」


 そう。今日はすみれの19歳の誕生日だ。

 あれから1年が経った。

 ここは二人で暮らすマンション。


 すみれは高校卒業後、無事に看護の専門学校に進学し、そして家を出た。


 進学を快く思わない母親と離れるために、すみれはどうしても家を出たかったらしい。

 しかし学費も生活費も、奨学金とバイト代で賄うのは無理がある。

 だから俺は、一緒に住まないかとすみれに提案した。そうすれば家賃や生活費を節約できる。


『春馬さんがいいなら、あたしは喜んで』


 すみれは賛成してくれた。

 そしてすみれのお母さんに俺が挨拶して、二人で暮らすことの承諾をもらった。


 結婚するでもなく、まだ18歳の娘が男と同棲なんて。

 猛反対されるかと思ったけど、俺が真摯に話をしたら、すみれのお母さんは首を縦に振ってくれた。


 二人が出会った部屋を引き払うのは寂しさもあったけど、さすがにあのワンルームじゃ二人暮らしには狭すぎる。

 だから1LDKの部屋を借りて引越しをしたのだ。

 幸い二人暮らし用の家具は実家に預けておいたものがあったし。


 そうして迎えたすみれの19歳の誕生日。

 目の前のすみれは、俺の質問に真顔で答える。


「うん、もちろん覚えてる。来年の誕生日の日には、どこで何をしてるのかなぁってあたしが言って。春馬さんがね……」


 そっか。すみれはやっぱ、ちゃんと覚えてるんだ。


「すみれの横に居たいって、泣いてあたしに懇願したんだよね?」

「いや、それ……ちょっと違う!」


 すみれは1年経っても相変わらずこんな感じ。いつも俺をからかったりディスったり。

 まあこれも愛情の裏返しだ。

 ……と俺は思ってる。


 うん、間違いない。

 だって目の前のすみれは、とても楽しそうで幸せそうだから。


 そして俺はと言えば、付き合い出して1年経った今も、相変わらずすみれを大好きだ。


「違うの春馬さん?」

「いや……泣いて頼んだは違うだろ。すみれの横に居たいは違くないけど。そういうすみれはどうなんだよ?」

「うん。あたしも春馬さんのそばに居たいって言ったよ。一生一緒に居たいって」

「あ、うん……」

「それは今も変わんない」


 真顔でそんなことを言うなんて。

 あまりに可愛いすぎて、頭を撫で回したくなる。


「そ……そっか」

「ふふふ。春馬さん、照れちゃって可愛い」


 あ、またからかいやがってコイツ。

 でも──


 俺とすみれは、ずっとこんな感じなんだろうなぁ。俺は、ずっとこんな感じですみれと仲良くしていたいな。


 そんなふうに思う、すみれ19歳の誕生日だった。


=== 完 ===

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 凄くよかったです! [一言] ハッピーエンドだけど読みたりませぬ。 次回作にも期待と過去の作品読みに行きます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ