表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/100

第2話~出会いがしら②~

時間停止の能力を持つ、超能力者専門の暗殺者、津場井照。


まさしく最強の能力を持つ敵に、輝木光が見出した活路とは……?


今回決着!

「な、何ィ⁉︎ ボクが大ウソつきだって? 死への恐怖で気が狂ったのかい?」


津場井が初めて狼狽えた表情を見せた。


(ならば……私の推理は恐らく正解だ!)


「津場井。

お前は私のことを『血濡れた』と言っただろ。

確かに私はお前にやられた刺し傷と……そして、阿井創市の首から吹き出した血で塗れている」


「だ、だから何だってのさァ……!」


「阿井が死んだ時、私よりお前の方が阿井の近くにいたハズだ!

それなのに『お前には一滴たりとも血が付着してない』ってのはどういうことだっ‼︎」


「!!」


津場井の表情が固まった。



「と、止まった時の中ならば、血飛沫を避けることなど造作もない――」


「残念だけどそれも通らないっ! 足元をよく見ろ!」

津場井の言葉を遮り、私は言う。


それを受けて津場井が下を向く。

同時に津場井には苦悶の表情が見え隠れする。


(気が付いたか、バカめ)


「そうだ。お前は今、血だまりの上に立っている。

元からお前は血を避けようとすらしていない。

さらに、お前の靴も服と同じく血は付いていない」


これに対する答えは1つだ。


「お前の本当の超能力は、時間停止じゃないんだろう! 津場井照!」


津場井は黙ってこちらを睨みつけている。


「お前はさっきこうも言ったな。


『ボクは慎重な性格だからね。わざわざキミに近づかない』


……そもそも慎重を自負する人間が、自分から超能力を明かすなんて明らかにおかしい。

そんなことするくらいなら黙って私を殺せばいいはずだ。

しかし、『敵に自分の能力を時間停止だと思い込ませる』こと、それがお前の戦術だと仮定すれば、この不自然な行動の辻褄が合うっ!」


「ぐ、ぐゥ……!」


津場井はまだぐうの音が出るようだ。


でも、根拠はまだこれだけじゃない。

私は言葉を続ける。


「ナイフを頑なに一本ずつしか投げないのもおかしい。本当に時間停止できるなら、私の全方位からナイフを投げて瞬殺できるはず」


「ふ、普段は銃を使ってるのさ! 複数を同時に投げられるほどのスキルはボクにはないんだよォ!」


津場井が焦って言う。


(――完璧だ。今のは致命的だ津場井!)


「ボロが出たなこのウソつき! 複数同時に投げる必要なんてないんだよ。――『本当に』時間が止められるならねっ‼︎」


「! あっ、……いや違っ……」


もう津場井は反論はできない!



「お前の超能力は時間停止じゃない!

恐らく……映写機のように自分の映像をどこかに映す、みたいな超能力じゃないのか?

お前の本体はこの部屋のどこかに潜んでいて、写した映像で私の気を引いているスキにナイフを投げ込んでいたんだ!」


ナイフは全て私の左側、入り口方向から投げられていた。


津場井の映像に気を取られた私が、移動や振り向いたりを繰り返し、勝手に背中を向けていたから、まるで全方位から攻撃されているように錯覚していたんだ。


「さあ、諦めて投了するんだ津場井照!」


私は津場井に向けて言った。



「………………。

フフフ……。

オーケイ、キミの言っていることは正解さ。

……ボクの超能力が見破られたのは初めてだよ。

見事な推理力、観察力だねェ」


津場井は私の推理を認めて笑っている……。


気づけば穴だらけのトリックではあった。

だが、『生きるか死ぬか』という極端に緊張した状態の人間の思考は、そこまで気が回らないのだろう。


「だけどねェ。それに何の意味があるんだい?

……確かにボクはキミの言う通り、この部屋に隠れているよ。でもキミはすでに虫の息。

右足も動かせない。

そんな状態でボクを見つけられるのかなァ?」


そうか……。

今話してるこの津場井は映像。


本体を見つけなければまだ私の逆転とはならない。


だが、人が隠れられるところなんて、この狭い部屋の中では限られてる。


例えば、壁際に磁力で移動するのに使った、私の背後にある鉄製のロッカーだ。

……でも、ここに津場井が隠れているとしたら、既に私は背後から攻撃されているだろう。

だからここはハズレだ。


「……見つけてやるさ。少なくともここから見て『入り口側』にいるということは分かっているんだ……」


しかし、この面会室の入り口付近には折りたたみ式のパイプ椅子くらいしか『物』はない……。


もちろん人間がパイプ椅子に隠れられるはずはないので違う。


「せいぜい頑張りなよ。

でも、キミはすでに満身創痍。

それに、一瞬でもボクに背中を見せたらすぐに殺されちゃうよォ」


「うるさい! すぐに見つけ出して、ぶちのめしてあげるからな!」


津場井は私の気を散らすつもりなのだろうが、これはヒントになった。


今『私の前方に津場井がいることが確定』した。

やはり入り口付近だ……。


「入り口側にはイスくらいしかないのになァ……。

イスに人間が隠れられるワケないじゃないか。

でも、この部屋には他に何か物があるかなァ?

ないならやっぱり、イスが正解かもね」


映像の津場井はごちゃごちゃうるさいが、これだけ言うならイスは絶対に違うということなのか……?


いや、だからこそ逆にイスが正解……?


(……もしや、イスに細工が……?)


私の思考は堂々巡りだった。


だが、入り口付近は確定なので、私は傷だらけの体を引きずり、入り口付近に向けて移動する。


「こんなに血を流してかわいそうにィ。

見つける見つけない以前に、出血多量で死んじゃうんじゃないの?」


津場井が挑発する。


(血……か。さっきも状況は血が打破してくれたな……)


そう考えた瞬間、本体の津場井が隠れている場所が、私に分かった!


(…………! そうか! ヤツの隠れてる場所は……!)


「入り口まで死なないように頑張りなよォ〜」


「…………入り口? いや、私はもうゴールに到着した」


私は移動をやめてそう言った。



「はァ? 何言ってるんだい?

キミのいるところには床しかないじゃないか。

……あァ、ついに出血多量で脳にまで血が行かなくなって……」


「お前こそ、見えないのか?

ここにあるじゃないか。

ぴったり人間1人が隠れられるモノ……。

――そう、血だまり中の、刑務官の遺体が‼︎」


「‼︎」


津場井が黙り込む!


「刑務官の遺体に扮してお前は私を攻撃していたんだっ!」


そう言って、刑務官の遺体から帽子と上着を奪い取り、銃を突きつけるっ!


「津場井、お前の負けだっ!」


遺体は、遺体ではなかったのだ。


その正体は、先ほどまで私を追い詰めていた男、津場井照に間違いなかった!


(やった! 勝った!)



「フフフ……! 最後の最後に油断したねェ! ボクは津場井照、光の超能力者! ボクに近付こうとした時点で、キミの命運は尽きていたのさァ!」


津場井がそう言って笑った瞬間、視界が真っ白に!


「なっ……!?」


(しまった! 目眩しかっ‼︎)


「スキありィ! 死ねえぇェェェェッッ‼︎‼︎」


津場井の叫び声が聞こえる!


何をしてくる⁉︎


私から銃を奪う!?


ナイフを投げてくる!?


それとも、私にナイフを突き立てようとする?


答えは――3番目だった‼︎


「ギャアァァァァッ‼︎」


直後、悲鳴を上げたのは――


――津場井の方だった!



「最後の最後で油断したのはお前の方だ津場井。

いや……お前はずっと油断していたんだ」


血だまり中でうめいている津場井に私は言う。


「か、体が痺れるようなっ……! 焼けるようなこの痛みはっ……⁉︎ まさかァキミ……」


津場井はようやくミスに気づいたようだった。


(津場井……お前にはずっと勘違いしていたことがあった。

相手を侮り、勝ち誇るお前は、最初の時点でミスを犯していた)


「私の超能力は磁力じゃない。

……電気なんだ!

私に『電気の通るナイフを突き立てる』ことはできないっ!」


「で、電気……ッ!」


視界が戻った私は、感電してうずくまる津場井に、再び銃を向ける。


「もう一度言う。お前の負けだ! ……覚悟はいいかっ!」


「や、やめてくれ……、やめろおおおォォォォォォォッッ‼︎‼︎」


拘置所に銃声が響いた。


--------



私は津場井を殺しはしていない。


手足を撃って動けなくしただけだったが、津場井はショックで気を失ったようだった。


それに、私のダメージももう限界に近い。


勝利したとはいえ、私は左脇腹、背中、右足、左腕をナイフで引き裂かれた状態だ。


(あ……ヤバいわコレ……。

出血多量のせいかな……?

景色が揺れるような、霞むような……。

お願いします……、どうかこれにて……一件落着であってください……)


そう懇願しながら、私の意識は途絶えた。


--------


目を覚ますと私は、白い天井の部屋で横になっていた。


まだぼんやりとした頭で、今日あったことを思い出す。


(……えーっと……確か……東京拘置所で変な暗殺者と交戦して……名前は……津場井だったかな。

結構こっ酷くやられて……そうだ、ナイフで色々と刺されたんだ……)


だが、そこまで思い出して違和感に気づく。


今の私は怪我ひとつ負っていなかったのだ。


(あのケガがすぐに治るってあり得るのかな……。

実はあれから何週間も経っている?

それとも、全部夢だったとか……?)


考えながら、改めて自分のいる部屋を見回す。

白い天井にベッド……どうやら病室のようだ。


夢なら自宅にいるはず。

やはり今日のことは現実だということか。


(あの大ケガが跡形もなく治るなんて……人間の生命力ってすごいなぁ)


「気がついたか。輝木」


部屋の端には、ずっと腰掛けていたらしき男がいた。

その男が私に声をかける……。


「国井さん……これは一体……」


その男は国井だった。


「危ないところだったな。あと1時間発見が遅ければ、君は死んでいたかもしれない」


国井が私に説明する。


どうやら私はかなりの重傷だったらしい。


(2日連続で命の危機って……)


「私は何日間眠っていたんですか……?」


その重傷が完治するほどだ。

私はかなりの間、この病室で眠り続けていたのだろう。


「何日……? 君が眠ってたのは10時間くらいだよ」


だが、国井の答えは私の予想に大きく反したものだった。


(……え? 10時間? イヤイヤ、冗談でしょ? 10時間であれほどのケガが治るわけない。10日の間違いでしょ。10日だとしても治らないと思うけど……)


「何変な顔をしてるんだ。……あぁ、ケガのことか。もう心配は要らないと思うが……」


国井が淡々と私に言う。


「10時間で治ったんですか⁉︎ あり得なくないですか⁉︎ 私重傷だったんでしょ!?」


私は思わず大きな声を出してしまう。


「ん? あぁ、そっちのことか。

確かに普通ならあの大ケガがすぐに完治なんてあり得ないな。

……しかし、普通じゃないことをできる人間が、この世にはいるじゃないか」


そうか!

超能力か……!


人のケガを治す超能力者がいるということか。

私を治したってことは恐らく敵ではなく、味方なのだろう。


「超能力特殊部隊プロジェクトには私と読心女以外にも超能力者が………いやそりゃ『隊』だから当たり前ですかね」


「独身女?  確かにプロジェクトには単身者が多いが……。

まあいい、そのことで君に明日来て欲しい場所がある。今日はもう遅い。

帰ってゆっくり休むといい」


「はぁい……」


国井に休むよう言われ、私は気の抜けた返事をした。


それが安堵ゆえなのか、疲れゆえなのか、はたまたこれからの日々への不安ゆえなのか、自分でも分からなかった。


超能力者専門の暗殺者である、津場井照をなんとか退けた輝木光。


大ケガを負った彼女だが、なんと傷は仲間らしき超能力者によって治癒されていた。


その超能力者とは一体誰なのか?


そして国井の話とは一体なんなのか。


次回、新キャラクター登場!



いつもありがとうございます!

第2話完了です。

こんな感じの話がこれからも続きますので、どうぞよろしくお願いいたします……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ