表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

04 そういう関係


「投扇興部って、そんなの許可が出るとは思えないけど?」


 冷静に指摘する葵に、おうぎは得意げな笑みを返す。


「大丈夫! もう先生には確認してきたから」


「行動が早すぎない!? まだ入学式前よ?」


「ほら、よく言うじゃん。思い立ったが……えーっと……なんだっけ?」


「よく言うなら、忘れないでよ」


「とにかくっ! 高校入ったら投扇興部を作るって、ずっと前から決めてたんだよ」


「じゃあ、『思い立った』のも今日じゃないのね……」


「細かいことは気にしない!」


 誤魔化すように笑って、おうぎは続ける。


「で、先生に確認してみたけど、部員さえ集まれば大抵は許可されるってさ」


 この説明に、葵は苦笑をもらす。


「だから、その部員が集まらないって言ってるのよ」


 入学したばかりで、誘える友だちがいない。


 この二人以外に、同じ中学出身者もいないから、本当にゼロから人探しをする必要がある。


 それに、もっと根本的な問題があることに葵は気づいていた。


「そもそも、投扇興のこと誰も知らないんじゃない?」


「え? あはは、そんなまさか~」


「…………」


 冗談を言ったと思って笑っているおうぎ。


 それを悲しそうな目で見つめる葵。


 微妙な空気が流れて、さすがにおうぎも冗談ではないと気づいたらしい。


「マジで!?」


「だって、マイナーだもの」


「いや、でも名前くらいは知ってるでしょ?」


「私はおうぎに誘われるまで、聞いたことなかったけど?」


「そんなっ!?」


 絶望するようにうなだれてしまったおうぎに、葵が慌てて言葉を投げる。


「そ、そこまで落ち込まないでよ」


「こんなに楽しいのに誰も知らないって、なんかショックで……」


「まぁ、知名度と楽しさは別問題だから」


 この言葉を受けて、一転おうぎの目が輝いた。


「そうだよ! さすが葵!」


「今度は何!?」


「知らないなら、楽しいって知ってもらえばいいんだ! 葵みたいに」


 まぁ、理屈は間違っていない。


「時間はかかるだろうけど、地道に部員を増やせば部活申請も出せるし!」


「なんか楽観的すぎる気もするけど……」


「大丈夫、大丈夫! もう二人も部員がいるんだし」


「え? 二人って、誰?」


「それはもちろん、あたしと葵」


「だ、だから私は手伝わないって言ってるでしょ?」


「えぇ~」


 本気で驚いた様子のおうぎは、すぐに悲しそうな表情に変わった。


「そんな顔してもダメ」


「葵~、お願いだよ~」


「新しい部活作るとか、そういう目立つことしたくないし……」


「そう言わずにさー。葵しか頼れる人がいないんだよ」


「う……」


 葵がわかりやすく、たじろぐ。


 それに気づいているのか、いないのか、おうぎがたたみ掛けるように両手を握ってきた。


「葵がいなかったら、せっかく部活作っても楽しくないだろうし」


「……」


「だからお願い!」


 必死に頼んでくるおうぎに、葵は顔を真っ赤にしていた。火が出そうなほどに。


「も、もう! 仕方ないわね。そこまで言うなら手伝ってあげる」


「マジで!? やったー! ありがとう、葵!」


「結局、こうなるのね……」


 無邪気に喜ぶおうぎとは対照的に、困り顔の葵。


 けれど彼女は彼女で、まんざらでもない表情をしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ