表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/62

11 乙女


「あと一投残ってる。最後までがんばろー」


 おうぎの言葉に、乙女は困惑する。


「でも……全然、点取れてないし……」


 九回投げた結果は、マイナス一点のコツリが三回。ゼロ点の花散里が五回。


 合計、マイナス三点。


 投扇興の得点について詳しくない乙女だが、あと一投でまともな点が取れるとは思えない。


「なに言ってるのさ。ゼロ点だって、得点じゃん」


 おうぎは、至って真面目な様子だった。


「投げなかったら、ゼロ点ももらえないんだよ?」


「そ、それはそうだけど……」


「それに、最後の一発逆転があるから、投扇興は楽しいんだ!」


「でも」


 一発逆転なんて、そんな都合よく起きるとは思えない。


 ここまで大した成績を出せていないのだから。


 しかし、おうぎはそんなこと気にしてくれない。


「どうせあと一回なんだし、最後まで楽しもうよ」


「楽しむ……」


 過程を楽しむ、ということだろうか。


 しかし結果も出せていないのに楽しむなんて、乙女にはできそうになかった。


 ただ、おうぎの言った「どうせあと一回なんだし」というのは、納得できた。


 あと一回だけなのだから、最後までやろう。


 せっかく誘ってくれたのに途中で投げ出すのも申し訳ない。


 だから乙女は扇をかまえた。


「――」


 最後の一投だから、せめて的には当てたい。


 当てるだけ。花散里でいい。どうせそれがお似合いだから。


 集中する。


 ひとつ大きく息をついてから、扇を放つ。


 くるりと半回転して、扇はすーっと飛んでいった。


 そうして、これまで通り蝶を捕らえる。


 けれど、その後がこれまでとは大違いだった。


「おぉ、これはっ!?」


「すごいわ」


 おうぎと葵が驚愕する。


「え、え?」


 どういうことかわかっていない乙女は、二人の驚きが理解できない。


 わかるのは、自分が放った扇が蝶にぶつかって、そのまま枕の上に乗ったこと。


 そして、これまでは床に落ちていた蝶が、枕の角に引っかかって逆さづりの状態になっている。


 とても奇妙な形だった。


「えっと……これってすごいの?」


 よくわからず問いかけると、おうぎがテンション高く答える。


「すごいなんてもんじゃないって! これ、六十五点だよ」


「えぇ!? そんなに!?」


 これまでマイナス一点とか、ゼロ点という世界だったのに、いきなりの高得点である。


「ゼロ点じゃなかった……」


 乙女は呆然とつぶやく。扇を投げたばかりの手を見つめて。


 ゼロ点の花散里が自分にはお似合いだと思っていた。


 なのに、こんな高得点をたたき出してしまった。


 その事実が、信じられない。


 驚いた様子の乙女に、おうぎが何か思いついたように笑みを浮かべた。


「ちなみに、コツリとか花散里みたいに、この形にも名前がついてるんだよ」


 もったいぶるように間を置いてから、笑みを深める。


「乙女、っていうだ」


「え? 私の名前……」


 これを聞いて、花散里よりこっちのほうが似合っている、なんて思うほど乙女は楽観的ではない。


「でも――」


 楽しい。


 投扇興に対して、そんな感想を抱くことはできた。


 花里乙女、至って普通の女の子。


 これが彼女と投扇興との出会いだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ