表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

prologープロローグー

始めまして、黒助と申します。

読み終わった後、感想をいただけるとありがたいです。

「お昼のニュースです。来週水曜日の早朝、『テスター』が5体15階区へ動作確認のため送られることが決定しました。又、これによりまもなくロシア攻略のための戦力補充が完了となります。今回も我が国の勝利を祈りましょう。お昼のニュースでした。」


「はぁ……」


 淡々とレポートのようなニュースを聞きながらため息をつく黒澤司。年齢26歳。ため息の理由はニュースで話されていた『テスター』にあった。

『テスター』とは、戦闘に特化した生物兵器のことだ。ロボットのように資材は使わず突然変異で生まれた細胞を研究、実験を繰り返し、生物に与える量によって力など身体能力が驚くほど飛躍する、通称「カミハテ」と呼ばれている薬が開発された。


そしてその薬を人間に使うのではなく、カマキリやクモ、スズメバチといった昆虫に使う。するとその薬を与えられた昆虫たちはあっという間に巨大化、そして人をも簡単に殺してしまう様な生物兵器が完成する。作られたばかりの生物兵器は総称として『テスター』呼ばれるのだ。


今回黒澤にあてられた任務は、その『テスター』を15階区への配送、それの護衛だ。別に失敗するとは考えてはいないがそれの他に不安、というより行きたくない理由が一つあった。


「15階区か……どんな所なんだろうな。」


 今まで護衛任務で15階区に行って帰ってきた人たちは全員顔が死んだかのようだった。理由を聞いてもあまり要領を得ておらず、終始何を言っているのか分からず仕舞いだったのだ。おそらく疲労も少なからずあるとは思うがそれよりも15階区の現状、そこに住む者たちの有り様をみてそうなったのだと思っている。


そんな顔を見て行ってみたいなどと誰が思うだろうか。しかし、上からの命令、逆らえば自分も階区を下げられかねない。


しかし、いつまでもこんな弱気では自分もその死んだ顔になりかねない。まぁ、目は昔から死んでいるといわれているが。

 

権威15階の階級……10年前に政府が出した法令だ。聖徳太子の冠位十二階の改造版の様なものだ。その法令は1階区から15階区までの身分区別。1階区には政治家や皇族などがいる。それより下は大富豪がいる2階区、3階区から10階区までは大きな違いと言えば貧富の差ぐらいで住みやすさは実際そこまで差はない。黒澤は6階区だが特に不自由なく生きている。


問題は11階区から15階区だ。


11階区から少しずつ着るものがボロボロになっていったり、治安が悪くなって行ったりする。3階区から10階区までの様に11階区から14階区まではまだ生きていける。


しかし最下級の15階区はそうはいかない。テスターの実験のための場所に使われるわ、ほぼ時給自足の毎日で生きていかなければならない。


吸いかけのタバコの火を消し、もう一度ため息をつくと護衛任務の書類に目を通し、色々と確認しておくことにした。


15階区が本当はどんなところかも知らずに。


自分にこれから起こる出来事も知らずに。


どうでしたか?ほとんど説明なので、次からお話に入って行きます。

引き続き読んでいただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ